「ミドリガメの雪国日記」へようこそ
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
みかんさんへ 業務連絡 追記しました。
昨夜はチチが出張のため不在だった。
つまり、今朝のカメご飯担当はハハということ。これはとても珍しい。ろーたす家的には年1回ってとこか?
週末とは言え、試合に出かけるムスメのため、6時半に起床。当然2カメはすでに起きている。
さて、さぞかし腹ヘリであろう。ライト類を点灯して、水槽をのぞいてみる。
んん~? どれどれキミたち、メシくれ音頭を踊ってみたまえ♪
「しーん」
なんと、微動だにしないカメたち。
もしかして、「ご飯くれるのはコイツじゃない」って、わかってる?(゜∀゜ ;)
かなり気分を害しながらも、そこは大人、チチに教わった量のレプを水槽に振り入れるハハ。
皇帝はやっぱり食に関心薄。それでも時間をかけてスイーパーズとご飯を分け合う。
その点ぱちの食いっぷりは立派なり。動きが激しく、ピントの合った写真を撮れずじまい(-_-;)
そしてぱちのすごいところは、最後のレプを食べ終わったと確認したとたん、スロープを登り始めるところだねww
special thanks バナー製作:ノラドラさん
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!
付録:ろーたすの館
渋谷の元ギャル社長として知られる藤田志穂さんが、「秋田で『シブヤ米』を作ろう」というプロジェクトを行った今年、彼女たちの田植えや稲刈りの様子が秋田県内で大きな話題になりました。
なにしろあのメイクとヘアスタイルで田んぼに入るのですから、話題性満点。さらにエドウイン社とのコラボで「イケテル作業着」なるものまで作ってしまった。一挙手一投足にマスコミが殺到します。
結果、新聞とNHKしか見ない70代の我がジーチャンが、『渋谷ギャル』に猛烈に詳しくなっていた! すごいです(@_@)
* * * * * * *
業務連絡 : いつもメッセージをくださる 「みかん」さまへ
カメさんが餌を食べないとのこと、飼育環境をもう一度見直してみましょう。
・水温は25度以上になっているか
・水槽内の気温は25度以上あるか(ホットスポットはもっと温かいのが理想)
・水はいつもきれいか
・体を乾かせる陸場があるか
・陸場は登りやすいか
・カメをいじったり、触ったり、いつも観察したり、かまいすぎていないか
文面を読む限り、お迎えしてから一切餌を食べていないと受け取れるのですが、健康状態はどうでしょう。
もしも危険なようでしたら、配合飼料にこだわらず、とりあえず食べるもの(エビ、鶏のささみ、レバー、淡水魚など)を与えて体力を回復させる必要があると思います。
それから、メッセージ欄へご連絡をいただくとお返事をする方法がないので、できればメールアドレスを併記していただけたらと思います。
ですが、その方法だと私が確認するまでに時間がかかってしまうので、一番いいのは記事のコメント欄を使ってご連絡いただくことです。よろしくお願いします。