住 居 費 110,000(P2台含む)
保 険 費 22,280
光 熱 費 29,720
交 通 費
通 信 費 31,310
医 療 費
衛 生 費 19,040
生 活
用 品 費 14,820
衣 服 費 13,870
教 育 費 4,780
教 養
娯 楽 費 6,410
交 際 費 11,610
車 費 8,890(保険、ガソリン代)
食 費 120,770
お小遣い
(夫妻) 22,000(妻0)
(長男) 16,930(次男0)
税 金 4,700(妻 住民税)
20,000(固定資産税分割分)
7,200(軽自動車税)
借 金 28,000(外構工事 母に返済中)
合 計 492,330円
1月度は年末調整で税金の戻りがあり、給料は511,150円
なので18,820円の残金です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
予定では10万近く残すつもりだったのに・・・。
やはり家賃がネック
UR賃貸住宅のため、前年度の収入と家族
の人数によって、家賃が決まる。しかも年2回の家賃の見直しが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
12月に新家賃になって、毎年4月には更に4%弱家賃が上がる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
今1台だから、駐車場1台分解約すればいいんだけど、
車検切れの車が1台ある
早く廃車したいんだけど、リサイクル料
が高くて、中々廃車できない
去年は軽
1台やっと廃車したけど、
税金は免れなくて、今回払った。もうなにもかもが悪循環![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
本当貧乏人は、余計なところでお金払ってるんだよね。
それと食費![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
お正月だからって、海老食べたり、蟹食べたり、牛肉食べたり、
そんな贅沢一切してないのに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
初詣にも行かず、どこにも行かず、寝正月だったのに、なぜ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
やっぱりどっかしら、今月はいくらか給料が多いと
気が緩んだんだろうね。
他人事のような口ぶり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
今は生協とスーパーの特売をうまく利用してるので、2月度は
もっと食費が少ないはず・・・たぶん・・・きっと・・・。
あっ、そうそう、1つ言い訳すれば、12月は22日にお給料が
入ってるので、いつもより3日分多く食費が掛かってる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あとは、
次男の薬代が結構掛かった。痒みを抑えるクリームを次から
次へと試して使ってみるんだけど、どれも痒みが治まらず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
長男の教育費が無くなって、その分浮いていいはずなのに、
全くゆとりの無い家計![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
2月度は1月度より給料は
マイナス10万円!!
だけど、来月の家計簿に期待してくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
↑こんなこと言ってしまって後悔しない?・・・と思う、たぶん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
人気blogランキングへ
保 険 費 22,280
光 熱 費 29,720
交 通 費
通 信 費 31,310
医 療 費
衛 生 費 19,040
生 活
用 品 費 14,820
衣 服 費 13,870
教 育 費 4,780
教 養
娯 楽 費 6,410
交 際 費 11,610
車 費 8,890(保険、ガソリン代)
食 費 120,770
お小遣い
(夫妻) 22,000(妻0)
(長男) 16,930(次男0)
税 金 4,700(妻 住民税)
20,000(固定資産税分割分)
7,200(軽自動車税)
借 金 28,000(外構工事 母に返済中)
合 計 492,330円
1月度は年末調整で税金の戻りがあり、給料は511,150円
なので18,820円の残金です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
予定では10万近く残すつもりだったのに・・・。
やはり家賃がネック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
の人数によって、家賃が決まる。しかも年2回の家賃の見直しが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
12月に新家賃になって、毎年4月には更に4%弱家賃が上がる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
車検切れの車が1台ある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
が高くて、中々廃車できない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
税金は免れなくて、今回払った。もうなにもかもが悪循環
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
本当貧乏人は、余計なところでお金払ってるんだよね。
それと食費
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
お正月だからって、海老食べたり、蟹食べたり、牛肉食べたり、
そんな贅沢一切してないのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
初詣にも行かず、どこにも行かず、寝正月だったのに、なぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
やっぱりどっかしら、今月はいくらか給料が多いと
気が緩んだんだろうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
今は生協とスーパーの特売をうまく利用してるので、2月度は
もっと食費が少ないはず・・・たぶん・・・きっと・・・。
あっ、そうそう、1つ言い訳すれば、12月は22日にお給料が
入ってるので、いつもより3日分多く食費が掛かってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あとは、
次男の薬代が結構掛かった。痒みを抑えるクリームを次から
次へと試して使ってみるんだけど、どれも痒みが治まらず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
長男の教育費が無くなって、その分浮いていいはずなのに、
全くゆとりの無い家計
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
2月度は1月度より給料は
マイナス10万円!!
だけど、来月の家計簿に期待してくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
↑こんなこと言ってしまって後悔しない?・・・と思う、たぶん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
人気blogランキングへ