昨日は友達と近所のカフェに行ってしまいました。
(夜はちょっと飲めるのね。)
前から興味のあるところだったので、
これははずせない。
楽しかったもんで、帰ってきたのが夜の12時。
今日のレースは12時からってんでちょっと油断しちゃいましたね。
いかんいか~ん!!
はい、10時に会場入り。
アップを500くらいやって、
400mFr。
なんとまぁ、大物ぞろい。
お隣はいつもの道内の強豪選手kさん。
でも今年から年齢枠が違います。
反対隣は…正真正銘の全国区のトップスイマー〇司さん。
ひぇ~!!同じ年齢枠だったね。
東京からいらしてました~!
そしてまたそのお隣がこれまたトップスイマー〇暮さん。
年齢枠1個下。
そしてそのお隣。札幌の選手ですが、
2年前この会場で1500mの日本記録を樹立しているTさん。
年齢枠2個下。
この3人は別格ですね。
せっかくだから〇司さんに400はどんな練習をしているのか、
お隣のKさんと聞いてみた。
すると、ターンでスピードが落ちるので、
「ターン前後7mをがんばって400泳ぐ練習」とかしているそうです。
ふ~ん、ターンが苦手って言っても私のとは比べ物にもならんだろ~な~。
はい、勉強になりました。
そして、いよいよレースがせまってきて
ブルーになっている私にKさんが、
「前向いて行こう!」って。
そうだね、ありがとう、kさん!!
ちょっと元気でました。
結果です。ラップはわかりませんが、
6分01秒52
てへへ。ベスト4秒落ち?
う~ん、どこかでガクンと落ちたっていうより、
全体的に消極的だったかも。
去年みたいに突っ込まないようにって思ってたもんだから。
お隣、〇司さんとの差、実に55秒!!
どっひゃ~!
ま、日本記録レベルの方ですからしょうがない。
出来ればどんな泳ぎなのか見たかった~。
そして、2本目、200m背泳ぎ。
これはラップを取ってくれてました。
44″87 1′32″83 2′23″11 3′12″79
ベストです~!!!
今までのベストは、去年同じ大会で、3′14″06ですから、
1秒ちょいのベスト。
おぉ、100は1′32″だったんだ。
これなら100mのレースももっとがんばれよ~自分。
今日はメドレーリレーで世界新も出てましたよ~。
320歳~の女子。
平均80歳(以上?)ですよ。
この年までがんばらにゃダメですね。
他チームの知り合いとたくさんお話して、
情報交換もできたし、
よかったよかった。
みんなと6月の大会で会おうね~と言って分かれました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます