今の勤務先のタイムカードって何のためにあるんだろう?
早出したって、残業したって、800円×3時間×出勤日数なのに。
給料計算してる人、簡単でいいよね。
でも、欠勤の日がないか、目を皿のようにしてチェックしているせいか、給料の
過払いは1度もない
今の仕事は嫌いじゃない。
出勤してすぐ注文票を見て、社食利用者の人数が多いと、一瞬イラっとするけど
初めてのメニューの時はとっても心配だし、実際失敗した・・・オーブンで目玉焼きを
作ったら、グチャグチャになった
だけど文句も言わずに食べてくれた
食事が終わると、談話・喫煙コーナーに移動する。
楽しそうな笑い声が聞こえてくると何だか私まで嬉しくなってしまう。
去年の今頃はどん底状態で人数も少なく、活気もなく、寒々としてたから。
この仕事先の工場が車の部品工場だってことで、何を作ってるのか全く知らないし、
関心もないけど、リコール問題で、却って忙しいのかどうかも分からない。
社員の人たちは良い人たちだと思う。
だけど、社食利用者が増えて、余りの慌ただしさにパニックになったり、下膳された
食器の山を見ると
「私は4時間前後働いてるのに3時間分の給料しか貰ってないの
」
と、心の中で叫んでしまう・・・。
きっと、そんな時は顔や態度に出てるのかもしれない
そんな自分がとっても嫌だ!!
悪いのはもちろん社員の人たちではなく、私の雇い主の会社なのに・・・。
この仕事をしてて、いつも思う。
前任者は本当に3時間で、この仕事を全てこなしてたんだろうか?
70代のおばちゃんなのに?
掛け持ちで仕事をしてたようだから、私なんかよりずっと体力もあるんだろうし、仕事
もできたと思う。
だけど、このおばちゃんも絶対に無料奉仕してたとも思う。
おばちゃんは仕事があるだけ、できるだけ、有難いと思ってたはず。
クビにならないように・・・。
私は確かに機敏じゃないし要領も悪い。
それでもできる限り工夫して無駄な時間をなくしてきた。
この仕事場でトイレに行ったことはない。
行く時間もないし白衣を着てトイレに入ることに抵抗もあるし。
だから1時間の残業代を付けてくれとは言えず、30分でもいいのでと下手
に
出てやったのにも拘らず・・・
この仕事が嫌いなんじゃない、雇い主の会社が大嫌いなだけ。
社員の人たちが悪いんじゃない、雇い主の会社が悪魔なだけ。
長男の教習所代を半分(長男は半分貯めた)、次男の塾、私の習い事のため、
嫌いじゃない仕事を辞めて転職する
早出したって、残業したって、800円×3時間×出勤日数なのに。
給料計算してる人、簡単でいいよね。
でも、欠勤の日がないか、目を皿のようにしてチェックしているせいか、給料の
過払いは1度もない

今の仕事は嫌いじゃない。
出勤してすぐ注文票を見て、社食利用者の人数が多いと、一瞬イラっとするけど

初めてのメニューの時はとっても心配だし、実際失敗した・・・オーブンで目玉焼きを
作ったら、グチャグチャになった


食事が終わると、談話・喫煙コーナーに移動する。
楽しそうな笑い声が聞こえてくると何だか私まで嬉しくなってしまう。
去年の今頃はどん底状態で人数も少なく、活気もなく、寒々としてたから。
この仕事先の工場が車の部品工場だってことで、何を作ってるのか全く知らないし、
関心もないけど、リコール問題で、却って忙しいのかどうかも分からない。
社員の人たちは良い人たちだと思う。
だけど、社食利用者が増えて、余りの慌ただしさにパニックになったり、下膳された
食器の山を見ると
「私は4時間前後働いてるのに3時間分の給料しか貰ってないの

と、心の中で叫んでしまう・・・。
きっと、そんな時は顔や態度に出てるのかもしれない

そんな自分がとっても嫌だ!!
悪いのはもちろん社員の人たちではなく、私の雇い主の会社なのに・・・。
この仕事をしてて、いつも思う。
前任者は本当に3時間で、この仕事を全てこなしてたんだろうか?
70代のおばちゃんなのに?
掛け持ちで仕事をしてたようだから、私なんかよりずっと体力もあるんだろうし、仕事
もできたと思う。
だけど、このおばちゃんも絶対に無料奉仕してたとも思う。
おばちゃんは仕事があるだけ、できるだけ、有難いと思ってたはず。
クビにならないように・・・。
私は確かに機敏じゃないし要領も悪い。
それでもできる限り工夫して無駄な時間をなくしてきた。
この仕事場でトイレに行ったことはない。
行く時間もないし白衣を着てトイレに入ることに抵抗もあるし。
だから1時間の残業代を付けてくれとは言えず、30分でもいいのでと下手

出てやったのにも拘らず・・・

この仕事が嫌いなんじゃない、雇い主の会社が大嫌いなだけ。
社員の人たちが悪いんじゃない、雇い主の会社が悪魔なだけ。
長男の教習所代を半分(長男は半分貯めた)、次男の塾、私の習い事のため、
嫌いじゃない仕事を辞めて転職する
