呂俶の「一言雑談」

大好きな小説『吸血鬼ハンターD』(菊地秀行氏・著)の自作イラストや、日々のよしなしごと録。写真・絵の転用はご遠慮下さい。

芋・いも・んむ

2011-11-07 16:00:00 | 食・その他
昨日に引き続き、こちらも数年前の写真(^_^;)。
我が家にお芋が色々揃った際の記念撮影。

見るからに紅芋な手前左のは皮が白かったのでおそらく“備瀬”という品種。
ちなみに紅芋にたくさんの品種がありますが、代表的なのは“沖夢紫”“宮農36号”とこの“備瀬”の3つで、近所のファーマーズマーケットで多く見かけるのがこの備瀬。

色を生かした製菓や調理に向いているのが、皮も中身もビックリするくらい鮮やかな紫色の沖夢紫かな。
分かりやすく紅芋を紹介しているサイトを見付けましたので、興味がおありの方はこちらをクリック♪→「紅芋娘学習館」

中央奥は見た通り、いわゆる“さつまいも”。
地元での呼び名は“いも”のみ。ウチナーグチで“んむ”と言う方もいらっしゃいます。
そのままでも調理しても美味しいお芋ですよねぇ♪。

右の黄色の強いオレンジ色な芋はおそらく本島中部で主に作られている“黄金芋”。ちなみに読みは「こがねいも」ではなく「おうごんいも」。
昔は特産地という感じの生産地はなかったように記憶してます。
お味は水分が多めのしっとりねっとり食感で、甘みがかなり強く美味しいお芋っ♪。
カロチンが含まれているので気持ち、甘い人参のような味がする気がします。

黄金芋の紹介も見つけたので、そちらもご紹介っ♪→黄金色のねっとりイモ

昔、蒸かしたお芋や買った焼き芋の中にこのオレンジの芋を見付けると、レア物だっただけに子ども心にもすっごく得した嬉しい気持ちになりました(*^_^*)。

あぁ、思い出したら食べたくなりましたっ〃〃。


…どうでもいい話ですが、記事投稿の時間が○○:00:00とジャストのものは予約投稿です(^_^;)。

足テビチ煮てみました

2011-10-14 12:33:46 | 食・その他
今年は地元で5年に1度の大イベント「世界のウチナーンチュ大会」が開かれる年。

戦前・戦後、世界各国に移民に行かれた県人1世の皆様から外見も言葉も外国の方にしか見えない、でもウチナーンチュスピリットは私達以上にお持ちの5世6世の方々まで、海外からの参加者だけで5千2百人の、国内にいらっしゃる方を含めると6千人を超える方々が、大会に合わせて沖縄入り。
昨日の開会式は県内参加者を含めると2万人以上の皆さんで、大変盛り上がっていらっしゃいましたっo(^-^)o。
16日までたくさんのイベントが開かれるそうです♪。

うちも戦後台湾から引き揚げてきた時には、全て灰になった地元で本当本当に苦労したそうです。
そんな時に助けて下さったのが、海外に移民に行った親戚の方々。
海を越えてたくさんの服や日用品、食料を送って下さり、たくさんの子どもを抱えたうちのばあさまは、本当に有難かったと。
うちの親父さまも子供心に、ハワイからバナナやチョコレート等あの頃本当に貴重だった甘い物が届くのが本当に楽しみだったと、事あるごとに話してました。

ハワイの親戚を知る2人から詳しい話が聞けなくなったので、どんな親戚なのか、何処に住んでいるのか、名前は何と言うのか等々が一切分からず、親戚がいるんだよなという感慨しか持てないのですが、もし会える機会が頂けるのなら、2人に代わって感謝の気持ちを伝えたいです。

直接親戚に移民された方がいなくても、沖縄全県民があの頃は様々な形で移民に行かれた皆様にお世話になっているんですよね。

他府県の方の沖縄=豚料理のイメージだって、戦後ハワイ移民の方々が食料難で苦しむ故郷へ大変な思いをされて送って下さった550匹から復興したものですし、皆さんが命がけで作られたお金が故郷に仕送りされ、どれだけの皆さんが救われたことか…。

