El Sol se Recuesta

バチルス・サブチリス・ナットーの日記

EnHANCE HEART plus

お試し道の駅スタンプラリー

2017-04-03 23:12:50 | 東北「道の駅」スタンプラリー
東北道の駅スタンプラリーをコンプリートして2014年以来、しばらく活動を辞めていました。

東北6県の国道はもちろん県道、市道、果ては林道に至るまで、網の目のように張り巡らされた道を辿り、
道の駅を訪問するのは楽しいのではありますが・・・。

道の駅開店時間内に訪問しなくてはならないという縛りのため、かなり無茶な行程を強いられることもしばしば。
時間との闘いでもあります。
それでいて、限られた時間の中でより多くのスタンプを押印しないといつまでたってもコンプリートなんぞしませんし。

まさにラリーですよ、これは。


そんなこんなで、活動を休止していたのではありますが。とりあえずお試しで、道の駅巡りをしてみました。



「道の駅 ひらた」
福島県平田町、国道49号沿いの道の駅


「道の駅 ならは」
楢葉町、国道6号沿いの道の駅
東日本大震災時の福島第一原発事故のため、休館。2012年10月以来、福島県警双葉警察署臨時庁舎として機能
2014年1月からはトイレの使用が可能となりました。


「道の駅ならは」放置されたままのテラス

道の駅ならはの近くに、「天神岬スポーツ公園キャンプ場」があります。
昨年7月から営業を再開しているので、下見に行ってみました。


料金は・・・まぁこんなもんかな。
サイトは綺麗だし、トイレも立派なものです。
近くのサイクリングターミナルにはお風呂もあるので、こんど利用してみたいと思います。


松林のなかの綺麗なサイト




「道の駅 よつくら港」
大震災の際の津波で壊滅的ダメージを受けたものの、今では立派に生まれ変わりました。


画像はないけど、「道の駅 さくらの郷」


「道の駅 ふくしま東和」
二本松市、国道349号沿いの道の駅


「道の駅 川俣」ここも画像はありません。(笑)

「道の駅 安達」国道4号沿いの道の駅
東北の主要国道沿いだけあって、来訪者が多い。
上り線、下り線双方に施設がある、広大な道の駅です。
(ここも画像は・・・)


ツーリングの〆は、安定のInch-Quarter Cafeで食事。

テリマヨサンドが美味い!
トーストに乗った半熟の卵をすすりながらたべるのがまた美味いんですよこれが。



バイクツーリング然り、ドライブ然り、楽しみ方は人それぞれ。
一日何km走ったとか、そんなことはどうでもいいんですよ(笑)

上海アリス幻樂団