呂俶の「一言雑談」

大好きな小説『吸血鬼ハンターD』(菊地秀行氏・著)の自作イラストや、日々のよしなしごと録。写真・絵の転用はご遠慮下さい。

調理作業中でも使えます♪

2009-10-15 16:24:49 | Weblog
今年、早くもあかぎれの季節がやって参りました=З。
前の日まで乾燥気味だなぁ~っで終わっていた掌と手の甲に翌日、大小10箇所ほどのあかぎれが…。
毎日が過ごし易く気持ちの良い時期だなぁと思っていても、お肌は季節に敏感ですねぇ(^_^;)。

季節を問わず毎日したたか手を洗いアルコール消毒をする為、就寝時間前にしかハンドクリームの類は付けられないのが悩みでしたが、今年は思い切って買ってました。
↑“ナチュラルハニークリーム”35g入りで確か1200円くらいだったかな。

「全成分が食品と食品添加物だから、調理の作業中でも使えます」というキャチコピーが以前から気にはなっていたのですが、大きさの割に少々お高めな感が引っ掛かって、二の足を踏んでました(; ̄ー ̄A。

今年は昨年より大分早くあかぎれになってしまったので、思い切って購入。
外装の箱を開けてみると、掌に収まるサイズの入れ物が出てきました。やっぱちっちゃいんや~っと、自分何処出身なん?的なボヤきを胸中に納め、いざ開封。

ほんのりクリーム色のハンドクリームが中に入っていました。
これ何時もの様に使ったら、あっという間に無くなるなぁ~…と思いつつ指を突っ込んでみましたら、予想と大違いなかなりの硬さでびっくりっ!。

指の熱でクリームを溶かして少量ずつ塗るという感じ。
手荒れの治療薬ではありませんが、水を使う前に塗る事が出来るので、あかぎれの進行をブロック出来ます。私的にはこれが一番嬉しい効能♪。

使い心地はべとつかずしっとりした感触で、恐らく蜜蝋のものと思われる香りも鼻を近づけて初めてする程度なので、プロの方が使われても問題なさそう(*^_^*)。

就寝前にカモミールジャーマンとローマンのエッセンシャルオイルを混ぜたワセリンを塗って手袋をすれば、今年のあかぎれ対策は大丈夫そうです♪。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
乾燥してますね。 (子午線)
2009-10-16 17:19:36
呂俶さん
こんにちはw良いの買われましたね~成分を気にせず使えるのが良いですね!

私も衣類がバリバリと指先に引っかかるんですよね…(T=T)

蜜蝋って硬いですよね~オイル入れすぎると軟くなるけどベタベタと…割合が難しい(^^;

炊事の手袋はたまに中を見て…イヤになるときが有りますね。

出来るだけクリームの栄養を手袋の中に溜めないように心掛けたいと思いますw
返信する
カサカサのバリバリで(汗) (呂俶)
2009-10-17 22:50:25
こんにちは~♪。
最近は手肌のツッパリ感も加わった呂俶です。
指先に引っ掛かる感触、分かりますよ~っ(^_^;)。
冬場は買い物先等で洋服を手に取るのが躊躇われますもの(; ̄ー ̄A。

蜜蝋クリーム、子午線さんちのブログでお作りになっているのを拝見して、一時憧れましたが自分はワセリンくらい手間の掛からないものが良いや~っと、諦めた覚えが…(苦笑)。

炊事用ゴム手袋は、安めの物をワンシーズン使用と決めて使ってます。
でないと、うちも手袋の中が怖いことになっているもので(大汗)。

下手なホラーよりある意味ショックがっっ( ̄▽ ̄;)。

返信する

コメントを投稿