呂俶の「一言雑談」

大好きな小説『吸血鬼ハンターD』(菊地秀行氏・著)の自作イラストや、日々のよしなしごと録。写真・絵の転用はご遠慮下さい。

東村高江から更に北へ

2015-10-26 17:40:24 | ちょっとそこまで
先週金曜はかなり雨が降ったので、アスファルトに出たミミズやらカエルやらを食べようと出てきたのでしょうね。
やんばる海水揚水発電所への道々も色々居たり、落ちていたり、干されていたり(^_^;)。
その後向かった北行きの道々にも色々。

中でも多かったのが↑の写真の“シリケンイモリ”が伸されて干された姿(涙)。
小さめの蛇も多かったなぁ…“アカマタ”の轢死体、初めて見ました。

どうせなら生きている姿が見たいと、走行しながらようやく探し出したのが彼。
近づくと結構早く走るっ!。
オレンジ色のもみじ手がかわいいっ♪。
撮影後、このまま道路脇へ寄って頂きました。

車通りが少ない道とはいえ、走行中道路上の小動物を発見するのは大変。
それでも私達ドライバーが重々安全運転に勤めなければ、です。
「みんな道路に出ちゃ駄目だよ~っ」て、言っても聞いて貰えるものでもないですし(^_^;)。




同日、名護市辺野古基地前にて。

この日も頑張っておられました。
何時もいつも本当にお疲れ様ですっm(_ _)m。

東海岸ドライブ

2015-10-25 20:44:03 | ちょっとそこまで
金曜日の大雨が嘘のように晴れた土曜の昨日。
天気予報では数日雨のはずだったので、思いがけない晴天となしました♪。
そこで、これはドライブ日和でしょうっ!っと北部の東海岸まで行って来ました。

道々のんびり寄り道をしながら着いたのは東村高江にある“やんばる海水揚水発電所”が遠くに見える展望台。
何時も崖壁に波が高く打ち上げ、白く砕ける様が遠目でもはっきり見えます。
来るたびに強く気持ちの良い風が吹き抜けるので、大好きな場所のひとつ♪。
夜は星空が綺麗なんですよね(*^_^*)。


展望台の反対側に石碑が。
一番近い県道から車でだいぶ中に入った場所なのですが、ここに学校があったということは昔はたくさんの方がお住まいだったのでしょうね。

だいぶまったりしましたが時間に余裕があったので、お手洗い休憩も兼ね展望台よりさらに中に奥に入った“やんばる揚水発電所”の公園まで行ってみることに。

もう10年以上は訪れていない公園なので色々うろ覚え。
米軍の北部訓練地域内にポツンとある施設だったなぁ~っと、道々のあちらこちらにある進入禁止の標識を見て思い出しました。
そしてこの日は休館日でした(苦笑)。

隣接する公園は見学無料で常に公開されているのでそこへ。
園内、記憶が確かなら広い芝生が広がっていたはずですが、一面牧草地のようなふっさふさの草が茂り、ハブ注意の看板もあちらこちらにあって、立ち入らないほうが良さげ(^_^;)。

膨大な海水をくみ上げ一時貯蔵するプールが見える展望台までは道も綺麗に整備させてましたよ。
大きすぎてカメラのフレームに入りきれない、上部調整池。


お手洗い横の木で“オキナワキノボリトカゲ”を発見。
警戒してのカメラ目線(^_^;)。


北部ぶらりドライブ、続きはまた明日(*^_^*)。

ドライトマトのオイル漬けと青しそのマフィン

2015-10-22 16:35:05 | 食・スイーツ
夜勤明けは何もしたくないと言いつつ、今日も朝から掃除に片付け…昼前にはへたってますが(笑)。

休息がてらDVDレコーダーの整理をしようと、広島豪雨災害と陸前高田の仮設住宅の地方発ドキュメント、宇宙白熱教室の宇宙物理学者の素人向け講義、グレーテルのかまど数本(現在進行形で鑑賞中。あ、全部NHKだ(笑))と、数時間様々な感情を揺さぶられ………お腹減ったなぁ~っと(^_^;)。

