シュナちゃん。

ホワイトシュナウザー「シュナ」との日常と成長の記録。白シュナ/White Miniature Schnauzer

子猫を見つけた。

2010年09月03日 | 暮らし
[公園のヒミツ日記]







          いつもの広場の自販機の傍で赤ちゃん猫を見つけた。
          自販機と空き缶箱が並ぶ一帯をすみかにしてるらしい。










          もう数回は目撃しているけど、母猫らしき姿はない。
          猫ってこんなに早く自立したっけ?!
          育児放棄か、それとも捨て猫か…










          写真写りはもう立派な猫の容姿だが、
          実際に見ると本当に小ちゃくよちよち歩き。
          ぴょんぴょん跳ねる様は全くバランスがとれてなくて可愛いものだ。

          そんな様子を立ち止まって見守る人たちがけっこういて、
          キャットフードの缶が転がっていたり。
          熱心な方もいるようで、どうにか餌にありつけているようだ。







                                              以上、8月16日撮影



          いっちょまえに威嚇して見せる姿は猫そのもの。
          すでに、生きる術を学び始めているらしい。

          二日後、この子は見なくなった。







                                                8月18日撮影




          初めて見た時は4匹だったが、
          黒毛の子がいなくなってこの3匹・・
          暑い夏は越せるだろうか。




          シュナは充分に幸せだ。



                                            ~ つづく ~










 DMC-FX33
 by rosa papa  ブログランキングに参加中! にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ ← 応援いただけると嬉しいです!

シュナと一緒にラーメン屋。

2010年08月27日 | 暮らし
[外めし日記]


            今、犬連れで行きたい一番のお店…

            それは、ラーメン屋。




            

                          ズズッ・・



            暑いけど久々にラーメン喰いたいよね、ってことで
            広場の後は街に出ました。
            じつは、今日の晩メシはラーメンでいく!と、
            朝から決まっていたのだけれど。











         このラーメン屋さん、外席は犬連れOK!と最近知りました。
         犬と一緒に入れるラーメン屋はないかな~と常々思っていたので
         願ったり!のお店です。
         エアコンもないし人通りもけっこうあるのですが、
         座ってしまえば全く気になりません。
         それ以上にラーメンを欲する気持ちが沸々と昂ってくるのでありました。





         


         私は熱いラーメンを。暑い時は熱いものを選ぶことが多いです。
         麺は太めの丸麺、スープは煮干しや魚介が効いたとんこつ醤油系。
         これ系のスープはここ数年よく口にしますが、
         こってり度合いもほどほどで見た目以上に美味しい一杯でした。
         例えるなら「東池袋 大勝軒」風のお味…




         


         こちらは、評判の高いつけ麺。
         今回は「締め分け」という冷水を使った調整をしてもらっています。
         熱いつけ汁に冷たく引き締ったツルツル麺!





             


             あれ、耐え忍ぶ白い影が…


             残念ながら犬用のラーメンはないんだよね。
             ま、仕方なかろうよ。





         


             デザートには新鮮な生ライチと杏仁豆腐を。
             私はライチやランブータン、マンゴスチンといった
             東南アジア系のフルーツに目がないので大満足。
             こってりスープを飲み干した後の口直しにライチが美味いこと!



               そして、
               耐えがたきを耐えたご褒美にと、ライチをお裾分け。

               

               まず香りで引き寄せて…(笑)


               

               パクっ。
               果物好きなシュナ、ライチにも目がウルウルでした。
               ま、今日の出番はこれくらいだな。





  



           フィラリア対策も抜かりなく、
           犬連れラーメンを堪能することができました。
           食べ終わる頃には風が涼しく感じた夏の夜でした。

           次はギョウザも食べないと!











 DMC-FX33
 by rosa papa  ブログランキングに参加中! にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ ← 応援いただけると嬉しいです!

八ヶ岳からのお届け物。

2010年08月19日 | 暮らし
[いただきもの日記]



              



              少し前のこと、
              八ヶ岳方面に移り住んだ家内の友人から
              美味しい野菜が届きました。
              地元のチーズなども何度かいただいたことがあって感謝感謝。
              かたじけないです。





   



           とうもろこしなどは、最近食べたことのないような実の張りと甘さ…
           どの野菜も、スーパーなどでは手に入らない「大地」を感じさせる
           しっかりとした味わいでした。
           幼少から自家野菜で育った私が言うのだから間違いありません。






              



              Sさん、ありがとう!

              こちらは皆、元気にやっとります。











 by rosa papa  ブログランキングに参加中! にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ ← 応援いただけると嬉しいです!

