RED a knot

V系、スポーツ観戦、マンガ大好き社会人のブログです。特にDIR EN GREY、浦和レッズが好きです。

本日の購入物

2010-09-23 01:52:49 | V系 
  

 渋谷タワレコにてlynch.のシングル「JUDGEMENT」、新宿クロチャにてLOGIQのシングル「-Sion-」とメリーのシングル「はいからさんが通る。」の計3枚購入しました。

 lynch.は明日のライブに備えて何度か聴きこんでいかないといけませんね。LOGIQは後日改めて書こうと思いますが最近お気に入りのバンドです。特徴としては白系王道のバンドでしてメロディーが綺麗で切なく疾走感のある曲が多いです。メリーは彼らの代表曲のバイオレットハレンチが聴きたくなったから購入しました。

 さて明日はライブなんですけどライブ前に親戚の結婚式に参加してきます。チケット取った後に結婚式がある事を伝えられたんですけど幼い頃からお世話になってる人の結婚式なので披露宴だけ参加してその後ライブ行く事にしました。

 調べてみたら式場からライブ会場のSUNPHONIX HALL in YOKOHAMA ARENA まで3、40分で着くみたいなので特に問題は無いです。しかし結婚式とライブのハシゴをする人間なんて中々いないでしょうね。

 では明日も早いので今日はそろそろ寝ときますかね。

季節は変わっても

2010-09-22 18:54:38 | 日記
9月も半ばに差し掛かってるせいか7時になると陽も完全に落ちた状態になってますね。

ただ一時期に比べればマシですが相変わらず暑いです。昼間外に出なかったからわかんないですけど今日も30度超えてたみたいですね。

一体いつになったら涼しくなるんですかね。来週位から気温下がると嬉しいんですけど。では今からCD探しに渋谷、新宿行って来ます。

6周年

2010-09-22 15:41:28 | V系 
 今年も年末にlynch.は名古屋で結成記念日を祝うライブを行うみたいです。6周年となる今年の会場は名古屋ダイヤモンドホール(キャパ約1000人)ですか。7月のワンマンに続いて2回目ですね。

 去年はボトムライン(キャパ約700人)、一昨年Electric Lady Land(キャパ500人)をSOLD OUTさせてる事を考えると当然のキャパ上げですよね。

 地元、結成記念ライブという事を差し引いてもlynch.の名古屋での動員力の高さは凄いですね。ただその名古屋での動員力が東京、大阪で反映されていない気がします。

 今回のツアーも東京はO-EAST、大阪はOSAKA MUSEですからね。後者は既にSOLD OUTしていますが他のV系バンドがダイヤモンドホールでワンマン行うのなら東京は新木場かZeep、大阪はBIG CATレベルの会場でライブやるもんですけどね。lynch.の人気がイマイチ掴めません。

 まぁ会場の大きさやメンバーのブログ見てる限り地元名古屋でのライブを彼らはかなり重視していますからね。東京重視のバンドが多い中で地元を重視する彼らの方針は良い事だと思います。是非SOLD OUTさせてほしいです。ダイヤモンドホールをSOLD OUTさせたら次はいよいよZeep Nagoyaですかね。

 ここまで書いておきながら俺は行かないんですけどねwというより行けないです。このライブの前日にDEATHGAZEのワンマン行きますのでね。行きたい気持ちはかなりありますが休みの少ない12月に連休はキツイです。来年こそ行けたら良いな。

 さて今からJUDGEMENTでも買いに行きますかね。

今年のクリスマスも

2010-09-21 02:27:33 | V系 


 ライブ行きます。DEATHGAZEと過ごしますwクリスマスに名古屋HeartLand STUDIOで行われるDEATHGAZEのアルバム発売記念ワンマンライブのチケットを今日仕事前に発券してきました。6月の埼玉のワンマンライブ行かなかったので初めて東京以外でDEATHGAZEのライブ見る事になります。名古屋でライブ見るのは去年の年末のDIR以来2回目となりますがまさかDIR以外のバンドで遠征してライブ見に行く事になるとは思わなかったな。

