がんばれチームO.K!

水泳,家庭菜園,英会話,旅行,グルメ,放送大学(←卒業しました!),などなど…

ゴジラエビって知ってますか?

2011年10月12日 17時02分33秒 | グルメ
留萌は甘海老がおいしいことで有名です。

何をかくそう、わたくし、エビ大好き。

駅前の市場に行ったら、海が荒れているせいか甘海老がなく、

「ゴジラエビ」というのが2皿だけありました。

名前がおもしろくて2皿とも購入。

食べ方は普通の海老と一緒だって。

これがおいしかった!

甘いの~!

ネットで調べたら、

漁獲量が少ないので市場にほとんど出回らない、

地元の人しか食べられない「幻のエビ」だそうな!!

確かに大きめのから小さいのまで大きさは不揃いでしたが。

1皿200円ですよ。

また見かけたら買い占めちゃおうっと。(←あ~おばさん根性丸出しだ~)



さて、旅行の最終日は留萌から日本海沿いに南下して札幌まで。

途中、増毛という街に寄って甘海老ラーメン、酒粕ラーメンを食し、

荒れた海を見ながら帰ってきましたとさ。







コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9日の写真もアップ! | トップ | 今日の練習 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゴジラ海老 (Å嬢)
2011-10-13 16:45:02
久しぶりにブログを見ました。すっごく面白かった。1)なみはやドームってステキな施設ですね。写真を見ているとここで泳ぎたくなる。2)ゴジラ海老!。ゴジラって分かるね。私まだ見たことも食べたことないの。食べる事大好き人間としては、是非食したいものです。3)豚おやき。私が食べたら、共食い?。楽しいひと時でした。
返信する
Unknown (チームO.K!)
2011-10-13 16:51:41
いらっしゃいませ~!コメントありがとう。
ゴジラエビはおいしかったですよ~。北海道以外ではイバラエビとか各地方での名称があるみたい。
焼いたり、みそ汁もさらに甘くなっておいしいんだって~。また食べたいです~(^O^)
返信する
Unknown (星降る夜)
2011-10-15 16:46:20
わ~ 富良野から留萌
名前は知ってるけれど あこがれの地です
それに ブドウからチーズから海の幸まで
いいな~ 北海道は おいしいものがいっぱいで♪
それに ゴジラ海老! ゴジラでなくても 普通にお皿に乗って甘エビが売ってるんですよね
今度 北海道に行ったらば あっちこっちで お寿司を食べ歩きたい!

そういえば 山陰の鳥取には「もさ海老」というのがありました。
これも 足が早い(痛みやすい)ので ほとんど地元の人しか 食べられないらしいです
鳥取じゃあ あんまり機会はないかと思いますが
殻ごともしゃもしゃと食べられるので ‘もさ海老‘というんだとか 機会があればお試しを
返信する
Unknown (チームO.K!)
2011-10-15 20:56:41
そうです!北海道のお寿司はおいしいですよ~。ぜひぜひお出かけくださいませ。

もさ海老ですか?食べてみた~い。海老好きだから全国を海老の食べ歩き旅とかしてみたい
返信する

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事