宿題をしつつも楽しいことのほうに手が向いてしまうボヤキ嫁。この時期の楽しいことというのは、クリスマスカードの準備。誰にどのカードで出そうかなと選んだり、それぞれの人にメッセージを書いてとこういうことはかなり好きなのだ。
今年は去年の反省から(こちら参照)、事前にクリスマスカードを送る人リストを楽天家ダンナに見せて確認。カレンダーにリストを見せたと書き込む。(後からリストを見てないと指摘されないために)
クリスマスカード用の写真を作成し、楽天家ダンナに見せて確認。そのデータを楽天家ダンナにメールで添付して送る。(後から見てないと指摘させないため)
ふふふ、これで後から反撃できないぞ!完璧だー。と一人で喜んでます。
記憶力の悪い人と暮らすにはこれくらいしておかないとダメなのよね・・・。
完璧だと喜んでいたが、一つがっかりしたことがあった。さすがアメリカともう言う。
クリスマスカードの封筒とカードの数が違っていたのだ。封筒はしっかり記載された数が入っていたが、カードが一枚足らなかったのだ。うーん。さすがアメリカと言うべきなのだろうか。
(写真:何種類かある内の今年のクリスマスカード)