シュナちゃん。

ホワイトシュナウザー「シュナ」との日常と成長の記録。白シュナ/White Miniature Schnauzer

日だまりが嬉しい朝散歩。

2013年11月27日 | シュナ
[散歩日記 2013.11.21]




ついつい日だまりを選んでしまう季節になりました。








もうじき、ポカポカしてきそうです。









公園にこんな碑ができていました。
作詞:サトウハチロー 作曲:中田喜直 「ちいさい秋みつけた」
中田さんがこの公園を散策してる時、メロディーを思いついたそうです。




ピアノの形をした石碑。立派です。
鍵盤の高さはちょうど子供が立った時の位置。
指で音符をなぞる姿が目に浮かぶようです。









水面に映る色合いにも秋の深まりが。
いいタイミングで振り返ってくれたのですが、しっぽがビミョーでした(笑)
でも、これこそシュナらしさのひとつかな。









噴水が立ち上る前の静けさ・・
年明け早々には、池の水を抜いて天日干しをする「かいぼり」が行われます。
生態系を乱す外来魚を捕獲したり、水質の浄化に役立つ水草を植えたりするそうです。
池の水を抜くと自転車とか鍋とかいろんなモノが出てくるらしく、そちらも興味津々。








散歩の終了間際、まだ月が残っていました。













にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
↑ポチッと!応援お願いします。

by rosa papa  Nikon D40 / DSC-WX5