3月に埼玉で講演会があるのを知って、埼玉だったら、そんなに遠くはないし、
さいたま市には馴染みは余りないけど、行ってみようかな?と考えてたところ、
携帯サイト5周年記念イベントが2月19日浅草公会堂であると知り、そっちに
応募し当選したので
今年も江原さんに会ってきます
前回の「スピリチュアル・ギフト」のあった12月11日は、私の愛する


BAY CITY ROLLERSが初来日した日(1976年12月11日)で、私にとっては
とっても意味のある日だった。
実は今回の記念イベントの日、2月19日と浅草という場所にも、とっても意味が
ある。
私の父が亡くなった日で、浅草は父と母が結婚して所帯を持ったところ。
兄は浅草で生まれ、私が生まれる前に父の実家のある埼玉に帰って来た。
小学校時代は近所の親子十数人で出かけるというと浅草だった。
浅草寺でお参り、頭が良くなるとお香を浴び、当時はお香を浴びるだけで
本当に頭が良くなると思って、たくさん浴びたっけ
天上絵を見るのが大好きだった。「天人散華の図」と「龍の図」というそうだ。
私は勝手に天国と地獄の絵だと思ってた。
「天人散華の図」の天人がとても綺麗で、「龍の図」の龍がとても恐くて対照的。
どちらの絵を見ても、何とも言えない不思議な気持ち、この世ではない、あの世。
それから仲見世で母親達の長~い買い物に付き合わされる・・・
殆ど服を見て歩いてるんだけど、何でここで服を買うのか不思議だった。
それからどこかの中華料理屋に入りラーメンを食べる。どこに行ってもラーメン。
母親達がお店の人に聞こえるように「スープが不味い」だの「麺が不味い」だの
言い出すので、それが物凄く嫌だった。
それからやっと子供たちの番。入場料無料の「花やしき」
最後は「松屋デパート」でお買い物。
私にとって浅草は小さい頃の思い出。
今回のイベント、きっと亡くなった父が、今の私を心配してるからなのかな?
あの世から「もっと大人になれ!!」と怒っているのかな?
亡くなった人に成仏してもらうには生きてる人が心配を掛けさせないこと。
そうだとすると、父はいつまで経っても成仏できないかも・・・
2月19日は少し早めに浅草に行き、浅草寺で初詣(今頃
)して、一人でも
気軽に入れるようなところで美味しいもの食べて、松屋でウィンドウショッピング。
松屋ってまだあるよね?今、心配になって調べてみたら2月末で上層階の閉鎖で
縮小するようだけど、当日は水彩画展があるようなので、時間とお金が許せば
覗いてこよう。
イベントもどんな話が聴けるのか楽しみだし、19日はとても有意義に過ごせそう
さいたま市には馴染みは余りないけど、行ってみようかな?と考えてたところ、
携帯サイト5周年記念イベントが2月19日浅草公会堂であると知り、そっちに
応募し当選したので


前回の「スピリチュアル・ギフト」のあった12月11日は、私の愛する



BAY CITY ROLLERSが初来日した日(1976年12月11日)で、私にとっては
とっても意味のある日だった。
実は今回の記念イベントの日、2月19日と浅草という場所にも、とっても意味が
ある。
私の父が亡くなった日で、浅草は父と母が結婚して所帯を持ったところ。
兄は浅草で生まれ、私が生まれる前に父の実家のある埼玉に帰って来た。
小学校時代は近所の親子十数人で出かけるというと浅草だった。
浅草寺でお参り、頭が良くなるとお香を浴び、当時はお香を浴びるだけで
本当に頭が良くなると思って、たくさん浴びたっけ

天上絵を見るのが大好きだった。「天人散華の図」と「龍の図」というそうだ。
私は勝手に天国と地獄の絵だと思ってた。
「天人散華の図」の天人がとても綺麗で、「龍の図」の龍がとても恐くて対照的。
どちらの絵を見ても、何とも言えない不思議な気持ち、この世ではない、あの世。
それから仲見世で母親達の長~い買い物に付き合わされる・・・

殆ど服を見て歩いてるんだけど、何でここで服を買うのか不思議だった。
それからどこかの中華料理屋に入りラーメンを食べる。どこに行ってもラーメン。
母親達がお店の人に聞こえるように「スープが不味い」だの「麺が不味い」だの
言い出すので、それが物凄く嫌だった。
それからやっと子供たちの番。入場料無料の「花やしき」

最後は「松屋デパート」でお買い物。
私にとって浅草は小さい頃の思い出。
今回のイベント、きっと亡くなった父が、今の私を心配してるからなのかな?
あの世から「もっと大人になれ!!」と怒っているのかな?
亡くなった人に成仏してもらうには生きてる人が心配を掛けさせないこと。
そうだとすると、父はいつまで経っても成仏できないかも・・・

2月19日は少し早めに浅草に行き、浅草寺で初詣(今頃

気軽に入れるようなところで美味しいもの食べて、松屋でウィンドウショッピング。
松屋ってまだあるよね?今、心配になって調べてみたら2月末で上層階の閉鎖で
縮小するようだけど、当日は水彩画展があるようなので、時間とお金が許せば
覗いてこよう。
イベントもどんな話が聴けるのか楽しみだし、19日はとても有意義に過ごせそう
