goo

犬っころ草。

2013年09月08日 | シュナ
[季節の日記 2013.08.29]




公園の草がすごいことになってきました。
伸び放題、ボーボーです。
今年は、よく晴れて、よく降って、雑草もイキイキしています。







雑草たちは芝生の中にも勢力拡大中です。
あ、雑草とひとくくりにしてしまっては失礼かもしれません。
青々としたそのほとんどは「メヒシバ」や「エノコログサ」というイネ科の植物のようです。
ちなみに、エノコログサの「エノコ(狗の子)」は子犬のことで、
穂が子犬のしっぽに似ていることから「犬っころ草」が転じて「エノコログサ」と呼ばれるようになったそうです。
ちょいとマニアックになりました。








犬のしっぽと聞いて、どこか親近感が湧いてきました。
シュナも雑草のような犬っころですからね^^











にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
 ↑ポチッと!応援お願いします。
by rosa papa  DSC-WX5
goo | コメント ( 2 ) | トラックバック ( 0 )