呂俶の「一言雑談」

大好きな小説『吸血鬼ハンターD』(菊地秀行氏・著)の自作イラストや、日々のよしなしごと録。写真・絵の転用はご遠慮下さい。

東村、海岸へ降りられる階段

2016-04-30 12:44:41 | ちょっとそこまで
先日のやんばる路の帰り道、通りすがるたびず~っと気になっていたポイントへ。
お手洗いのような建物がぽつんとあって、その脇から浜辺に降りられる階段が。

切り立った海食崖に囲まれた小さな浜がありました。
その岩の種類も中南部で一般的な琉球石灰岩ではなく、北部でしか見られない名護層や嘉陽層という種類。
岩肌が綺麗だったのでその写真を数枚パシャリ。






どれがどの種類なのかは分かりませんが、この上で転んだらエライことになるの確実な鋭い岩肌。
錆色になっている部分も。
鉄分を含んでいるのでしょうか。


筋の入っている所が割れやすいのでしょう、水が染みだしている部分も所々。

この場所、大潮で干潮な時を狙ってもっとじっくりとお邪魔したい場所が出来ましたっ♪。
その際はやんばるドライブは短めか、あまり寄り道しないように、だなf^_^;。

ヨーグルトチーズのタルト、マンゴーのせ

2016-04-29 12:53:12 | 食・スイーツ
先日ナンゴククサスギカズラでパイを作った際、余った生地を空焼きして冷凍保存してあったので、一晩かけて冷蔵庫で解凍。
今日はそこに自家製シークヮーサージャムを塗り簡易防水。
一晩水切りしたヨーグルト(1パック450gの全量)を入れ、シロップを拭き取った缶詰のマンゴーを適当に並べて完成。

パイかタルトの土台があれば簡単に出来るので、ゴールデンウィークにご自宅で作るのにもってこいかも(*^_^*)。
上に乗せるフルーツはお好みで♪。

ヨーグルトチーズはヨーグルトを水切りしただけ、まろやかな酸味がいくらでも食べられそう。
思い付きで作った割に美味しい出来でした(*^_^*)。

辺野喜ダム道々にて

2016-04-28 20:04:39 | ちょっとそこまで
長い上り坂を進んでいると、左手目の端に鳥居が見えた気がしてUターン。
木製の小さな鳥居が木々の間から顔を覗かせていました。
人が踏み固めたような細い道が奥へ続いていたので、思わず下車。

数十メートル歩いた先に小さなお社が。

どなたを祭ってらっしゃるんでしょうね、ちょっと気になります。

このお社までの道、ちょっとした尾根を歩いているような景色。
この日はお天気に恵まれたので、山々を吹き渡る風がとても気持ち良かったですよ♪。
枝道もあったのですが、草木が生い茂ってそれ以上進めませんでした。

この日の辺野喜ダム。



辺野喜ダム内の公園には見所がいっぱいっ♪。
是非ともゆっくりお邪魔したいなぁ~と。

ここも良い感じ♪。

ダムの下流ですが、休みに近所のお子さんとかが遊んでいそうな雰囲気。
同じく自然が深い大国林道ともまた違った魅力があります。
辺野喜ダム、今とても惹かれる場所です(*^_^*)。


リュウキュウヒメジャノメとバッタ目と陸貝類と

2016-04-26 19:21:10 | ちょっとそこまで
先日のやんばるドライブでちょいちょい見掛けた“リュウキュウヒメジャノメ”。
↑とは別の個体ですが、羽を広げると何だか地味感が増すような…(^_^;)。


“シマキツネノボタン”を撮ろうとして見付けた、バッタ目の幼虫。

オキナワヘリグロツユムシ…?それともダイトウクダマキモドキ…かなぁ?。

殻の色が鮮やかで、遠くからでも目についたので一枚。

私の浅い知識ではカタツムリの何か、くらいの認識しか出来ません(^_^;)。
それでもやんばるの森へお邪魔するのは本当に楽しいです♪。

やんばるは新しい出会いもお久しぶりな出会いでも、毎回違う魅力で迎えてくれます。
そんな懐の深さが、本当にかけがえのない場所だと思います(*^_^*)。

植物のぐみ、初めて頂きました

2016-04-25 19:10:18 | 食・その他
やんばるに行く際は名護市の道の駅に寄ることにしています。
行きは「羽地の道の駅やんばるたまご」さん、帰りは「わんさか大浦パーク」てな感じ。
両方だったり片方だけだったりする日もありますが、お手洗い休憩も兼ねつつ、お昼やおやつを仕入れさせて頂いてます(*^_^*)。

