
昨日ケーキ屋さんに行ったのは、これを買うためで~す。
一応、相方へ。

ここの生チョコは美味しいだもん。

これ1個で結構なお値段ですよ。(笑)
でもさ、ほら、アタシの口にも入るしね。
父のところにも1個だけ持って行ったんだけど、
チョコはいらないって。
チョコより、“もろこし”なんかいっ!!
でも今日はA字ビスケット食べてた。

なぜこれが好きなのかわからん。(笑)
“しおA字フライビスケット”
『北海道民なら誰もが知っている「坂ビスケット」
そして素朴な味ながらも長年愛され続けている人気の「しおA字フライビスケット」
北海道のスーパーなどの店舗でしか売られてない昔なつかしいビスケットがついに通販にてどこからでもご購入いただけます!』
別に宣伝してるわけではありませんよ。



一応、相方へ。

ここの生チョコは美味しいだもん。

これ1個で結構なお値段ですよ。(笑)
でもさ、ほら、アタシの口にも入るしね。
父のところにも1個だけ持って行ったんだけど、
チョコはいらないって。

チョコより、“もろこし”なんかいっ!!
でも今日はA字ビスケット食べてた。

なぜこれが好きなのかわからん。(笑)
“しおA字フライビスケット”
『北海道民なら誰もが知っている「坂ビスケット」
そして素朴な味ながらも長年愛され続けている人気の「しおA字フライビスケット」
北海道のスーパーなどの店舗でしか売られてない昔なつかしいビスケットがついに通販にてどこからでもご購入いただけます!』
別に宣伝してるわけではありませんよ。



お店の名前だったんですね
人気の「しおA字フライビスケット」も
写真を見ると XとかBもあるのに なにゆえ A字?
「英字」にしないのは きっと ふか~~~い理由があるんでしょうね
ともあれ その地方の名物お菓子って
地元の人は 当然に当たり前のもの なんだけど でも 実は当たり前じゃない っていうの
そのギャップは ほんとに 面白いです
A字ビスケットのAはアルファベットのA?かな。しおA字っていう名前だから「しお味」っていうのをかけてるんだっていう人もいます。
私は 子供の頃 父の出してくれるお菓子(たぶんへそくりで買ってきた?)は
田舎っぽくてイヤで TVで宣伝しているようなお菓子に あこがれてました
だけど その父の好きだったお菓子が 今では 九州フェアとかでは ありがた~~く売られているので(笑)
父に 申し訳ないような気が ちょっとだけしてます
( でも ほんとに 昔菓子なんですよ ゲタンハとか クロンボ とか いもケンピとか )
昔から 変わらずそれを作り続けていた店って
考えてみれば すごいですよね
ど~んと 儲かりはしないだろうけど 地道にこつこつ 需要のある限り と 続けてきた結果が
現在 通販やら ネットで 買ってくれる人が増えたわけだし
(いもケンピはたぶんわかります。)
これはぜひググってみなくては!!
いやいや、ほんとよくぞ残ってますという感じですね。
ネット通販で利益が上がってくれてるといいなぁ。