愛用の道具を手入れするように、我が相棒もできる限りのメンテナンスをすることで、ますます愛着が湧くというもの。
先日、ダーホン夢店でタイヤ交換してもらったときのこと。
「リアブレーキパッドがそろそろ使用限界なので、交換をおススメします」
と告げられたのだが、まぁ連休明けでいいか。と作業を延期していた。
そして思わぬ臨時収入が手に入ったので、南海部品にたちより、デイトナの赤パッドを購入。
純正リアパッドを交換してもらう作業工賃で、フロントとリアのパッドが買える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ff/28a598fe80d10c4b7f581d3b29eccc2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/73/0949d6e8eb5efb7ec3cd4cc89e271793.jpg)
フロントに関しては、まだまだ使える残量だったのだけれど、いっそのこと前後交換してしまえ!と
作業を開始。
ボルトピン2本とハンガーピン1本を緩め、抜いてしまえばあとはパッドを入れ替えるだけ。
バックプレートは歪まないように慎重に外し、パーツクリーナーで清掃。
キャリパーもパーツクリーナーで清掃。
あとは組んであったように戻せば、作業は完了。
前後合わせて1時間ほどでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/df/f4a0518ff251365012e2207992603e82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2b/ff9337bba339f60713e7a2aa90415e07.jpg)
で、外した古いパッドなんだけど、残3mmくらいあったんだよね。
まだ使えたんじゃね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/58/1ed39bcb5bcf95d0b5d6bcb74243446f.jpg)
とはいえ、いずれは交換するものだし、良い機会だったと思えばいいだけのこと。
これでしばらくは安心して走れる。
さ、お次はチェーン&スプロケット交換に挑戦だ!・・・まだ先の話だよ( ˘ω˘ )
先日、ダーホン夢店でタイヤ交換してもらったときのこと。
「リアブレーキパッドがそろそろ使用限界なので、交換をおススメします」
と告げられたのだが、まぁ連休明けでいいか。と作業を延期していた。
そして思わぬ臨時収入が手に入ったので、南海部品にたちより、デイトナの赤パッドを購入。
純正リアパッドを交換してもらう作業工賃で、フロントとリアのパッドが買える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ff/28a598fe80d10c4b7f581d3b29eccc2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/73/0949d6e8eb5efb7ec3cd4cc89e271793.jpg)
フロントに関しては、まだまだ使える残量だったのだけれど、いっそのこと前後交換してしまえ!と
作業を開始。
ボルトピン2本とハンガーピン1本を緩め、抜いてしまえばあとはパッドを入れ替えるだけ。
バックプレートは歪まないように慎重に外し、パーツクリーナーで清掃。
キャリパーもパーツクリーナーで清掃。
あとは組んであったように戻せば、作業は完了。
前後合わせて1時間ほどでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/df/f4a0518ff251365012e2207992603e82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2b/ff9337bba339f60713e7a2aa90415e07.jpg)
で、外した古いパッドなんだけど、残3mmくらいあったんだよね。
まだ使えたんじゃね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/58/1ed39bcb5bcf95d0b5d6bcb74243446f.jpg)
とはいえ、いずれは交換するものだし、良い機会だったと思えばいいだけのこと。
これでしばらくは安心して走れる。
さ、お次はチェーン&スプロケット交換に挑戦だ!・・・まだ先の話だよ( ˘ω˘ )