そのご苦労に思いを馳せると、書いてて涙が出てきます。


昨晩は感謝の気持ちを込めて、豚足で“足テビチ”を作ってみました。
…人生で2回目の調理(^_^;)。
見た目は、味も染みて美味しそうっ!だったのですが、見た目の割に結構薄味…(あれっ?ι)。
圧力鍋で煮付けたのでとろとろに柔らかかったのは良かったかなぁ♪。

今日はもう少し味を濃くして甘辛味に仕上げたいと思います(^_^;)。
何時作っても美味しいと思える、言って貰える郷土料理への道はまだまだ険しい…(苦笑)。


ウチナーグチも何とかヒヤリング出来る程度で自分は話せないし、空手や琉舞やサンシンも出来ないし、自分にとって身近に始められるウチナーらしさって今のところ料理だけ。
洒落た料理じゃなくて、家庭料理を受け継ぐのもウチナーンチュスピリットかな…。

自分に出来る事から少しでも、何かしら次代に繋げていけたら良いですわ(*^_^*)。

焼きコロッケ

2011-09-25 22:34:38 | 食・その他
お彼岸の中日だった23日、我が家では春も秋もほぼ23日にお彼岸を済ませます。
その際のお供え物が天ぷらやおはぎなどのお菓子。
今年は日程が合わない為、親戚のどなたもいらっしゃらなかったので、チ~ャンス♪とばかり(違う)我が家のコロッケを作る事にしました。

うちのコロッケは物心ついた頃から真ん丸コロッケ。
具は玉ねぎのみじん切りとシーチキンにつぶコーンを炒めて和風だしと醤油、胡椒で薄めに味付け。
時々和風だしがコンソメに変わることも。

湯がいて潰したジャガイモに混ぜ合わせ、衣を着けて揚げるのが通常コース。

この日は揚げ油が足りず、何かで見た焼きコロッケにすることにしました。
パン粉を色付くまでフライパンで乾煎りし、小麦粉、卵を付けた種にまぶして上から油を回し掛けて230度のオーブンで10分ほど焼く…らしいのですが、うちのオーブン210度のすぐ上は250度(笑)。

仕方がないので、余熱250度の焼き210度13分で対応。
見た目何時ものコロッケ♪。
味は、いつも以上にあっさりコロッケ♪。
衣はちゃんとサクっとしてて、美味しく頂けましたよ(*^_^*)。

ちなみにうちのコロッケは甘みのあるとんかつソースがよく合います♪。

お盆も無事終わり

2011-08-16 19:01:52 | 食・その他
いささかくたくたな呂俶です(^_^;)。
地元は14日がお盆の最終日で、その日は21時過ぎに集まった親戚皆でご先祖様をお送りさせて頂きました。

盆中は夕食後、一段落していると何時の間にか食卓の椅子で人事不省でそのまま朝(笑)。
2,3日続けるとさすがに腰が痛くなりまする( ̄▽ ̄;)。

↑はお盆初日(ウンケー)にお供えするウンケージューシーといって、山盛りになっている炊き込みご飯がジューシーで、それをメインにアーサのお吸い物や酢の物、和え物、煮物等をお膳に盛ってお供えします。
ちなみにお膳真ん中の和え物’sは叔母の持ち込み♪。
記録用にと慌てて撮ったので、写真のホワイトバランスが良くありませんね(; ̄ー ̄A。

うちはお位牌が3つなので、お膳も3セットとなっております(*^_^*)。

ミッキーなコーヒー

2010-10-31 11:38:00 | 食・その他
も~っ、大変ご無沙汰致しております(汗)。
毎回この挨拶なのもどうなんだ自分…(-"-;)。
10月21日にめでたく退院となりました、うちのばあさま♪。
今回は入院中から経口摂取・絶食となり、今は鼻から胃に届くチューブを入れてそこへ栄養を通す形での食事となりました。
それでも、ず~っと点滴していた時に比べ、かなり顔色も良くなり表情に元気が、手には力が出てホッとしているところです(*^_^*)。

