シュナちゃん。

ホワイトシュナウザー「シュナ」との日常と成長の記録。白シュナ/White Miniature Schnauzer

2ヶ月半ぶりの散髪。

2014年03月04日 | 健康/ケア
[散髪日記 2014.02.27]
シュナウザー、自宅トリミング、


約2ヶ月半ぶりの散髪、サロン・ド・おフロです。
普段は1ヶ月半以内を目安にカットしていたので今回は伸び放題でした。
2ヶ月くらいは普通だよとおっしゃる方は多いかも知れません。
それでも、なぜ1ヶ月半以内のカットが必要かというと…
素人ゆえに伸びすぎると顔とかのカットが難しくなるから。
特に髭まわりや眉のカタチをボサボサの中から彫り起すのは至難の業でして、
前回のベースがぼんやりと残っているかどうかで段違いなのです。
いつまで経っても不慣れなところばかりです。







まゆ毛がほとんど残らずツルンとなりました。カンタン丸刈り(笑)
髭にボリュームを持たせ丸くしたいのですが、これは毎回達成できず・・
細毛でコシがないのとクセ毛なのも影響してるかもしれません。
今回もほぼ無言のまま、しかし目で会話しながら風の3時間半でした。
この頃のシュナはとても協力的でオトナな面を見せてくれます。
たとえば、右の髭を調整した後は自ら左側を傾けてきたりと…
ま、私のカットの行動パターンを学習していて、
「お手」と「おかわり」のような連続的な反射行動なのかも知れないけれど、
どことなく疎通できている感も伝わってきたりします。
ま、毎回何かしらの失敗があるけれど、
良いしつけの場にもなっているので得るものも大きいかな。














にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
↑ポチッと!応援お願いします

by rosa papa  DSC-WX5
QLOOKアクセス解析