私と一緒に入社した20歳そこそこの若い女の子は、子供がまだ1歳前。
私は調理専門だけど、その女の子は主に販売、ときどき調理って感じ。
販売の仕事も早朝なので(終わるのは9時半頃)、その間は旦那さんが
子供の面倒をみてる。と言うより旦那さんの仕事の時間まで働いてる?
そういう事情もあってか、出勤日数が休日よりも少ない。
この辺はきっと会社側は了解済みで採用したと思うから、私とは条件が
違うことは納得できる。
だから一人採用のところを二人採用したんだと思う。販売の方も人手が
足りなかったみたいだから、若い女の子には兼務して貰えるし。
入社してすぐに家庭の事情で2週間くらい休んでた。
突発的なことだから仕方ない・・・私の2連休が1日の休みになっただけ。
私だってこの先、病気とかで突発的に休んで周りに迷惑をかけてしまう
ことだってあるはずだから、そういうことはお互い様だと思う。
久しぶりに出てきて、その女の子が言うには、旦那さんのお給料が下がり
少しでも多く働きたいので、販売ではなく調理専門でやりたい!と。
(調理の仕事は最低5時間。販売の仕事は2~3時間)
できる限り出勤したいとも・・・。最初、土・日は出勤できないと言ってた。
そのことを上司に相談して、この3連休は早めに出勤させて貰っていた。
今日は旦那さんの仕事のため9時半に帰ると言ってたけど、結局その前に
旦那さんから
電話があり、9時ごろ帰って行った。
つい先日も旦那さんから電話があった。旦那さんの仕事は休みなんだけど、
ただお腹が空いたので、まだ帰らないのか電話してきたらしい。
仕事場に携帯を持ち込んでるのも驚くけど、やたらと?電話を掛けてくる
旦那さんにも驚いた。
今日、8月の休みの予定をカレンダーに書き込んでたんだけど、その子は
4~5日の連休を2回とる予定。お互いの実家の法事があるみたい。
事情があるとは言え、なるたけ出勤したいと言ってる割りには休みが多い。
普通入社して間もないと、いくら理由があるとは言え、連休は取り辛いよね。
月の半分出勤できないことが前もって分かってたのなら、その用事が済んで
から仕事探すと思うんだけど・・・。だって普通の会社だったら、きちんと
した理由があったとしても、嫌がれるよね?
私も次男の手術のため3連休するけど、お盆前後は忙しいと聞いてたから
その時期は外した。
明日も出勤したいと言ってたけど、平日は今のところ忙しくないから休み
のようだ。
素直で素朴な女の子なんだけど・・・。若いのにとってもしっかりしてるし、
仕事だって要領の悪い私よりできるかもしれない。
でもね、その子の言ってることは
自分が仕事に合わせるのではなく、自分が働ける時だけ働きたい!!
・・・だと思うんだけど。
旦那さんも子供のこと見てて協力的なようで、協力的じゃない!と思うし。
会社側は、その子をこれからどういう風に使っていくのか私は分からない。
でもそれで私の立場や条件が悪くなったりするのだったら納得いかない
人気blogランキングへ
私は調理専門だけど、その女の子は主に販売、ときどき調理って感じ。
販売の仕事も早朝なので(終わるのは9時半頃)、その間は旦那さんが
子供の面倒をみてる。と言うより旦那さんの仕事の時間まで働いてる?
そういう事情もあってか、出勤日数が休日よりも少ない。
この辺はきっと会社側は了解済みで採用したと思うから、私とは条件が
違うことは納得できる。
だから一人採用のところを二人採用したんだと思う。販売の方も人手が
足りなかったみたいだから、若い女の子には兼務して貰えるし。
入社してすぐに家庭の事情で2週間くらい休んでた。
突発的なことだから仕方ない・・・私の2連休が1日の休みになっただけ。
私だってこの先、病気とかで突発的に休んで周りに迷惑をかけてしまう
ことだってあるはずだから、そういうことはお互い様だと思う。
久しぶりに出てきて、その女の子が言うには、旦那さんのお給料が下がり
少しでも多く働きたいので、販売ではなく調理専門でやりたい!と。
(調理の仕事は最低5時間。販売の仕事は2~3時間)
できる限り出勤したいとも・・・。最初、土・日は出勤できないと言ってた。
そのことを上司に相談して、この3連休は早めに出勤させて貰っていた。
今日は旦那さんの仕事のため9時半に帰ると言ってたけど、結局その前に
旦那さんから

つい先日も旦那さんから電話があった。旦那さんの仕事は休みなんだけど、
ただお腹が空いたので、まだ帰らないのか電話してきたらしい。
仕事場に携帯を持ち込んでるのも驚くけど、やたらと?電話を掛けてくる
旦那さんにも驚いた。
今日、8月の休みの予定をカレンダーに書き込んでたんだけど、その子は
4~5日の連休を2回とる予定。お互いの実家の法事があるみたい。
事情があるとは言え、なるたけ出勤したいと言ってる割りには休みが多い。
普通入社して間もないと、いくら理由があるとは言え、連休は取り辛いよね。
月の半分出勤できないことが前もって分かってたのなら、その用事が済んで
から仕事探すと思うんだけど・・・。だって普通の会社だったら、きちんと
した理由があったとしても、嫌がれるよね?
私も次男の手術のため3連休するけど、お盆前後は忙しいと聞いてたから
その時期は外した。
明日も出勤したいと言ってたけど、平日は今のところ忙しくないから休み
のようだ。
素直で素朴な女の子なんだけど・・・。若いのにとってもしっかりしてるし、
仕事だって要領の悪い私よりできるかもしれない。
でもね、その子の言ってることは
自分が仕事に合わせるのではなく、自分が働ける時だけ働きたい!!
・・・だと思うんだけど。
旦那さんも子供のこと見てて協力的なようで、協力的じゃない!と思うし。
会社側は、その子をこれからどういう風に使っていくのか私は分からない。
でもそれで私の立場や条件が悪くなったりするのだったら納得いかない

人気blogランキングへ