手のひらにオリーブ。

2010年08月15日 | 暮らし
[日々の懺悔日記]


              



              こちら秘密の公園。
              犯人は白い犬連れ、白いシャツ。そしてカメラの男。



              ここには、オリーブの木が囲むように植えられていて…



     



              とってくださーいと言わんばかり。





     



              可愛い実を9粒も頂戴いたしました。

              あ~、なんて不心得な…




         



              とはいえ、

              さて、この実で何が作れるか?
              塩漬け?オイル?石鹸!?
              たわいない話で夢が大きく膨らむベンチ休憩となりました。

              
              神様お許しを。オリーブの神様よ。      by チームこそ泥







                          *  *  *





     ★ おまけ ★


     サングラス、70円!


     



             ん~・・・ (笑)










 DMC-FX33
 by rosa papa  ブログランキングに参加中! にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ ← 応援いただけると嬉しいです!

暑中お見舞い。

2010年07月28日 | 暮らし
[ごあいさつ日記]








       この夏も、草原(ただの広場)と仲良しなわがチームです。




       連日のこの猛暑…
       1日1本と決めたガリガリ君を食べるのが最高の楽しみとなっております。
       わが家の定番はコーラ味!あのコーラみたいな味が(笑) 散歩上がりに最高です。
       他にも最近食べたとこでは、ガリガリの中にコーヒーゼリーが入った
       コーヒーゼリーミルク味が楽しめました。
       コンビニやスーパーに行く度に新味チェックに余念がないわが家です。

       しかし、ガリガリ君はいつ当たりが出るのでしょう?
       当たらないのはウチだけ!?
       昨日は散歩仲間とこの話題で徹底討論しました(笑)
       結果… みんな一緒だそうです(汗)



       この暑さはまだまだ続きそうです。
       皆様、お体にはくれぐれもお気をつけくださいますよう。。












 by rosa papa  ブログランキングに参加中! にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ ← 応援いただけると嬉しいです!

チームあんみつ。

2010年07月19日 | 暮らし
[雨宿りカフェの日記 20100709]
吉祥寺、カフェ、八十八夜、犬同伴、犬ok、


            雨の日に、


    



            あんみつ食べたい!と、
            カッパを着たままカフェに寄りました。





    



            以前、L 君とBちゃんのブログでも紹介されていた抹茶あんみつ。
            抹茶練乳をぐるっとかけて食べるそうな。





               


               男子(おやじと読む)といえども放っておけない“全部のせ”状態。
               不覚にも私はカフェオレ。



               


               こちら、カッパ着て待つ犬。
               きびなごで満足しつつ…




       



               帰ろ帰ろ!と小雨のうちにさっさと家路に着くチーム。
               この日の散歩はお茶してる時間の方が長いという
               犬らしくない一日でした。




                            




               そして数日後…



       


               またもや雨に降られてしまい、
               これはあんみつしかないな!となるわけで…



               


               どん!
               こんどは私がチャレンジ。

               感想:隠れて見えてない寒天の舌触りが絶品。



               どんぶりを堪能する傍ら…


               


               激写ちゅ~



       


               お相手ちゅ~

               となって、またもや犬らしくない散歩に…



               


               吹き込む雨がワイルドだね~ なテラス席でした。










 DMC-FX33  Nikon D40
 by rosa papa  ブログランキングに参加中! にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ ← 応援いただけると嬉しいです!

うめ・らっきょ・しょうが

2010年07月19日 | 暮らし
[漬け物日記]


              


              和歌山の梅。
              今年の梅シロップは黒糖入りで。



              


              黒い梅シロップ、冷たく割っていただきます。




       


              鳥取のらっきょ。




       


              高知の新生姜。




              どれも、
              漬かりしだいあっという間に減っていました。
              秋までもたないと思われます。












 by rosa papa  ブログランキングに参加中! ブログランキング・にほんブログ村へ ← 応援いただけると嬉しいです!

暑かった一日。

2010年07月02日 | 暮らし
[写真日記]







         蒸して蒸してとても暑い一日。
         探しあてたオアシスにはバナナチョコ。












         たこ焼きまでありました。
         あちー。
 



         小金井公園にて。











 by rosa papa  ブログランキングに参加中! にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ ← 応援いただけると嬉しいです!

泳遊亭。

2010年06月30日 | 暮らし
[公園のヒミツ日記]


             公園には六つの茶屋があります。
             以前は八つあったのですが、二つはコーヒーショップやレストランに
             生まれ変わって、それぞれの個性を楽しませてもらっています。



             



             先日、気になっていた「泳遊亭」に入ってみました。
             ここは公園の外れにあってまったく目立たず…
             数年は閉まりっぱなしですっかり忘れかけていたのですが、
             リフォームされて何やら“あやしいぞオーラ” を放ち始めていたのです。




       


         「泳遊亭」の名は、昔々、近くに公共のプールがあったことにも由来するらしい。
         プールあがりにここでかき氷でも食らって休む人々も多かったのではと。




         今回は、「天せいろ」「鰆(サワラ)の胡麻づけ丼」をいただきました。


         

         


         見た目フツーだけどきちんとした味。美味しかった!
         調理のこだわりともてなしに、他の茶屋にはない品性を感じました。




              
              もちろん、犬もOK!