この日は羽地の道の駅で“ぐみ”を発見っ。
ぐみってホームセンターの園芸コーナーで数粒なっているのを見たことがあるくらいで、ほぼ初見っ。
最初はあまりの大きさにプチトマトと勘違いf^_^;。

こんな感じで店頭に並んでいました。

「昔はおやつ代わりによく食べた」という話を聞いていましたので、これは買いでしょっ!と購入。
帰宅後、塩水で洗って早速頂いてみました♪。

結構酸っぱめで渋みもあって、でもほのかな甘みも感じられて個人的には好きな味♪。
ジャムにしたらきっと美味しいと思います(^_^)!。

ダメもとで、ベランダのプランターに種を10個ほど植えてみました。
芽、出ると良いなぁ~〃〃。

お惣菜や農産物、スイーツもホント美味しくて、しかもリーズナブルっ。
名護市の道の駅’sは本当に楽しいですよっ♪。
北部に行く際は、是非立ち寄ってみて下さいませ(*^_^*)。

カクチョウランやセンダンの花にも逢えました♪

2016-04-24 21:18:22 | ちょっとそこまで
先日は大宜味村喜如嘉のオクラレルカ畑を堪能した後、国頭村の辺野喜ダムまで足を延ばしてみました。
敷地内には今が見頃の“センダン”の花が(*^_^*)。

花は私の親指の爪よりちょっと大きいくらいで、固まって咲く様は遠目には藤色の塊に見えます。

その隣に生えていた“ホソバシャリンバイ”。

ほのかに良い香りが漂っていましたがセンダンか、はたまたホソバシャリンバイだったのか…。
車が一台やっとの道幅ながら意外に車通りのある道だったので、写真を数枚撮ったところで後続車がっ。
残念ながら香りの主の確認は出来ませんでした(^_^;)。

辺野喜ダムから伸びる林道を東向けに行く道々で見付けた“アカボシタツナミソウ”。

上の写真は4月上旬に撮ったものですが、この佐手辺野喜線の林道内に咲いてました。
アカボシタツナミソウ、この花も大好きな花っ♪。
小さいながらも群生で咲く様子は、見ごたえあります♪。

辺野喜ダムからの林道を抜け、今度は大国林道へ。
そろそろ“カクチョウラン”が咲いていないかと期待をしつつ徐行をしていたら、やっぱり居ましたっ♪。
それが記事トップの写真。
一株だけでしたが今年も逢えて良かったです(*^_^*)。

“ムラサキカッコウアザミ”も道々花ざかり♪。


昨年撮れなかった“コンロンカ”を見つけて思わずパシャリっ。

中央に咲く、小さな黄色い花はまだですねぇ。
アングルもどうやろな感じですし(^_^;)。
次回やんばるに行く際には、あちらこちらでコンロンカも咲いているでしょう。

楽しみがまた増えましたっ(*^_^*)♪。

大宜味村喜如嘉のオクラレルカ畑

2016-04-23 20:56:20 | ちょっとそこまで
先日、ローカルニュースで大宜味村喜如嘉の“オクラレルカ”畑が見ごろだと伝えていたのを思い出し、お休みだった昨日行って参りました(*^_^*)。
喜如嘉に着いた頃から降ったり止んだりのお天気でしたが、曇り空でも青紫のオクラレルカの花は鮮やかで目を惹きます♪。