週4回に増やした療養通所で、言語聴覚士の方とリハビリを続けて嚥下に問題なしとお墨付きを頂ければ、全食は無理にせよ楽しみとして口から食べる事も出来るようになるかも、とのこと。
1日も早く、大好きなりんごジュースやフルーツのジャム等をおやつとして食べられる日が来ると良いなぁ〃〃♪。

そうそう↑の写真は本場のディズニーランドへ行った方からお土産に頂いたコーヒー’s。
通常の缶コーヒーの缶よりも更に小さな缶詰なのに、これ1缶で1.2Lはドリップコーヒーが淹れられました。Σびっくりですっ!。
しかも、3缶のうち2つは私が余り得意ではないフレーバーコーヒーで、フレンチバニラとハワイアン・マカダミアという、ちょっとびみょーでは…という取り合わせ( ̄▽ ̄;)。

でもですね、淹れてみるとこれが美味しいんですよ~っ♪。
どちらも良い香りで留まれる範囲の品の良い香りで「キャラクターものかぁ…」とちょっと偏見気味で接してた自分に反省っ…ι。

手前のディズニーブレンドは来客の際に淹れようと取ってあるのですが今月も最終日、渡る風もだいぶ肌寒くなった今日この頃に、アイスコーヒーはあまり飲みたくないなぁ~…。

今日のというか…昨日の夕飯

2009-10-23 11:57:39 | 食・その他
ジャンルを便宜上今日の献立にしてみましたが、正確には昨晩の汁物。

水曜の夜からうちのばあさま、微熱が出たり下がったりで今日のデイケアはお休みしました。
風邪をひいた際、今でも葛湯や卵酒、生姜湯などを飲んで体を温めたりしますよね。南部辺境区ではシンジグァーを作って元気をつけてもらいます。
シンジグァーは確か「煎じた物」の意だったと思います。
うちの定番は“チムシンジ”。
「チム」レバーの入ったお吸い物で、豚のレバーとモモ肉、沖縄人参、ニラが入りますが、今時期では黄色くてごぼうの様に細い沖縄人参は手に入りにくいので、美らキャロットで代用。

鰹節をたっぷり入れて取った出汁を冷まして、そこに1口サイズに切った豚肉と人参を入れ、弱火に掛けます。
たくさん灰汁が出てくるので丁寧にすくいつつ、大体火が入ったところでレバーを入れます。
灰汁を取りつつ、レバーの色が変わったら好みの量のだしの素とニラをたっぷり入れてひと煮立ちさせ、醤油と塩で味を調えたら完成です。

今回のチムシンジには冷蔵庫にあった長ねぎとにんにくを3かけ、食べる前にすった生姜も入れてみました。
香りからして味もさぞスパイシーかと思いきや、鰹だしに豚のだしと野菜の旨みが引き立つ美味しいチムシンジが出来ました(*^_^*)。

季節の変わり目で、ここ2~3日は天気も悪いので調子が狂ったのかもしれましんねぇ…。
幸い食欲はありますし、たくさん食べて、よく休んで、早く全快しますようにっ(祈)。

嬉しい春の便り♪

2009-04-15 18:17:07 | 食・その他
先日、思いがけない荷物が届きました。
送り主はオンライン・オフライン共にお世話になっているieさんからで、何かしら~?と開封してみましたらばΣなんとっ、南部辺境区では絶対お目にかかれないようなお洒落な紅茶と蜂蜜のセットでした!♪。

中身は“桜の紅茶”と“ルイボスティー・ウメ”に“アールグレイのティーハニー”あと“桜の木の皮で作られたお茶スプーン(で、合ってるかな)”で、添えられたお手紙にはieさんの近況と詰め合わせはご自身のセレクトとあり、更に増した嬉しさっ(*^_^*)!。

