
自分のからだで改善したいところ、
皮膚の痒み、自律神経の乱れ、咳、肥満
できればこれら全部いっぺんに改善したいけれど、どれかひとつ選ぶならとりあえず咳かしら。
一番大きな問題は自律神経、特に体温調節機能がおかしくなっていることでしょうね。ただそれは更年期によく起こる現象なので、時期がくれば収まるのだろうけど。
それで、とりあえず私の悪いところがどれもいい方向へ向かうレシピを考えてみました。
まず皮膚の痒みには一般的にはジャーマンカモミールやヤローが真っ先に出てきます。ただ私にはあまり効果が出ないようです。以前プロトコルで使用したメリッサは、湿疹がてきめんに良くなりました。ところが血圧がかなり下がってしまったのでやむなく中止した次第です。
そこで血圧を上げる効果のあるセージを併せてみたらどうかな?と思います。セージは自律神経や代謝にも働きかけるので私に合いそうです。
それから消化器や呼吸器に働きかけるものとしてシナモンを併せてみようと思います。喉も意識してますが、何よりも腸を整えることを意識しました。というのも腸が悪いと湿疹やじんましんなどの皮膚の症状が出やすく、皮膚の症状をほおっておくと肺に何らかの影響が出てきます。
500mlの水にメリッサ、セージ、シナモンを各5mlづつ加えたのもを昨日から飲み始めました。味はシナモンがすごく主張してしまって他のハイドロゾルの味がしません。それでも不思議と今日は咳があまり出なくなりました。しばらく様子をみてみようと思います。
*ハイドロゾルは必ず食用として売られているものを飲用してください。また、プロトコルは自己責任の上で行ったください。


↑ポチっとよろしく↑お願いします。
※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとことお書きください。コメントのないもの、記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。
皮膚の痒み、自律神経の乱れ、咳、肥満
できればこれら全部いっぺんに改善したいけれど、どれかひとつ選ぶならとりあえず咳かしら。
一番大きな問題は自律神経、特に体温調節機能がおかしくなっていることでしょうね。ただそれは更年期によく起こる現象なので、時期がくれば収まるのだろうけど。
それで、とりあえず私の悪いところがどれもいい方向へ向かうレシピを考えてみました。
まず皮膚の痒みには一般的にはジャーマンカモミールやヤローが真っ先に出てきます。ただ私にはあまり効果が出ないようです。以前プロトコルで使用したメリッサは、湿疹がてきめんに良くなりました。ところが血圧がかなり下がってしまったのでやむなく中止した次第です。
そこで血圧を上げる効果のあるセージを併せてみたらどうかな?と思います。セージは自律神経や代謝にも働きかけるので私に合いそうです。
それから消化器や呼吸器に働きかけるものとしてシナモンを併せてみようと思います。喉も意識してますが、何よりも腸を整えることを意識しました。というのも腸が悪いと湿疹やじんましんなどの皮膚の症状が出やすく、皮膚の症状をほおっておくと肺に何らかの影響が出てきます。
500mlの水にメリッサ、セージ、シナモンを各5mlづつ加えたのもを昨日から飲み始めました。味はシナモンがすごく主張してしまって他のハイドロゾルの味がしません。それでも不思議と今日は咳があまり出なくなりました。しばらく様子をみてみようと思います。
*ハイドロゾルは必ず食用として売られているものを飲用してください。また、プロトコルは自己責任の上で行ったください。


↑ポチっとよろしく↑お願いします。
※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとことお書きください。コメントのないもの、記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます