コロラド旅行2日目。
お友達の家はリビングからロッキー山脈が綺麗に見え、ロッキー山脈を背景に毎日上がっている熱気球を見て大喜びで朝を迎えた。
この日はボルダーの街まで遠出。
(写真:ボルダーへの道 どんどん山が近くなってきた)
ボルダーに行く途中にある、紅茶屋の工場見学へ行ってきた。
工場内は写真撮影禁止だったが、無料でここまで楽しめるの?と言うくらい楽しかった。自分用に、ここでしか買えないカフェイン2倍の紅茶を買ってみた。さてさて、どの程度聞くのだろうか?学校が始まってから試してみるとしよう。
紅茶屋見学の後、ボルダーへ。ボルダーを聞くと、マラソン選手の高地合宿の地というイメージがある。実際、階段を登ったりすると息苦しくなったのだ。(運動不足だから?と思っていたが、それだけではなかったようだ)
乾燥地帯のデンバー空港に比べ、ボルダーは緑の多い街だった。日差しはきつかったが、木陰に入ると一気に涼しくなり、日差しの強さを実感。この日、七部袖のカーディガンを着ていたため腕に日焼け止めを塗るのを忘れたボヤキ嫁。しっかりカーディガンから出ていた部分は日焼けしました。