廊下のむし探検 第341弾
12月23日にマンションの廊下で見つけた虫の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ef/f844f7e2b2b579e162edb7486a5ab2a2.jpg)
最初はこのハチです。翅脈を見ると、以前、調べたことがあるヒメバチ科のチビアメバチ亜科に似ています。これかなと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/01/50784c56dbdd0fb7777737494edf88c8.jpg)
これはシマバエ科のSteganopsis dichroaです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c0/8b28a4b5ead3c0c000020c68baf30700.jpg)
このハエもシマバエ科かなと思うのですが、決め手が写っていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/31/2c3fed94bcf791e13aeda87449eaa0b2.jpg)
これはいつものナミネアブラキモグリバエ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ff/c15e08b121ee0ac80725d519cb7e3cd7.jpg)
これはノミバエ科のMegaselia属かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/61/a45d7254198bd73c7875d4061d688dd8.jpg)
それから、これは以前撮った写真と比較すると、リュウキュウシリボソハナレメイエバエではないかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d8/8d0a445b10bfaf6bbb97b17ad8e4f8d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a4/ea7566549f4b393081cdf34cf0148788.jpg)
これはニセケバエ科で、やはり翅脈からApiloscatopse属ではないかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2a/9705ea4f30f5734d29524d22d2f89d37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/26/88dd59ca44024ba29aa944ec8cc44ee3.jpg)
最後は翅脈からコバチの仲間は確かそうですが、そこから先がよく分かりません。