ビルマのお寺で水掛まつりがあり、屋台がでるとのことで遊びに行ってきた。(去年の様子はこちら)
(写真:屋台の一部)
写真は何と言う料理か分からないが、おわんに麺と野菜と鶏肉を入れ、あんかけスープのようなものをかけていた。これがなかなか美味しく、食べている時に知り合いに会ったが、あまりの食べっぷりのよさから笑われてしまった。
(写真:ステージで踊るお友達)
今年もお友達がステージで踊っていた。今年は踊る前に彼女に会ったので「次に踊るからねー」と教えてくれた。次に誰がステージに立つかアナウンスされるけど、ビルマ語なのでボヤキ嫁にはさっぱりわからず。教えてくれて助かったわ。
そうそう、この日お友達の幼稚園児の子供に会ったのだが、日焼けして真っ黒になっていて最初誰か分からなかった。後でその子のお母さんに会ってあまりに日焼けしているのでビックリしたと言ったら「毎日プールへ行っているからねぇ・・・」と苦笑していた。幼稚園児だと親同伴でプールに行かねばならず、毎日子供に付き合ってプールへ行っているということよね。それは苦笑いするな。