![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/36/d401b5407dd28f7d84c066a05996f2ea.jpg)
GWも終わりましたね。
今年は県外への移動自粛や外出自粛などもあり、ご自宅で過ごされた方も多かったのでしょうね。
うちの地元はといえば、GW中キャンセルされていない航空券の予約がまだ1万5千件あったとか…(^_^;)。
その方々はどう過ごされたのかなぁ…。
私は勿論仕事でしたf^_^;。
どう考えてもテレワークは無理ですしf^_^;。
4月の半ばから入所者様の面会も全面禁止になり、正面玄関からタブレットでのテレビ電話で面会する形式になりました。
ご高齢の方のテレビ電話利用は難しいと感じる日々です。
声はご家族と認識出来ても、映っている映像がその方だとは分かりにくいようです。
テレビでよく拝見する俳優さんや芸人さんが、実際目の前で見るとテレビとは違って見える、感じるのと同じような感覚なのかもしれませんね。
傍で見ていて、何ともやきもき致します(-"-;)。
毎日、目に耳にするのは新型コロナウイルスの事ばかりで気が滅入るなぁと思いまして、国家試験後に行った北部の桜の写真を載せてみました。
2月半ばに行ったので終わりかけの桜が多かったのですが、メジロと寒緋桜との2ショットが良い感じに撮れました♪。
気晴らしといえば、自分にご褒美にしても良いかなぁと、悩みに悩んでポチっとしたグラナダTVの“シャーロックホームズの冒険Blu-rayBox”っ♪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/65/165ce0241c361fd946dfeea827e3f03b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d8/4e5283a7df2f7c0125b4bfdf5903b8c5.jpg)
結局GWに観ることは出来ませんでしたが、ちょっとずつ楽しみに観たいと思っています(*^_^*)。
そうそう、ついに届きましたっ!。
介護福祉士登録証っ!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/af/5413b78b3f015b41ab3da19123726ee3.jpg)
これで半人前ながらも、介護福祉士を名乗ることが出来ますf^_^;。
体が慣れ、分からなかったことが腑に落ちるようになるのが3ヶ月目くらいからだと、先輩方から伺いましたので、それまでもそれ以降も入所者様にとって出来るだけ良い介助や配慮を学んでいければと思っています(^_^)。
自作マスクも種類が増えたので、今度載せますね~。
《介護福祉士登録証》。。。おぉぉぉ~これで正真正銘の介護福祉士ですねぇ~!!(^。^)y-.。o○
あらためて、おめでとう!!
そろそろ夏鳥も沢山入ってきて東京の籠から脱出したいのですが、今はじっーと我慢の子でstay home!!
島に行きた~~~い!!🐥
ホント、身も気も引き締まりますっ。
「今日も事故なく怪我なく無事に終われた~っ」と噛みしめる毎日ですf^_^;。
こちらも、今頃ノグチゲラやリュウキュウアカショウビンが繁殖活動してる頃だなぁ~っと思いつつ、やんばるへ行きたい気持ちをグッと我慢しております。
早く新型コロナ禍落ち着いてほしいですっっ。