「ミドリガメの雪国日記」へようこそ
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
今日のおやつはガマルス(乾燥ヨコエビ)。
おかわり大臣にかかっては、あっと言う間に完食だ。
と、いうように、「とにかく食う」「よく食う」「何でも食う」といったぱちのイメージは、まあほぼその通りなのであるが。
以前にも書いたように、そんなぱちにも弱点はある。
硬い餌が大キライ、なのだ。
いつでも腹がスタンバっているぱちのために、「食わんかな」とは思いつつも、硬い餌(「水ガメのトータルフード」)をおやつであげてみる。
しかしこれだけ食う気まんまんに見えていながら、硬い餌を口に含んだとたん、ペッと吐き出しやがったかめっぱち!!
何様だ コラ!!
仕方がないので(?)砂肝を与えると、
人(カメ)が変わったかのような、この有様よ orz
special thanks バナー製作:ノラドラさん
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!
付録:ろーたすの館
映画「沈まぬ太陽」を見ました。
驚いたことに、観客がほぼ50代~60代のご夫婦づれ。
我が家もムスメが成長してからは、夫婦ふたりでの映画鑑賞が多くなりましたが、デートみたいでいつも新鮮です。
帰りにスーパーで豆腐や白菜を買い込むのだけは、若かったあの頃とは違うけどね・・・