![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/be/1796149ebfb0628cf4126613367edebd.jpg)
留萌は甘海老がおいしいことで有名です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
何をかくそう、わたくし、エビ大好き。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
駅前の市場に行ったら、海が荒れているせいか甘海老がなく、
「ゴジラエビ」というのが2皿だけありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
名前がおもしろくて2皿とも購入。
食べ方は普通の海老と一緒だって。
これがおいしかった!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
甘いの~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
ネットで調べたら、
漁獲量が少ないので市場にほとんど出回らない、
地元の人しか食べられない「幻のエビ」だそうな!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
確かに大きめのから小さいのまで大きさは不揃いでしたが。
1皿200円ですよ。
また見かけたら買い占めちゃおうっと。(←あ~おばさん根性丸出しだ~)
さて、旅行の最終日は留萌から日本海沿いに南下して札幌まで。
途中、増毛という街に寄って甘海老ラーメン、酒粕ラーメンを食し、
荒れた海を見ながら帰ってきましたとさ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
何をかくそう、わたくし、エビ大好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
駅前の市場に行ったら、海が荒れているせいか甘海老がなく、
「ゴジラエビ」というのが2皿だけありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
名前がおもしろくて2皿とも購入。
食べ方は普通の海老と一緒だって。
これがおいしかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
甘いの~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
ネットで調べたら、
漁獲量が少ないので市場にほとんど出回らない、
地元の人しか食べられない「幻のエビ」だそうな!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
確かに大きめのから小さいのまで大きさは不揃いでしたが。
1皿200円ですよ。
また見かけたら買い占めちゃおうっと。(←あ~おばさん根性丸出しだ~)
さて、旅行の最終日は留萌から日本海沿いに南下して札幌まで。
途中、増毛という街に寄って甘海老ラーメン、酒粕ラーメンを食し、
荒れた海を見ながら帰ってきましたとさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
ゴジラエビはおいしかったですよ~。北海道以外ではイバラエビとか各地方での名称があるみたい。
焼いたり、みそ汁もさらに甘くなっておいしいんだって~。また食べたいです~(^O^)
名前は知ってるけれど あこがれの地です
それに ブドウからチーズから海の幸まで
いいな~ 北海道は おいしいものがいっぱいで♪
それに ゴジラ海老! ゴジラでなくても 普通にお皿に乗って甘エビが売ってるんですよね
今度 北海道に行ったらば あっちこっちで お寿司を食べ歩きたい!
そういえば 山陰の鳥取には「もさ海老」というのがありました。
これも 足が早い(痛みやすい)ので ほとんど地元の人しか 食べられないらしいです
鳥取じゃあ あんまり機会はないかと思いますが
殻ごともしゃもしゃと食べられるので ‘もさ海老‘というんだとか 機会があればお試しを
もさ海老ですか?食べてみた~い。海老好きだから全国を海老の食べ歩き旅とかしてみたい