rosemary days

アロマテラピー、ハーブを中心にフィトテラピーあれこれ。自然療法全域とフィットネスについて。

ハンドメイド・コスメ・セット

2013-01-21 23:12:25 | アロマ・クラフト(美容)
 今回はほとんどの方がアロマはまったくはじめてだったこともあり、基礎化粧品が自分で作れるということが驚きだったようです。アロマ全体に言えることなんですが、実際に作ってみると決してむずかしいものはないんですよね。ただ耳慣れない材料を使うので最初は何となく難しいことをしている気分になるんでしょうね。

 ここのところコスメ系の講座の依頼が割と多いので、私自身もコンプライアンスを深めなければ・・・とちょっとこれまで使わったことのない材料を使ってみました。現在自分で試験的に使ってみているところです。その1つにこれまでグリセリン中心だった保湿剤を合成ののもをいくつか入れてみました。それからハイドロゾルも新しいものを取り入れてみました。

 写真は向かって左からクレンジングミルク、ローション、美容オイル、乳液、クリームです。

クレンジングのベースはオリーブオイルとクラリセ―ジ・ウォーター、香りはラベンダーを加えました。
ローションはゼラニウム・ウォーターをベースにこちらもラベンダー精油を添加。
美容オイルはマカダミア油ベースにローズ・アブソリュート。
乳液はローズ・ウォーター+ホホバオイル+フランキンセンス精油。
そしてクリームはローズ・ウォーター+ホホバオイル+ローズウッド精油です。

作っていて楽しいのは乳液やクリームですが、効果がもっとも顕れるのは一番簡単な美容オイルです。植物油に精油を加えるだけの超簡単なものだけど、保湿だけでなく肌目を整えたり肌をやわらかくしたり・・・究極のアロマ美容だなと痛感してます。


人気ブログランキングへ




↑ポチっとよろしく↑お願いします。

※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとことお書きください。コメントのないもの、記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の抱負2013 | トップ | 痩身アロマトリートメント »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アロマ・クラフト(美容)」カテゴリの最新記事