買い物に行くのも億劫なので、冷蔵庫の有り物で軽食マフィンを作ることにしました。
以前、国頭の道の駅で買ったお買い得プチトマトをオーブンでセミドライトマトにしオリーブオイル漬けにしてあったのを発掘。
絹ごし豆腐と漬け油を使ってマクロビオティックレシピのマフィンをば作成致しました。
マクロビオティックレシピは思い立ったらすぐ作れるのが嬉しい(*^_^*)。
青みはベランダ栽培の青じそで♪。

先ほど熱々を頂きましたっ。
レシピより甘さを控えたので絹ごし豆腐の優しい甘さが広がり、セミドライトマトのオイル漬けが甘酸っぱいフルーツの様〃〃。青じそは風味負けてるなぁ、今回は色味担当で(苦笑)。
本日の夕飯の一品に致しましょ♪。

セミドライトマトのオイル漬け、作成に手間隙が掛かりましたが、その分美味しさも格別♪。
また大袋でお買い得なプチトマトを見掛けたら作り貯めしておきたいです(*^_^*)。

パパイヤの炒め物

2015-10-18 18:49:03 | 食・その他
先日頂いたおかず用パパイヤ、TVを観ながらシリシリーしようと冷蔵庫から出してひたすらシリシリー。
ちなみに「シリシリー」はすり下ろす事やすり下ろしたもの。
シリシリーだけだとすりおろす行為を指す事も多いですが、食材+シリシリーだと調理した料理を意味します。

千切りが作れる下ろし金で、硬めな青パパイヤをひたすらすり下ろすこと30分でこんな感じ。


パパヤーイリチー(パパイヤの炒め物)は豚肉とニラを入れるのが我が家の定番ですが、今日は冷凍庫にあったベーコンにベランダ栽培の二十日ねぎをふんだんに入れてみました。
…買い物が面倒なだけだったという(笑)。

厚切りベーコンから油が出るまで炒め、パパイヤを投入後、少量のお湯を加え蒸し焼きに。
火が通ったらちょっとの塩と粉末だしの素を加え、火を止める直前に二十日ねぎを加えて出来上がりっ。

火を通したパパイヤのほのかな甘味に厚切りベーコンの塩味、新鮮ねぎの辛さが良い感じでマッチ♪。
予想以上にねぎが存在を主張してましたが、元気の出る味ですっ。
大盛り、美味しく頂きました♪。

たくさん出来たので、残りは小分けして冷凍です(^_^)。

大宜味村グルメ、打ちたて和蕎麦の江洲の花さん

2015-10-17 09:36:34 | 食・美味しいもの屋さん
数年前、大宜味村の食堂で同村産の蕎麦粉を使った打ちたて和蕎麦を頂いてからというもの、それから大宜味産新蕎麦が楽しみになった私。

気分転換に美味しいものを食べに行こうと先月のお休み、大宜味産打ちたて蕎麦が人気の“江洲の花”さんへ友人を誘って行って来ました。
国道から村道に入り、ひたすら上ったり下ったりしてようやくたどり着いたお店。

開店から40分程での来店でしたが、既に店内には先客がいっぱい。
ご夫婦で切り盛りされている様子で、待っている間にと前菜ともずく酢を出していただきました。


上品なだしで煮たおくらに、煮卵、かぼちゃの煮物。
車麩を戻して炒めたものに人参の甘辛酢の物、雷こんにゃく。
どれも美味しく、ご主人の蕎麦が打ち上がる待ち時間も楽しみに♪。
奥様の方は天ぷら担当で、揚がるそばから店内お客さんのテーブルに配って歩かれてました。


