お盆が過ぎて、ちょっと天気の傾向が変わってきました。
下り坂の天候ながら、何とか好天が保ちましたが、やはり雲に悩まされた観察会となりました。
先週は大勢の参加者がありましたが、夏休み終了間近のせいか、当夜は少数精鋭(10人ほど)でした。
ドームの望遠鏡のほか、双眼鏡も用意しました。
月齢5の月、木星、アルビレオ、M13、M27などを観察しましたが、雲間を待っての断続的な観察会となってしまい、ちょっとだれてしまったようです。
隣りの地球の宝石箱建物越しの、さそり座&木星。
下り坂の天候ながら、何とか好天が保ちましたが、やはり雲に悩まされた観察会となりました。
先週は大勢の参加者がありましたが、夏休み終了間近のせいか、当夜は少数精鋭(10人ほど)でした。
ドームの望遠鏡のほか、双眼鏡も用意しました。
月齢5の月、木星、アルビレオ、M13、M27などを観察しましたが、雲間を待っての断続的な観察会となってしまい、ちょっとだれてしまったようです。
隣りの地球の宝石箱建物越しの、さそり座&木星。