星空の撮影、なかなか思うようにいかないものです。
勉強が足りなくてぜんぜんダメです。
もっと精進しなくてはです。
土曜の朝、岩手県奥州市へ向け朝早く出発。
天気もよく、バイクで出かけるのに最高の陽気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f6/aaf81137b79cac0d88114e8f472743a7.jpg)
いつものように、一般道縛りでひたすら奥州市へ。
昼過ぎにはキャンプ場へ着くので、その前に腹ごなし。
グーグル先生で事前に調べておいた衣川の農家レストランにちょうど昼飯時に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e7/e0545a0d5f78c29cb8c43153a05d7280.jpg)
郷土料理、そば、うどんなどの和食がメイン。そしてヘルシー。
チョイスしたのは、「本日の気まぐれお楽しみ弁当」¥1,000
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3d/b61b5aca9f2f53ee7f4b527539acce36.jpg)
ずっとバイクに乗っていただけなので、このくらいの量でも十分足りました。
どちらかというと、女性向けのレストランなので女性ライダーにおススメです。
腹ごなしも済んで、一路キャンプ場へ。
そのまえに種山高原に上がるまえに、水沢で給油と買い出し。
キャンプ場から一番近いコンビニまでは25kmもあるので、ここで買い出しを済ませておきます。
そして到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/38/8818ae03a3df5d177bf701f28737b94c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2b/83088e2f165f1f1cd07d72365c52405f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/20/43b382cda93456d20f8bf1c9007b71df.jpg)
とてもいい天気でした。
抜けるような空!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fd/9142b23dd581afe7c44bb592d4f28c1f.jpg)
だがしかし 寒い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fa/f816601c653fa719ae9ca0cc0aad5fab.jpg)
上空に寒気で入り込んだんですかね、夕方になるにつれは吐く息が白くなりましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/19/9dd04e6a76329cf8a324391b29d0306b.jpg)
かるく夕食を済ませ、星空撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e2/4b2daff58c7665df69db149384461a1a.jpg)
なんかもう、よくわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/69/9af891c409bd8f95586af384908c2e14.jpg)
天の川とかきれいに撮ってみたいものです(笑)
勉強が足りなくてぜんぜんダメです。
もっと精進しなくてはです。
土曜の朝、岩手県奥州市へ向け朝早く出発。
天気もよく、バイクで出かけるのに最高の陽気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f6/aaf81137b79cac0d88114e8f472743a7.jpg)
いつものように、一般道縛りでひたすら奥州市へ。
昼過ぎにはキャンプ場へ着くので、その前に腹ごなし。
グーグル先生で事前に調べておいた衣川の農家レストランにちょうど昼飯時に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e7/e0545a0d5f78c29cb8c43153a05d7280.jpg)
郷土料理、そば、うどんなどの和食がメイン。そしてヘルシー。
チョイスしたのは、「本日の気まぐれお楽しみ弁当」¥1,000
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3d/b61b5aca9f2f53ee7f4b527539acce36.jpg)
ずっとバイクに乗っていただけなので、このくらいの量でも十分足りました。
どちらかというと、女性向けのレストランなので女性ライダーにおススメです。
腹ごなしも済んで、一路キャンプ場へ。
そのまえに種山高原に上がるまえに、水沢で給油と買い出し。
キャンプ場から一番近いコンビニまでは25kmもあるので、ここで買い出しを済ませておきます。
そして到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/38/8818ae03a3df5d177bf701f28737b94c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2b/83088e2f165f1f1cd07d72365c52405f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/20/43b382cda93456d20f8bf1c9007b71df.jpg)
とてもいい天気でした。
抜けるような空!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fd/9142b23dd581afe7c44bb592d4f28c1f.jpg)
だがしかし 寒い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fa/f816601c653fa719ae9ca0cc0aad5fab.jpg)
上空に寒気で入り込んだんですかね、夕方になるにつれは吐く息が白くなりましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/19/9dd04e6a76329cf8a324391b29d0306b.jpg)
かるく夕食を済ませ、星空撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e2/4b2daff58c7665df69db149384461a1a.jpg)
なんかもう、よくわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/69/9af891c409bd8f95586af384908c2e14.jpg)
天の川とかきれいに撮ってみたいものです(笑)