既に多くの先客さんで賑わっていましたが畑自体がとても広いので、思い思い楽しんでいるご様子。

オクラレルカ畑、これでも全体は入りきらず(^_^;)。
見学でお邪魔する身にはテンションの上がる広さですが、収穫は大変そうですね…ι。

隣接しているビーグ(い草)畑。


今年こそ、湿田を歩いているバンらやシロハラクイナやらを見られたら良いなぁ~と思っていたのですが、鳴き声と足跡のみで叶わず(^_^;)。

野鳥の足跡。誰のものかなぁ。

あぜ道にたくさん生えていた“セリ”。こちらもオクラレルカに負けないくらい花盛りでした♪。

本当にたくさん生えていたので、一株持って帰りたかったですっ。

“ミゾカクシ”はぼちぼち。こちらは今からのようですね。


帰り際、花の上に飛んできた“セッカ”。方言名「チンチンナー」。

スズメと同じくらいの大きさでしたが花びらに乗れるとは、とても身軽さんです(*^_^*)。
ちなみに方言名は鳴き声にちなんだものだそう。

小一時間ほどオクラレルカやあぜ道の野草を堪能して、さらに北へ移動。
この続きはまた明日っ(*^_^*)。

森カフェの営業部長さんとお母さん

2016-04-19 20:01:58 | 食・美味しいもの屋さん
昨日の記事の続きです(*^_^*)。

やんばるで短いながらも豊かな自然を満喫した後、今度はお茶でもと名護市オーシッタイのしゃしくまーるさんへ。
お邪魔したのは15時前だったと思います。

早朝からの雨で客足が伸びなかったのか、なかなかお目にかかれないサバトラ白猫の営業部長さんがひょっこり♪。
それに続いて、通い始めてから初めてお目にかかった営業部長さんのお母さんという、三毛猫さん。

膝に乗ってきたり、構えーっとすりすりしてきたり、しっぽで遊んでくれたりっ♪。
店主さんが爪を立ててふみふみすることもあるからと、膝の上に乗せる敷物も貸して下さいました(*^_^*)。

その上「新作のはちみつケーキがある」とメニューに無かった、使用した甘みは蜂蜜だけのクリームとスポンジのケーキを頂いちゃいましたっ〃〃♪。

優しい甘みと口当たりが、オーガニックコーヒーのまろやかな苦みが癒されます~〃〃。
何時お邪魔しても、心身共にリラックスさせて頂ける貴重な場所に時間。

そんな素敵な店内。

何時もは写真中央の一段上がった席によくお邪魔してます。
今回は奥のキッチンに近い窓の大きな席にしたので、三毛ちゃんが来てくれたのかもしれませんね(*^_^*)。
この日も元気を頂いて帰りました(^_^)v。
しゃしくまーるさん、何時も有難うございますっ♪。 


コーヒーとケーキを頂いている間、離れた席でひと休み。
さすが営業部長さん、お客さんとの呼吸を心得ていらっしゃる♪。

この日は、三毛さんや新作ケーキとも出会うことが出来、本当に嬉し楽しい一日でした(*^_^*)。
雨の音を聞きながら過ごす時間も、また良いものですね♪。

雨の林道にて素敵な出会いが♪

2016-04-18 20:58:48 | ちょっとそこまで
連日数えきれない余震。
被災された方々に一日でも早く落ち着ける時間が、日々が戻りますように。
心よりお祈り致しております。



この日も夜勤明けで、連日の雨天で林道の状態が気になりましたが行って参りました。
先週水曜日、雨のやんばる路。

予定時間より遅めのスタートの上、ずーっと雨。
この日は、何時もとは逆の大宜味村側から入って行けるところまでのつもりでスタート。
林道入ってすぐから所々に居て「もう数えるの止めた~っ」と思ったほどたくさんの“シリケンイモリ”がアスファルト上を元気よく闊歩(^_^)。

10分ほどのんびり徐行してて見付けてのが、数年ぶりにお目にかかれました「沖縄県指定天然記念物」の“イボイモリ”♪。

全長9~10cmくらいはあったかな。


シリケンイモリが車に敏感に反応して想像以上に俊敏に逃げていくのに対し、イボイモリは何故かじーーっとして全く動かず。
最初は遠目から遠慮がちに撮らせてもらってたのが、だんだん大胆に近づいて何枚も撮らせてもらうくらい(^_^;)。
林道の真ん中であんまりにも動かないので、心配した友人がチョンっとつついて安否確認。
それでも、ピクリともしない(^_^;)。