              


              目立たない場所だけに客も少なく、とても落ち着ける茶屋。
              風抜けが良くいつまでも休んでいたいのどかなテーブルでした。
              散歩中にふらっと寄れるお店がまた増えました。




              


              お酒もあります。
              夕方5時には閉まるから、昼間飲めってことですね。



              店先には「一生懸命営業中!」の札が下がっていました。
              応援しますよ。












 DMC-FX33
 by rosa papa  ブログランキングに参加中! にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ ← 応援いただけると嬉しいです!

ハリーくん。

2010年06月10日 | 暮らし
[いただき物日記]









          komunero母さんに美味しいパンをたくさん頂きました。
          どれも食感がよく食べごたえがありました。
          中でもハリネズミのハリーくんのルックスにはヤラれました。
          美味しいパン、ありがとうございました。

          えんツコ堂、今度ぜひ寄ってみます!












 Nikon D40
 by rosa papa  ブログランキングに参加中! ブログランキング・にほんブログ村へ ← 応援いただけると嬉しいです!

帝劇へ。

2010年06月10日 | 暮らし
[観劇日記 2010.06.05]



            



            ミュージカルのチケットをいただいて、初めての帝国劇場へ。










          建物も客層も独特の雰囲気!
          ミュージカルは滅多に観ないので気合いが入ります。
          最後に観たのはもう20年も前だったか!?






    



          ミュージカル終了!
          気合いを入れたはずが… 長かった、、
          暗がりの中で何度か腕をツネられました。
          音はちゃんと聴こえてたんですが(汗)
          映画館とか暗いとこだとよく寝るんだよなぁー 最近。
          年かな。

          ところで、音がちゃんと耳に入っていたとは…
          クネゴンデ役の新妻聖子さんの魂の宿った歌声がとても素晴らしかった!
          新妻聖子… 名前だけはなんとなく知っていたのだが、
          そう「王様のブランチ」で以前レポーターをやっていてぼんやりと印象に残っていた方。
          彼女は声楽の訓練も役者としての経験もないまま「レ・ミゼラブル」の
          5000倍オーデションを勝ち抜いた異例の経歴を持つ。
          そしてその後も大作に抜擢され続ける。
          天賦の才能とはこういうことなんだなと、
          溢れ出る表現エナジーに深く感心させられた舞台でした。
          うつらうつらの私が言うのだから間違いありません(爆)






              



              パンを買って帰りました。
              揃っての久々の遠出は有楽町でした。









 DMC-FX33
 by rosa papa  ブログランキングに参加中! ブログランキング・にほんブログ村へ ← 応援いただけると嬉しいです!

穴が開いた屋根。

2010年06月06日 | 暮らし
[公園のヒミツ 日記]









           緑の屋根にぽっかりと穴が開いて空が顔をのぞかせている。
           散歩で見慣れた風景がどこか変わっていました。

           雑木林の木がまた1本減ってしまった。
           ここ1年、桜の木を含めて公園内の大木が10本近くは
           失われているのではないだろうか。
           強風で折れてしまったり、病気にかかってしまったりと
           これも自然界の営みの中の出来事なので仕方がないがとても残念。
           好きな林なのでとても残念。






           



           シュナの犬生の何十倍もの先輩に失敬して1枚。
           スポットライトのように天から光が差し込む切り株。
           横から芽が出てこないかなと空想する。

           しまった、年輪を数えてくるのを忘れた。










 DMC-FX33
 by rosa papa  ブログランキングに参加中! にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ ← 応援いただけると嬉しいです!

グッバイ!スカイツリー

2010年05月15日 | 暮らし
[晴れ空日記 2010.05.10]







        ガラス越しに、約2週間見続けた東京スカイツリー。
        天に向かって着実に伸びてるね。










        初日から写真撮っときゃよかったな~
        そんな余裕がなかったな。


        つぎはもっと近くで見てやろう!









 DMC-FX33
 by rosa papa  ブログランキングに参加中! ブログランキング・にほんブログ村へ ← 応援いただけると嬉しいです!

季節のメモ。

2010年04月17日 | 暮らし
[東京雪日記 2010.04.17]


            



            今年最後の雪。 多分。
            ゆうべは寒かった!
            これでも明日は皐月賞。


            一服中のベランダにて。









 by rosa papa  ブログランキングに参加中! ブログランキング・にほんブログ村へ ← 応援いただけると嬉しいです!