Divertimento第9回主催演奏会。
○日時 2006年9月10日(日) 14時05分~15時30分
○会場 あずみのコンサートホール
○出演 亀井良信(クラリネット)、松岡美絵(ピアノ)
○曲目 シューマン クラリネットとピアノのための幻想小品集作品73
フランセ クラリネットとピアノのための主題と変奏
サン=サーンス クラリネットソナタ変ホ長調作品167
ギャロワ=モンブラン 演奏会用小品
プーランク クラリネットとピアノのためのソナタ
アンコール
ピエルネ カンツォーネッタ
サイトウキネンフェスティバル、オーケストラAプログラムに出演された亀井良信。当初“安曇野アンサンブル”として、亀井ほかサイトウキネン4名の弦楽器奏者が集うコンサートになるはずだった。しかし、フェスティバルのスケジュールと規定により、4名の弦楽奏者の出演が不可能となってしまい、急遽、亀井良信クラリネットリサイタルとして開催されることとなった。正直、安曇野アンサンブルへの期待はあったのだが、こればかりはしかたない。また、急遽の開催内容の変更に追われた主催者のご苦労が忍ばれる。
肝心の演奏だが、芯の通った立派なクラを吹く方。大柄なせいか結構大きな音を出す。(ホールの音響のせいかもしれない)
クラリネットをはじめ、木管楽器の音色はとても好きなのだが、演奏の良し悪しについてはよく分からない。ミスさえなければ、良い演奏に聴こえてしまう。冒頭のシューマンと最後のプーランクはよく聴いている曲。特にプーランクは、以前サイトウキネンでプーランクのオペラを取り上げられたことがあったので、どんな曲があるのかいろいろ聴き漁ったことがあって、この曲もそのひとつ。屈託がなく、ちょっとアバンギャルド・・・。曲想がコロコロ変わって、これでもソナタ?って感じで、とてもおもしろい曲です。今回は生で聴くのが初めてだったので、しっかりと楽しんで聞き入りました。
○日時 2006年9月10日(日) 14時05分~15時30分
○会場 あずみのコンサートホール
○出演 亀井良信(クラリネット)、松岡美絵(ピアノ)
○曲目 シューマン クラリネットとピアノのための幻想小品集作品73
フランセ クラリネットとピアノのための主題と変奏
サン=サーンス クラリネットソナタ変ホ長調作品167
ギャロワ=モンブラン 演奏会用小品
プーランク クラリネットとピアノのためのソナタ
アンコール
ピエルネ カンツォーネッタ
サイトウキネンフェスティバル、オーケストラAプログラムに出演された亀井良信。当初“安曇野アンサンブル”として、亀井ほかサイトウキネン4名の弦楽器奏者が集うコンサートになるはずだった。しかし、フェスティバルのスケジュールと規定により、4名の弦楽奏者の出演が不可能となってしまい、急遽、亀井良信クラリネットリサイタルとして開催されることとなった。正直、安曇野アンサンブルへの期待はあったのだが、こればかりはしかたない。また、急遽の開催内容の変更に追われた主催者のご苦労が忍ばれる。
肝心の演奏だが、芯の通った立派なクラを吹く方。大柄なせいか結構大きな音を出す。(ホールの音響のせいかもしれない)
クラリネットをはじめ、木管楽器の音色はとても好きなのだが、演奏の良し悪しについてはよく分からない。ミスさえなければ、良い演奏に聴こえてしまう。冒頭のシューマンと最後のプーランクはよく聴いている曲。特にプーランクは、以前サイトウキネンでプーランクのオペラを取り上げられたことがあったので、どんな曲があるのかいろいろ聴き漁ったことがあって、この曲もそのひとつ。屈託がなく、ちょっとアバンギャルド・・・。曲想がコロコロ変わって、これでもソナタ?って感じで、とてもおもしろい曲です。今回は生で聴くのが初めてだったので、しっかりと楽しんで聞き入りました。