うちはお蕎麦が先に出て来ましたっ♪。

打ちたて二八蕎麦、大宜味産蕎麦の新鮮な香りがとても美味しくあっという間に完食f^_^;。
その間も奥様は揚げたて天ぷらを次々に配り歩き、ついにこちらにも♪。
最初に来たのは揚げだし豆腐ともやしの天ぷら。
揚げだし豆腐を頂いた後、つゆを天つゆとして頂くのだそう。


こくのある甘めのつゆがシャキシャキのもやしととても合います〃〃♪。


次はおくらの天ぷら。


ほとんど食べた後ですが、ごぼうの天ぷら(左)と安眠効果があるというクワンソウの花の天ぷら。
天つゆと、お塩で交互に頂きました(*^_^*)。
クワンソウって甘酢で頂くのが定番で、天ぷらの発想はありませんでしたが、ほんのり甘くてほわほわっとした食感が美味しかった~っ〃〃。
機会があったらうちでもやってみたいです♪。

かなり頂いたのでさすがにもう終わりだろうとお会計の準備をしていたら、やって来ましたっ!よもぎの天ぷらっ!。


もう冗談抜きに限界だったので、入り口に用意してあった(天ぷらをお持ち帰りする方が多いようで、お店のご好意で準備されている)折詰めをひとつ頂き、よもぎの天ぷらを詰めていると奥様が「もう帰るの?まだあるよ~」っともずくの天ぷらをかごへINっ。

他所のお客さんとの会話を聞いていると、もずくの天ぷらの後も3種類ほどある様子。
てっきり、テーブルに座っているからどんどん出してくださるのかと思いきや、溢れんばかりの天ぷらは通常運転の模様。
ちなみに、私と友人が注文したのは「盛りそば(並)セット」税込み1000円。
…太っ腹です、太っ腹すぎますっ江洲の花さんっっ!。

ご夫婦の人柄に惹かれて訪れる方も多いようで、地元のご家族や遠方からのご友人、他府県から来た方、と楽しげな会話がそこかしこに(*^_^*)。
それでいて、初見の私たちでも居心地の良いお店でした♪。


今度天ぷら全種類制覇しに行こうかと、ちょこっと思っています。
その際は、朝食抜きだな(^m^)v

山の元気をいただきに♪

2015-10-13 11:42:46 | ちょっとそこまで
半月ほど前、ふと湧水で淹れたコーヒーが頂きたくなって、やんばる大国林道へ。
まだまだ日中は暑かったのですが林道は涼やかな風が流れ、秋の虫の声があちらこちらに♪。
持ち帰られる重さ、3Lほどを頂いて後は水辺の昆虫をカメラ片手に追っかけ(笑)。


虫達には振られましたが、高い木々の間から覗く青空と緑のコントラストがとても綺麗で一枚♪。
体は疲れていても、気持ちがすっきりリラックス(*^_^*)。
ホント、ここに住みたいです(笑)。




この日も辺野古基地前で抗議運動を頑張っていらっしゃる方々。
北部に行く際、必ずこの前を通るので、座り込み日数のボードを撮らせて頂こうとシャッターを切るのですが、なかなかうまく撮れません(涙)。
確かこの日は「座り込み451日目」じゃなかったかな?。
何時もいつもお疲れ様ですm(_ _)m。


北部に通うようになってずっ~と気になっていた、この石碑。
辺野古基地近く、長い上り坂の途中にあるので、つい通り過ぎちゃうんですよねぇ(^_^;)。
川(ガー、カー、方言で湧水)とあるのでずっと気になっていたんです。

地図や道路標識で湧水表記があるとつい立ち寄って確認したくなる、私。
この日ようやく寄れましたっ!。

写真左側から獣道のような細い道があったのですが、草木が鬱蒼とし過ぎて入れず…。
入り口から見た感じでは、水気は感じられませんでした。残念っ。

按司川について調べようとネット検索をかけてみましたが、地元の按司(領主)についての記載はあっても按司川についての標記は見当たらず…。
名護市の図書館に行けば何か分かるかなぁ。

今後の宿題にしておくことにします(^_^;)。