rosemary days

アロマテラピー、ハーブを中心にフィトテラピーあれこれ。自然療法全域とフィットネスについて。

インストラクター試験・一次

2006-09-24 22:55:04 | 資格と試験
 とうとう試験当日です。合格ラインは正解率が全体の8割だそうですが、問題集をいくら解いても6割強くらいしか正解できないので、今回はダメだろうと思います。ここまできたら出来る問題だけは落とさないようにしようと、電車の中では自分でまとめたノートを主に見て復習しました。

 歴史の古代ギリシャと古代ローマの人名がどうしても混乱してしまうのと、化学の成分と作用と含まれている精油の3つは繋がるんですが、~類がどうしてもリンクしないのでその辺は特にじっくりおさらいしました。

 結果は事前に予想した通りでした。解剖生理学はボロボロ。化学も半分くらいあやふや。手ごたえがあったのはホームケア論、基材論、心得そして歴史。ただすごく残念なのが得意なはずの各論に迷いが生じた問題があったこと。ローズ・アブソリュートとローズ・オットーの違い。

 あと、問題文を詳しく覚えてないけど木に属する植物から摂れるとかそんな問題でした。選択肢がローズマリー、クラリセージ、Gカモミール、レモングラスだったかな?どれも草花系。一番木っぽいローズマリーを選択したけど物凄く疑問。そもそも私が問題の趣旨を取り違えているんじゃないのか?とても不安。

 とはいえ、今日は落ち着いた気分で試験に臨めたのでよかったです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インストラクター試験・前日 | トップ | インストラクター試験の環境... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (クロリン)
2006-09-24 23:58:16
はじめまして。

私もインストラクター試験受験しました。

私もローズマリーの問題で???でした。

そして超臨界流体抽出法の回答は?です。

あやふやに覚えていることはダメということがよくわかりました(笑)

半年後に再挑戦かな?と思っています。
返信する
試験ご苦労様でした (ぴぐもん)
2006-09-25 11:58:09
クロリンさん、

 はじめまして。コメント有難うございます。そして試験ご苦労様でした。



 ホームケア論みたいに実践しながら覚えていくものと違って、解剖生理学などは雲を掴むようで確かに覚えにくいですね。でも、もともと理系が苦手だった私にこれほど興味を持たせてくれたアロマに感謝してます。



 
返信する

コメントを投稿

資格と試験」カテゴリの最新記事