夜は遅めの時間に、いこいの森へ行ってきた。
透明度良い夜空。
ホームズ彗星はさらに、そのコマの大きさを広げていた。
31cm鏡では、南西側の流れた様子がよりハッキリしてきた。
形もまん丸ではなく、やや楕円形。クラゲかマンボウに似てきた。
肉眼でもまだはっきりと見える。
光度はやや下げてきて、3.0等のデルタ星(三角形の一角の星)と同じかやや明るい程度だろうか。
29日、2日と以前撮影した写真とスケールを合わせるため、トリミングしようと思ったが、そうすると写野いっぱいになってしまうため、撮影したものノートリミングで掲載します。
透明度良い夜空。
ホームズ彗星はさらに、そのコマの大きさを広げていた。
31cm鏡では、南西側の流れた様子がよりハッキリしてきた。
形もまん丸ではなく、やや楕円形。クラゲかマンボウに似てきた。
肉眼でもまだはっきりと見える。
光度はやや下げてきて、3.0等のデルタ星(三角形の一角の星)と同じかやや明るい程度だろうか。
29日、2日と以前撮影した写真とスケールを合わせるため、トリミングしようと思ったが、そうすると写野いっぱいになってしまうため、撮影したものノートリミングで掲載します。
安曇野には有明地区を中心に様々な工房や美術館が点在している。
4年前に安曇野スタイルネットワークとして活動をはじめ、一堂にその活動を紹介をするため、工房の公開や展覧会を開催しているもの。
今年は133もの協賛があったそうだ。
この地に根ざした芸術家たちが、このような取組みをしているのは画期的なこと。
縁あって、いくつかの会場を巡ってみました。
そのひとコマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ad/65daac7200a4990a0afef7e290d9a44b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/70/8b41b4b77fcf45f6ed9f3336cd0580b4.jpg)
4年前に安曇野スタイルネットワークとして活動をはじめ、一堂にその活動を紹介をするため、工房の公開や展覧会を開催しているもの。
今年は133もの協賛があったそうだ。
この地に根ざした芸術家たちが、このような取組みをしているのは画期的なこと。
縁あって、いくつかの会場を巡ってみました。
そのひとコマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ad/65daac7200a4990a0afef7e290d9a44b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/70/8b41b4b77fcf45f6ed9f3336cd0580b4.jpg)
池田町の大峰高原にある大カエデを見に行ってきた。
みごとな大木、枝ぶりのカエデの木。
さぞ見事な紅葉になっているかと・・・。
しかし、入口案内板には「イロアセ」の文字が・・・。
不吉な予感を抱きながら到着。
確かに紅葉の盛りは過ぎてしまったが、これだけの大木だけあって、部分的にはまだ見ごろな枝もあった。
会場に置いてあったチラシの記述から・・・
大峰高原大カエデは、イロハモミジの変種で、樹齢250年ほど。高さ11m、枝先の直径15m、根周り3.25m。10月中旬より紅葉はじまり、様々な色が入り混じったグラデーションになり、最後は全体が赤く紅葉し、11月上旬に落葉する・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ee/9b92cb190325d70c0b4d912e217b51b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/29/769fe76f03b669114b697e38066ec700.jpg)
大峰高原大カエデを守ろう募金があったので、募金をした。
お礼モミジのしおりをもらった。
みごとな大木、枝ぶりのカエデの木。
さぞ見事な紅葉になっているかと・・・。
しかし、入口案内板には「イロアセ」の文字が・・・。
不吉な予感を抱きながら到着。
確かに紅葉の盛りは過ぎてしまったが、これだけの大木だけあって、部分的にはまだ見ごろな枝もあった。
会場に置いてあったチラシの記述から・・・
大峰高原大カエデは、イロハモミジの変種で、樹齢250年ほど。高さ11m、枝先の直径15m、根周り3.25m。10月中旬より紅葉はじまり、様々な色が入り混じったグラデーションになり、最後は全体が赤く紅葉し、11月上旬に落葉する・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ee/9b92cb190325d70c0b4d912e217b51b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/29/769fe76f03b669114b697e38066ec700.jpg)
大峰高原大カエデを守ろう募金があったので、募金をした。
お礼モミジのしおりをもらった。