
昨日は無事に新幹線で移動できました。

実に30年ぶりの東北新幹線。自分で切符買ってなんて初めて~。

降りてから見たら、後ろに赤い新幹線が付いてるの!知らんかったわ。(笑)
一関に一泊して、今日は平泉へGO!!
そうです、今回の遠征のもう一つの目的は世界遺産。
中尊寺へ行くのです。
JRで平泉へ移動したあと、まずはこちら。

毛越寺。
いや~きれいな庭園です。



御朱印、いただきました!
そうです。今日は御朱印をいただくのも目的。
循環バスに乗って、次は中尊寺です。

のっけからすごい坂。


目的の中尊寺に行くまで、いくつも御朱印ポイントがあり、


こちらが本堂。
このあとも、峯薬師堂、大日堂などなど続き、

讃衡蔵。
そして一番見たかった、

金色堂。
残念ながら、もちろん撮影禁止です。
でも、やっぱりすばらしい!こんなのを建てちゃったんですか?藤原清衡公!
すっごいお金持ちな感じ。(笑)
あ、そんな下世話な目的じゃないのね。
「極楽浄土の有様を具体的に表現しようとした」らしいです。



いやぁ~よかった。
見応えありましたね~。
ここまで、午前中いっぱいかかりました。
このあとは、一関に戻って新幹線で移動するか、
東北本線で移動するか悩み、到着時間がかわらないので、東北本線で移動。

新花巻まで来て、最後の観光。

宮沢賢治記念館。

新花巻は宮沢賢治関係の観光ポイントがいくつもあるんですが、
時間的にも、体力的にも無理せず、ここと、

ここだけ見ることにしました。
訪れる人はみんな賢治ファンなんだなぁ~って感じ。
落ち着いていて、雰囲気もいいですね。
1日満喫して、北海道に戻りました。
今日集めた御朱印。
13枚!

今年のお正月から始めた御朱印帳。
もう後半に突入です!!!




実に30年ぶりの東北新幹線。自分で切符買ってなんて初めて~。

降りてから見たら、後ろに赤い新幹線が付いてるの!知らんかったわ。(笑)
一関に一泊して、今日は平泉へGO!!
そうです、今回の遠征のもう一つの目的は世界遺産。

中尊寺へ行くのです。
JRで平泉へ移動したあと、まずはこちら。

毛越寺。
いや~きれいな庭園です。



御朱印、いただきました!
そうです。今日は御朱印をいただくのも目的。

循環バスに乗って、次は中尊寺です。

のっけからすごい坂。


目的の中尊寺に行くまで、いくつも御朱印ポイントがあり、


こちらが本堂。
このあとも、峯薬師堂、大日堂などなど続き、

讃衡蔵。
そして一番見たかった、

金色堂。
残念ながら、もちろん撮影禁止です。
でも、やっぱりすばらしい!こんなのを建てちゃったんですか?藤原清衡公!
すっごいお金持ちな感じ。(笑)
あ、そんな下世話な目的じゃないのね。
「極楽浄土の有様を具体的に表現しようとした」らしいです。



いやぁ~よかった。
見応えありましたね~。
ここまで、午前中いっぱいかかりました。
このあとは、一関に戻って新幹線で移動するか、
東北本線で移動するか悩み、到着時間がかわらないので、東北本線で移動。

新花巻まで来て、最後の観光。

宮沢賢治記念館。

新花巻は宮沢賢治関係の観光ポイントがいくつもあるんですが、
時間的にも、体力的にも無理せず、ここと、

ここだけ見ることにしました。
訪れる人はみんな賢治ファンなんだなぁ~って感じ。
落ち着いていて、雰囲気もいいですね。
1日満喫して、北海道に戻りました。
今日集めた御朱印。
13枚!

今年のお正月から始めた御朱印帳。
もう後半に突入です!!!



盛岡の結果で名前を見かけたので、✉️したのですが。返事がないので、メールはあまり見ないのかなと思いこちらに来ました。
楽しんでますね~🌠
遠征は試合ももちろん観光もメインだもんね。
今日辺り、札幌着ですか?更に更に楽しんできてね!
気を付けて。
久しぶりのメール、とってもうれしかったです!