せっかくの連休、普段怠りがちな肌の手入れにいそしんだ。
メニューは・・・
1.クレンジング
2.洗顔
3.フェイシャル・スチーム
4.ゴマージュ
5.再びフェイシャル・スチーム
6.オイル・マッサージ
7.ホット・タオルで沈静
8.クレイ・パック
9.基礎化粧
クレンジング、洗顔はいつものように。フェイシャル・スチームは今回はジュリーク社の水溶性精油、レモン&ライムを使った。
ゴマージュは米ぬかで作ったスクラブ。ネロリウォーターとマカデミアナッツ・オイルを同量入れたもの。それにフランキンセンスの精油を1滴。
スクラブ・マッサージの後は洗い流してもう一度フェイシャル・スチーム。洗面器の残りにお湯を足すだけ。この段階でお風呂に入ってもよし。
オイル・マッサージはホホバ・オイルにシスト・ローズを加えたもの。マッサージ後は洗わないでホット・タオルをのせてしばらく置いてから余分な油分をふき取る。
クレイ・パック、今回はカオリンにマカデミアナッツ・オイルと精製水、それにシスト・ローズとヘリクリサムを加えたもの。
パックの後は洗い流して普段のお休み前のお手入れ。
全体通して約30分。エステサロンのお手入れみたいに時間はかからないけど、こころもち肌がしっとりしてきます。スチームとオイルマッサージは毎日行っても肌への負担はそれいほどないそうです。ゴマージュとパックは週1回程度に留めたほうがいいようです。特に敏感な人はゴマージュとパックは同じ日に行わないほうがいいでしょう。
メニューは・・・
1.クレンジング
2.洗顔
3.フェイシャル・スチーム
4.ゴマージュ
5.再びフェイシャル・スチーム
6.オイル・マッサージ
7.ホット・タオルで沈静
8.クレイ・パック
9.基礎化粧
クレンジング、洗顔はいつものように。フェイシャル・スチームは今回はジュリーク社の水溶性精油、レモン&ライムを使った。
ゴマージュは米ぬかで作ったスクラブ。ネロリウォーターとマカデミアナッツ・オイルを同量入れたもの。それにフランキンセンスの精油を1滴。
スクラブ・マッサージの後は洗い流してもう一度フェイシャル・スチーム。洗面器の残りにお湯を足すだけ。この段階でお風呂に入ってもよし。
オイル・マッサージはホホバ・オイルにシスト・ローズを加えたもの。マッサージ後は洗わないでホット・タオルをのせてしばらく置いてから余分な油分をふき取る。
クレイ・パック、今回はカオリンにマカデミアナッツ・オイルと精製水、それにシスト・ローズとヘリクリサムを加えたもの。
パックの後は洗い流して普段のお休み前のお手入れ。
全体通して約30分。エステサロンのお手入れみたいに時間はかからないけど、こころもち肌がしっとりしてきます。スチームとオイルマッサージは毎日行っても肌への負担はそれいほどないそうです。ゴマージュとパックは週1回程度に留めたほうがいいようです。特に敏感な人はゴマージュとパックは同じ日に行わないほうがいいでしょう。
こちらには、初めておじゃましマース!
すごいですね、アロマにハーブにエステなんて、わたしの興味あることばかり。
いろいろ参考にさせてもらいます。
家族のいない休日に、こういう過ごし方ができると、最高だなぁ。
そうですね、平日はなんやかやと忙しくて結局日曜とか祝日の夜にこういうことやってます。ちなみに私は家族が居間でテレビ見ている時にせっせとお顔の手入れしてたりしてます。サロンに行ってるような優雅さはないけど、それはそれなりに愉しいですね。