あんまり嬉しかったので、1日につき1件と決めているブログの記事を今日は初めて2件載せちゃいましたよ~(^^ゞ〃〃。

↓下に“桜の紅茶”の感想を載せてますので、良かったらご覧下さい♪。

袋と箱入り

2009-04-01 18:12:30 | 食・その他
今日から新しい月に、新年度。
年々「光陰矢のごとし」が身に沁みますわ…( ̄▽ ̄;)。

箱入りはパウンドケーキをロールケーキ用箱に入れペーパーラフィアにてリボン掛け。箱が必要じゃない場合は左の簡易ラッピングに半透明の手付きバッグへ入れて…取りあえずラッピングはこんな感じで落ち着きそうです。

箱にかける紙に押すためのスタンプを制作する暇がなくって、一応“取りあえず”ですが(苦笑)。
英字プリントのラッピングペーパーって金額的にも結構馬鹿にならないので、安価で買えるクラフト紙を適宜な長さに切って自作スタンプをペタペタする予定。

スタンプ、出来上がったらまたお披露目致します(*^_^*)。

私のデジカメを家人にさらわれてしまったので、今日は携帯写真…。
早く自分のデジカメのバッテリー新調してちょうだいな~(^_^;)。

簡易でラッピング

2009-03-16 12:54:30 | 食・その他
上を見るとキリがないし、その技術も予算もない。
まぁ、それ以前に過剰包装は好きじゃないし…と、業務器材のお店の方に怪しまれたんじゃないかと思うくらい、お店に入り浸って悩んだラッピング。
結局、非常~に簡単な形で落ち着きました。
…販売単価も出来るだけ抑えたいしですし(; ̄ー ̄A。

去った土日も6台ずつパウンドケーキを頼まれ、木曜夜にその依頼の電話があったのですが、そこで出たのか「手紙にごまのケーキって書いちゃったから、ごまでお願い」とのこと。
内心「え~っ、基本“煎茶とクランベリー”で良いって言ってたから、試作のごまのスタンプは作ってないよぉ~っι」と大慌て( ̄▽ ̄;)。

結局、土曜お届けの直前まで彫ってたので粗彫りになってしまいましたが、どうにか「白ごま黒ごま」と読めるから良いかな…(爆)。

15日の段階で試作を含めると70台以上は確実に作っております。
バリエーションを増やす為、暫らくパウンドケーキはいいや…とも言えない状況の呂俶でした~(^_^;)。

これらが無いと毎日が大変ι

2008-12-06 17:08:29 | 食・その他
↑の写真は、日々のミキサー食作りに欠かせないアイテム達。

何といっても使用頻度がダントツで高いのが、バータイプのミキサーとステンレス製1L計量カップ♪。
この2つを買うまでは1食分を準備するのにも後ろのミキサーと、ここには載っていませんが更にミニミニのフードプロセッサーを1品作る度に洗って拭いて、また使ってを繰り返していました。
この「洗ってまた使って更に洗って~」の作業が正直、本当に面倒でした。

でも毎日毎食の事ですし、自分が苦痛に感じるようになったら終わりだよなぁ…という思いは常に持っているので、楽出来るところは率先して楽をして息を切らさないようにしようと思い切って買ったこの2品は、出来上がった食事を誤嚥しにくい口当たりまでに滑らかにして食品用増粘剤と混ぜ合わせる為の必須アイテム。

この2つならパッと取り外しが出来て簡単に洗えますし、何よりも軽いっ(^-^)!。
毎日のお味噌汁もおかずもあっという間にミキサー食に仕立て上がって、ホント有り難いですわ~(*^_^*)。

嚥下状態に合わせて作られたレトルト仕様の介護用調理済み食品も、時間がない日や今日はちょっと手抜きしてもいい…?ってな際にはとても重宝します♪。
ちなみに介護用調理済み食品は、薬局の介護コーナーにて扱っています。

1袋160円弱しますがこれが結構美味しくて、ばあさま用の災害緊急時の保存食にも良いんじゃないかと、最近はそういったストック用にも少しずつ購入するようにしています。

便利な世の中に感謝ですわ~(^人^)。