ボヤキ嫁の日々の記録

“超”がつくほどの楽天家ダンナと文句が多いボヤキ嫁の日々の記録
ブログ内の写真の無断転載・転用・複製はご遠慮ください

おじいちゃん先生 その2

2012年09月07日 | 学校 2012

今学期はおじいちゃん先生(こちら参照)に振り回されそうだわ。おじいちゃん先生、経歴を聞いた時点ではすごいと思ったが授業の度に「おやおや?」と思うことが多く、今日は笑いをこらえるのに必死だった。

生徒たちは大抵毎回同じ席に座るので、名前と顔を一致させるために座席表を作ろうと思い立ったおじいちゃん。
先週は
(黒板)
A B C D
E F G H
I J K L

と座っている生徒に「この紙に自分の座っている位置を書いてね」と渡したが、最初の生徒(A)に「用紙の一番した、ここからかき始めて」と要求していた。おじいちゃん先生の要求するとおりに書くと、後ろから見たら正しい座席表になる形式だった。

L K J I
H G F E
D C B A 

ボヤキ嫁はCの位置に座っていたが、Jの位置に名前を書いてしまったため、「きみは間違えているね。」と言われてしまった。このクラスで仲良くなった男の子もおじいちゃん先生方式が分からず、「これおかしいですよ!」と指摘すると「君たちはIQ低いのか?」と言われてしまった・・・。あなたの宇宙的思想についていけないだけです。

今日、「今日こそはチャートを作るぞ!」と意気込んでいたおじいちゃん先生。だがしかし、またもや可笑しな座席表を作っていた・・・。

D C B A
H G F E
L K J I

左右逆です。先週指摘した男の子と目が合って苦笑してしまった。

このおじいちゃん先生、出席を取る際、毎回名前の前に「えーっと」と言うのだ。それだけでも可笑しい。細かい動きもいちいち可笑しく、最近はミスター・ビーンとこのおじいちゃん先生とどっちが可笑しいだろうか?とまで思ってしまうほど。

以前とは違った意味で、このおじいちゃん先生のクラスは大丈夫だろうかと心配。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。