昨日に引き続き日経トレンディ
「スーパー晩酌酒」と共に取材頂いた300ミリ・プレミアム瓶
やっと瓶の設計が決まり現在型を起こしております。
そう!これは瓶からマチダヤのオリジナルとしてつくっている企画です。
1.8リットルを完全にミニチュア化した少容量瓶を作りたいと思ったのが去年の春
当初は180ミリで考えていたのですが、カップと違って注ぎつ注がれつという場面と
冬は一つの酒で冷やとお燗 夏は原酒を詰めて冷やとロックと二つの温度帯で提案できて、
地酒カップとは違う市場を考えた場合300ミリに行き着きました。
中身も純米クラスでは地酒カップと変わらないので純米吟醸以上を詰める事にしました。
「スーパー晩酌酒」とは又違うプレミアム酒を気軽に味わってもらい
高級酒の良さも体感して頂くことで「晴れ」の酒を身近にしつつ
造り手が自信を持って造る「気」を感じて頂ければ最高なのです!!
そしてこだわったのは王冠口です。 少容量の瓶はほとんどがスクリューキャップです。
ねじ切りで開けた後、瓶に残る金具が嫌なのです。
やはり日本酒は一升瓶と同じく「ポン」と開けたかったのです。
そんなマニアなこだわりを持ちつつ 無理を言いつつで
蔵元様に試作頂いたのが今回のラインナップです。
これに事情があって写真撮り出来なかった「國権」と
会の後に参加表明のあった「東洋美人」 含めて20蔵でスタート予定です。
価格は1050円(税込)を上限として蔵元にてバラバラの設定となっております。
仕様面で、まず瓶の色は変更になります。
ラベルも仮ラベルですのでデザインの変更等もあります。
フィニッシュはかっこよく仕上げたいと思いますので蔵元様くれぐれも宜しく
シュリンクのやり方もきっと上手くなりますよ!!
飲食店様のみならず一般消費者の方々にも是非大吟醸の飲み比べを
この企画で味わって見て下さい。