イタリア泡をグラスで頂きながらメニューを眺め、前菜2品、メイン1品、パスタ1品に決定。
前菜の盛り合わせ。
マデラ酒で煮込んだ鶏白レバーのヴェネト風、赤黄ピーマンのペペロナータ、パルマ産24ヶ月熟成の生ハム、自家製サルシッチャ、津南ポークのテリーヌ、人参のグリル、胡瓜のバーニャカウダ
グラス白。
ヴェルディッキオ・ディ・カステッリ・ディ・イエージ"トラリヴィオ"[2009] サルタレッリ
(ブドウ品種:ヴェルディッキオ)
お水を頼んだらこんなおしゃれなミント水。
サラダ。
続いてグラス赤。
ランゲ・ネッビオーロ 2008 ラ・カ・ノヴァ
(ブドウ品種:ネッビオーロ)
信州新町 サフォーク子羊のフリカッセ
グラス赤のお代わりはこちら。
ミルツィアーデ・アンターノ 2006 モンテファルコ リゼルヴァ・ロッソ
(ブドウ品種:サグランティーノとサンジョヴェーゼ)
イカスミのパスタ。
〆にドルチェ。
ボネ、杏仁豆腐と杏のリキュール、苺のティラミス、バニラアイスバルサミコソースがけ
ワインもお料理も美味しかった。
サービスも心地よかった。
http://r.tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20014903/