昨日は重く暗いブログになってしまいました
なので、今日は少しでも軽くて明るいことを書きたいと思います
と書き出したのはいいけど、軽くて明るいこと、なんかあったかな?
う~~~ん、思い浮かばない
そうだ!!軽くて、の~天気な長男のことを久しぶり?に書きます。
昨日息子たちを床屋に連れて行ったんだけど、いつも行ってる所は
お店の前まで行ったら定休日だったので、近所の美容院に。
メンバーズカードを発行して貰った時に、生年月日を書かないから
一般の金額を払ってきてる。後で差額分を取りに行かせたんだけど
その美容院から電話が入り、次男の生年月日の確認をされた。
「昭和60年6月21日なんですか?」「いいえ!平成3年です!!」
長男に聞いたら「あっ、間違えた。俺より年上になっちゃうよね!」
長男は弟と3歳違うことは頭にあったようだけど、おバカだから自分の
生まれた昭和63年から、3年引いてしまったようだ
でも、日にちはあってるから、夫よりまだましかも
夫は今の職場で保健証を作る時、私が生まれた年を1年間違えてた。
長男の生年月日はどこも間違ってなかった。けど!次男の生年月日は
殆んど間違ってた。平成3年6月21日を平成2年6月25日。
6月しか合ってない
うろ覚えで普通そんな大事な書類に書く
二人しかいない息子の誕生日が覚えられない
先日の母との喧嘩の原因を夫に報告したところ、夫は少し反省した
ようで、今日は自分のお弁当と長男のお弁当を代わりに作ってくれた。
ごはんが朝炊けるようにセットはしておいたし、冷凍食品は買い置き
してあるから温めて詰めるだけなんだけど。
私が仕事から帰ってきたら、次男と一緒にまだ寝てる長男を発見
テーブルの上には夫が作ったお弁当が・・・。
昨晩もう寝ようとしていた、早朝から仕事の私に、明日着て行く服を
今から洗ってと言って来た鬼のような長男。
その服はハンガーに掛けられ、干されてしっかり乾いている。
その後ノソノソ起きだして、お弁当を食べて、又ベッドでゴロゴロ
夕方になって遊びにお出かけ。夜中の現在まだ帰宅ならず・・・。
私にとってこんな家族との生活が一番幸せなことなのかもしれない
人気blogランキングへ

なので、今日は少しでも軽くて明るいことを書きたいと思います

と書き出したのはいいけど、軽くて明るいこと、なんかあったかな?
う~~~ん、思い浮かばない

そうだ!!軽くて、の~天気な長男のことを久しぶり?に書きます。
昨日息子たちを床屋に連れて行ったんだけど、いつも行ってる所は
お店の前まで行ったら定休日だったので、近所の美容院に。
メンバーズカードを発行して貰った時に、生年月日を書かないから
一般の金額を払ってきてる。後で差額分を取りに行かせたんだけど
その美容院から電話が入り、次男の生年月日の確認をされた。
「昭和60年6月21日なんですか?」「いいえ!平成3年です!!」
長男に聞いたら「あっ、間違えた。俺より年上になっちゃうよね!」
長男は弟と3歳違うことは頭にあったようだけど、おバカだから自分の
生まれた昭和63年から、3年引いてしまったようだ

でも、日にちはあってるから、夫よりまだましかも

夫は今の職場で保健証を作る時、私が生まれた年を1年間違えてた。
長男の生年月日はどこも間違ってなかった。けど!次男の生年月日は
殆んど間違ってた。平成3年6月21日を平成2年6月25日。
6月しか合ってない


二人しかいない息子の誕生日が覚えられない

先日の母との喧嘩の原因を夫に報告したところ、夫は少し反省した
ようで、今日は自分のお弁当と長男のお弁当を代わりに作ってくれた。
ごはんが朝炊けるようにセットはしておいたし、冷凍食品は買い置き
してあるから温めて詰めるだけなんだけど。
私が仕事から帰ってきたら、次男と一緒にまだ寝てる長男を発見

テーブルの上には夫が作ったお弁当が・・・。
昨晩もう寝ようとしていた、早朝から仕事の私に、明日着て行く服を
今から洗ってと言って来た鬼のような長男。
その服はハンガーに掛けられ、干されてしっかり乾いている。
その後ノソノソ起きだして、お弁当を食べて、又ベッドでゴロゴロ

夕方になって遊びにお出かけ。夜中の現在まだ帰宅ならず・・・。
私にとってこんな家族との生活が一番幸せなことなのかもしれない

人気blogランキングへ