「この雨だし、今日はほぼ通る車いないだろうから、帰り道まだ居たら道の脇に移動させたら良いんじゃ」
ということで、一旦通り過ぎることに。
復路、有り難いことに自分で移動してくれていました。

そんな彼(彼女)の正面顔。

そういや、このアングルはあまりお目にかかったことないですね(^_^)。

しばらく走って、少し開けた場所の横に駐車。
この日の林道はず~っとこんな感じでした。

雨粒がフラッシュに反射して光ってます。
ちょっと幻想的で良いなぁ~と〃〃。

その時、足元に飛んできたのが↓。

…たぶん“リュウキュウカジカガエル”だと。
3cm弱の体長で、鈴を転がしたような澄んだよく響く声で鳴きます。
私の好きな鳴き声のひとつです(*^_^*)。

そうそう、この日一番のびっくりが復路、出口近く。
道の脇にあった15cm位のかたまり、何気に見たらΣ「国指定天然記念物」の“リュウキュウヤマガメ”さんじゃないですかっ。
(トップの写真です)。
前回お会いしたのがもう十数年前っ。
何という幸運っ♪今日はどうしたんだ私っ!というくらいにはこっそりテンション上がってしまいましたf^_^;。

その次、同じ場所で友人が見付けた「陸を行く貝」で「やんばる固有種」の“ヤンバルヤマナメクジ”。

遠目でしたが、10cmくらいはあったかと。
正式な名前が付いていないくらい全く研究されていないのだそう。
ヤンバルヤマナメクジも通称とのことです。

この日は両生類に爬虫類、陸貝類とたくさんの素敵な出会いがありました(*^_^*)。
そして、その後も出会いが♪。
この続きはまた明日に(*^_^*)。






この日、4月13日で647日目。
各地の団体のぼり、確実にバリエーションが増えています。
皆さま、何時も何時も本当にお疲れ様ですm(_ _)m。

春の味、クサスギカズラでパイを

2016-04-17 20:11:39 | 食・その他
先日の残波岬の目的“ナンゴククサスギカズラ”の新芽探しは、例年より遅いスタートだったにもかかわらず18cm型1台分に充分な量が頂けました。
片手手のひら、軽く大盛りといったところでしょうか。
帰宅して即あく抜きのため数時間水にさらしておきましたが、その後時間がなくて水を切ったそのままで冷蔵庫保存に(^_^;)。

深夜勤務明けの本日、時々台所で居眠りしつつ途中放棄していた作業に勤しむことにしました。
材料を合わせたままこれまた放置してあったパイ生地を使って、今年はキッシュではなく春の味のパイに決定。

急な思いつきだったので生クリームやら牛乳やら、色々足りないものがありましたがそこは臨機応変でf^_^;。
ナンゴククサスギカズラと玉ねぎ、にんじんを塩コショウで炒め、冷めた頃に空焼きしておいたパイ生地に投入。
アパレイユも流しいれ、どんな塩梅になるかとちょっとドキドキしながらの焼き上げ(^_^;)。

スキムミルクを濃い目に水で溶き、全卵と粉のパルメザンチーズを合わせたアパレイユはあっさり味で、スペイン風オムレツのような仕上がり。
味付けは塩コショウと少々のナツメグだけなので、野菜の甘みとクサスギカズラの苦みが素直に味わえました(*^_^*)。
この苦みがこれぞ春の味っ♪という感じで、毎年の楽しみです。
ちなみに手前の野菜炒めはパイの中身。
細いアスパラみないなものがナンゴククサスギカズラの新芽で、じゃがいもは名護市で採れた新じゃが。

残波岬さん、今年も季節のおすそ分けを有難うございます。
変わらず巡る季節に感謝です(*^_^*)。



九州熊本や大分での大地震、被災された方々の心労やご苦労は想像の域をはるかに超えるものであろうと思います。
少しでもお力になれることがあれば、させて頂けたらと思っております。
先週末からお天気も下り坂ですし、皆さまどうかお体を大切になさって下さいませ。