楽天家ダンナは「あれ取って」とよく言う。固有名詞で話をすることが少ない。
私が以前ESLで通っていた高校(ここ)は「yuの学校」となるし、前に住んでいた場所近くのスーパーは「私達のスーパー」と言う。楽天家ダンナが言いたいことは何か推測して、その言葉使いを指摘せずにいるボヤキ嫁。
だがね、楽天家ダンナ自身は推測能力ゼロ。もうちょっと推測したり、察したりして欲しいものだ。
机を指して「雑誌(フォーブス)取って」というのに、自分の眼鏡を持ち上げて怪訝そうな顔をする。“マガジン”を“めがね”と聞き取ったらしい。その後「フォーブス取って」というものの別の物を探す。
おーい、コントをしているのではないぞ!!
私が以前ESLで通っていた高校(ここ)は「yuの学校」となるし、前に住んでいた場所近くのスーパーは「私達のスーパー」と言う。楽天家ダンナが言いたいことは何か推測して、その言葉使いを指摘せずにいるボヤキ嫁。
だがね、楽天家ダンナ自身は推測能力ゼロ。もうちょっと推測したり、察したりして欲しいものだ。
机を指して「雑誌(フォーブス)取って」というのに、自分の眼鏡を持ち上げて怪訝そうな顔をする。“マガジン”を“めがね”と聞き取ったらしい。その後「フォーブス取って」というものの別の物を探す。
おーい、コントをしているのではないぞ!!