パーコレーターを購入
プチ・アウトドアの「はりきり企画部」が入手したものはパーコレーター
なんだと思います? ポットではありません。
「パーコレート」とは濾過することを言います。
ですので「パーコレーター」とは濾過器を表します。
何を濾過するかというと「コーヒー」です。
粗挽きのコーヒー豆をポット中で抽出します。
細挽き、中挽きでは濾過の目はざっくりしているので
コーヒーと一緒にカップに入ってしまうので駄目です。
味わい的にはサイフォン式やペーパーフィルターの方が
本格コーヒーが入れられると思いますが、キャンプなどのアウトドアで寒い日に
熱々のコーヒーが入れられるのが魅力です。
おいしい入れ方もなかなか奥深、く豆の量や、時間等で味わいが変わります。
好みの加減を探すのが「アウトドア」っぽくて良いのでは。
フィルターとかもないの片付けが楽で○です。
安いものだと2000円~3000円くらいで買えるので是非お試しを!!
では早速明日より「八ヶ岳」方面へ出かけて参ります。