わが家では、ブロッコリーは欠かせないと数本植えてあります。
ところが驚いたことに一本はカリフラワーではないですか・・・。植えた私も驚きですが、きっとカリフラワーも戸惑ってることでしょう。想定外です。
今年は身近に思いがけない別れがあり、人の道は明日をも知れず・・・そんなことを感じた新年でした。
人の平均寿命は延びても健康寿命が問題で、これが10年以上あるということになります。
思いもよらぬ転倒で寝たきりとなり10年。どうぞこんな老後でありませんようにと願うものです。
今日は、町内会で「転倒予防教室」が行われ、大勢が関心を持って参加しました。
我が家の母も長寿ではありましたが、脳梗塞を発症しそののち大腿骨頚部骨折により寝たきりとなりました。
すこぶる元気で明るかった母だったので、10年の介護は本人も家族も想定外の生活でした。
「こけない」ための運動と題して、簡単な体操を今日から心がけて行こうということです。
熱の冷めないうちにまず初日の課題を乗り越えました。
< 1・2・3 明日に備えの 一歩なり >
ところが驚いたことに一本はカリフラワーではないですか・・・。植えた私も驚きですが、きっとカリフラワーも戸惑ってることでしょう。想定外です。
今年は身近に思いがけない別れがあり、人の道は明日をも知れず・・・そんなことを感じた新年でした。
人の平均寿命は延びても健康寿命が問題で、これが10年以上あるということになります。
思いもよらぬ転倒で寝たきりとなり10年。どうぞこんな老後でありませんようにと願うものです。
今日は、町内会で「転倒予防教室」が行われ、大勢が関心を持って参加しました。
我が家の母も長寿ではありましたが、脳梗塞を発症しそののち大腿骨頚部骨折により寝たきりとなりました。
すこぶる元気で明るかった母だったので、10年の介護は本人も家族も想定外の生活でした。
「こけない」ための運動と題して、簡単な体操を今日から心がけて行こうということです。
熱の冷めないうちにまず初日の課題を乗り越えました。

< 1・2・3 明日に備えの 一歩なり >