rosemary days

アロマテラピー、ハーブを中心にフィトテラピーあれこれ。自然療法全域とフィットネスについて。

シストローズの香

2006-04-30 00:01:49 | アロマ・クラフト(美容)
 ローションはたいてい自分で作っている。定番はローズウォーターに何か精油を入れたもので、ゼラニウムやフランキンセンスをよく使う。 最近はシストローズに凝っている。そもそも私は少し紅斑気味なので赤ら顔対策として使いはじめた。少しむっとする甘い香だけどコスメには向いている。バラとの相性も悪くない。

 さて、今回はシストローズをネロリローションの中に入れてみた。ネロリもとても好きな香で、最近ではローズよりもこちらに気持が傾きつつあったんだけど…シストローズの香が強すぎてネロリが香らなくなってしまった。残念!ただローズウォーターと比べて保湿力は高いいように思う。とりあえず使ってみることにします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四月決心 | トップ | 寄せ植え »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アロマ・クラフト(美容)」カテゴリの最新記事