会場の一角ではご飯屋さんにスイーツ屋さん、グッズお土産物のお店が集まっていて、↑右の車はファンの皆さんが写真撮影をされるスポットになってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e4/d79625e155ad898eef7fb8b6cbf83394.jpg)
グッズ販売所、ちょうど人が少なくなった時に撮らせていただきましたが、結構盛況でしたよ♪。
この日の目的の1つ、ご当地バーガー“宜野座バーガー”。
写真がかなり残念ですが、炒めたチキナー(からし菜)のほのかな苦みが旨味たっぷりなのに後味あっさりの紅豚のパティを引き立て、めちゃうまっ(≧ω≦)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/95/3748eb98904afb41e6144d561df84fe1.jpg)
ふわふわ卵焼きと焼いたトマトに、上品なデミグラスソースがホント美味い~っ♪。
ホント写真が残念なのが…残念すぎる(T_T)。
こちらは友人が注文した“琉球ロコモコ丼”。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8d/eb0a062ace816db69c60ccfa93dba359.jpg)
宜野座バーガーと同じ紅豚のハンバーグに紅芋のマッシュポテトと、とろふわ目玉焼きにかかるデミグラスソースとガーリック味のソース。
友人曰く、「重いかと思って口にしたら、紅豚ハンバーグはあっさりで食べやすいし、デミグラスソースもしつこくなくてとても美味しかった、ここは当たりだね」とのこと。
そんなこと聞いたら、次はお店探して食べに行こうって思っちゃいますよ~(^q^)。
ちなみに、どちらも税込み600円でした。
お店のブログを見つけたので、美味しそうな写真はこちらで♪
1月28日の記事に写真が載ってます。
炭焼家てんぷすさん
お腹もいっぱいになったところで、場所を移動。
この続きはまた明日(*^_^*)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e4/d79625e155ad898eef7fb8b6cbf83394.jpg)
グッズ販売所、ちょうど人が少なくなった時に撮らせていただきましたが、結構盛況でしたよ♪。
この日の目的の1つ、ご当地バーガー“宜野座バーガー”。
写真がかなり残念ですが、炒めたチキナー(からし菜)のほのかな苦みが旨味たっぷりなのに後味あっさりの紅豚のパティを引き立て、めちゃうまっ(≧ω≦)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/95/3748eb98904afb41e6144d561df84fe1.jpg)
ふわふわ卵焼きと焼いたトマトに、上品なデミグラスソースがホント美味い~っ♪。
ホント写真が残念なのが…残念すぎる(T_T)。
こちらは友人が注文した“琉球ロコモコ丼”。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8d/eb0a062ace816db69c60ccfa93dba359.jpg)
宜野座バーガーと同じ紅豚のハンバーグに紅芋のマッシュポテトと、とろふわ目玉焼きにかかるデミグラスソースとガーリック味のソース。
友人曰く、「重いかと思って口にしたら、紅豚ハンバーグはあっさりで食べやすいし、デミグラスソースもしつこくなくてとても美味しかった、ここは当たりだね」とのこと。
そんなこと聞いたら、次はお店探して食べに行こうって思っちゃいますよ~(^q^)。
ちなみに、どちらも税込み600円でした。
お店のブログを見つけたので、美味しそうな写真はこちらで♪
1月28日の記事に写真が載ってます。
炭焼家てんぷすさん
お腹もいっぱいになったところで、場所を移動。
この続きはまた明日(*^_^*)。