機械を壊す天才の楽天家ダンナ。今度は自分のノート型PCを壊してくれた。
朝普通にPCを使っていたと思ったら、「インターネットが開けなくなった!!」と大騒ぎし始めた。状況が分かっておらず興奮しているので何がいいいいたいのかさっぱり分からず。とりあえずPCを貸してといっても自分で説明したい機械音痴の楽天家ダンナ。
ノート型PCを奪い取っていじってみるとどうもウィルスに感染した感じ。ウィルスソフトを走らせて見ようとPC内を探すも、ウィルスソフトが消えている・・・。おいおい、何をしたのだ。
「インターネットを開いていて、ソフトをダウンロードして、クリックしたら急にネットに接続できなくなった。」
何かをクリックする前には十分読んで気をつけるようにと注意しておいたのだけど・・・。以前もメール(それ知らない人から来たメール)に添付された何かを開き、まんまとウィルス感染した楽天家ダンナ・・・。気をつけてといっておいたのにまたですかとがっくり来たわ。
ボヤキ嫁の知識ではまったく手に負えないので、PCに詳しいおじさんの家に持っていった。おじさんも多分これをしたら直るだろうと思ったことをやってみたが、最後には「何をやったんだ!」とPC壊れっぷりにあきれていた。なんだか重要なシステムを捨てたらしいです。全部リセットをかければ同じ状態に戻るけど、バックアップをまったく取っていない楽天家ダンナ。この時点でリセットをかけられたら全てのデータがなくなるとの事で、一時的に使えるようにしてもらっていた。
バックアップも取るようにと言ってあるし、16GのUSBメモリーカード買ったのだけどなぁ・・・。
しかし、どうやって壊したのかおじさんとボヤキ嫁の間ではいまだに謎。
やっぱり機械を壊す業を持っていると納得した出来事。(業についてはこちら参照)