rosemary days

アロマテラピー、ハーブを中心にフィトテラピーあれこれ。自然療法全域とフィットネスについて。

消えたローズとネロリ

2009-01-09 12:17:46 | AEAJ試験対策
 えっ?!じゃあ、ローズとネロリは出題範囲じゃなくなったの?!これまで1級は2級の精油+10種類、計20種類あったはずなのに、少なくなったの?!じゃあラクになったじゃない。

 なんて思ったのも束の間、またまた巻末の練習問題を見てみると
ローズ・オットーの精油について正しいものを選べ
という問題が載っていた。・・・?!ローズは出題範囲じゃないんじゃない・・・

 よ~~~くテキストを眺めてみると精油のプロフィールのところに以前あった試験に出る、試験に出ないという吹き抜けが無くなった。最初これはあくまでも参考に挙げられていて出題範囲は18種類かと思いましたが・・・まさかそんなはずはないですね。

 先日お話した協会のスタッフさんのことばを借りるならテキストに書かれていることは全て出題範囲。なのでここに載ってる2級10種類と1級20種類は全て試験に出る可能性があったわけです。8種類はあくまでも香り試験の範囲。つまりラクになったどころか、逆に出題範囲が増えたんですね。

 この1級に挙げられている20種類は、そのままインストラクター、セラピストの出題範囲。ということは、そのうちインスト、セラピストの出題精油が増えるかもしれません。ただ他の団体、例えばナードなどはアドバイザーの段階で約60種類、インストラクターで更にプラスされるわけだからインスト、セラピストで30種類というのはプロを名乗っていながらあまりにも少ない知識だと思います。実際サロンで使う精油が30種類だけでは収まりません。

 アロマは精油あってのアロマ。全くの初心者が30種類というのは一見多い気もしますが、勉強するのにそう大変な範囲じゃないと思います。頑張って挑んでみましょう!!

 




↑ポチっとよろしく↑お願いします☆

※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとこと感想をお書きください。コメントのないもの及び記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セージ・ウォーター | トップ | メイチャンな一日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

AEAJ試験対策」カテゴリの最新記事