 ちなみに何度か書いてますが11月にDIRのライブの為に大阪行く予定なので2ヵ月連続の遠征となります。大阪は1泊2日、名古屋は日帰りで行く予定ですが金貯めとかないと大変な事になりそうです。

 整番はローチケで取った為A2桁前半とまずまずの番号でした。先日のlynch.との2マンライブの際の先行販売分がSチケ、ローソンがAチケ、ぴあがBチケ、ライカがCチケと販売先によって入場順が違うようです(入場順はもちろんS→A→B→C)。先行分がどれくらいはけてるかわからないですけどそんなに後ろって訳ではなさそうです。

 これでクリスマスは4年連続でライブ行く事になりました。今年がDEATHGAZE、去年が砂月、一昨年がリエント、その前の年がDIRとなっています。どんだけ切ない過ごし方してるんだよって話ですね。まぁ一人で家にいるよりはいいかな。クリスマスで土曜日だから新幹線の予約とか早めにしといたほうがいいですね。今から楽しみです。その前に23日に見れるんですけどね。23日のライブもクリスマスのライブも楽しみという事でまとめてしまいますw

カミングアウト

2010-09-20 02:13:09 | 日記
ショージキ将棋 渡辺麻友vs小嶋陽菜


 個人的にはAKB48のメンバーの中でも好きな2人の対決だったので貼ってみました。昨日たまたま見つけたんですよね。タイプは違うけど2人ともやっぱり可愛いな。そして2人とも意外と毒を吐くんですねwまぁこの企画がそうさせているのかもしれませんが。この動画やブログ見てて思いますが今更ですがまゆゆは本当にアニメ大好きなんですね。まぁ人間誰しも夢中になれるものは必要だと思います。俺にとってはV系とサッカーがまゆゆにとってのアニメに該当するものになりますな。この2つ無かったら俺は何を楽しみに生きていけばいいかわかりませんw

 まぁ俺もマンガとアニメ結構好きなんですけどね。今はそれなりですけど高校の時は相当好きでしたよ。高校時代1番仲の良かった先輩がアニメやマンガが相当好きだったのに影響されてハマりました。月に20冊前後マンガ買ってましたしアニメも相当観ましたね。秋葉原にも月1ペースで行ってました。最近のアニメはけいおん!位しか真面目に観てないですけど多分2002年から2004年位の萌え系というか美少女系のアニメはだいたいわかると思います。後はその先輩が美少女ゲームも好きでその先輩に借りて有名所のゲームもいくつかプレイしました。ただゲームの方は好みのキャラをクリアすると飽きてしまったのでマンガやアニメ程ハマりませんでしたけど。

 その後大学は行ってレッズサポになったりXやDIR等のV系にハマってアニメとは疎遠になりましたね。さすがに凝り性の俺でもサッカー、V系、アニメ全部掘り下げる余裕とお金がありませんでした。まぁ余裕というよりアニメ以上に前者2つの方に夢中になってしまったというのが最大の理由ですけどね。今は10段階でハマってる度を数値化するとV系10、サッカー9、マンガ7、アニメ1くらいですかね。高校時代はアニメ、マンガ10+@程の勢いがあったと思います。

 俺がアニメに相当ハマっていたという事実はこの先輩と大学の時1番仲の良かった友人しか知りません。彼女にも話した事はありませんでした。マンガはかなり好きという話はしましたがアニメに関しては触れませんでしたね。まぁマンガが好きという時点で気付かれてたかもしれませんが。アニメ好きだったという事を隠してる訳ではないですが率先して話す事でもないから言ってないだけですけどね。まぁ今も男でV系好きという事で軽い変人扱いされてますがw

 まぁなんでこんな事をカミングアウトしようと思ったかわかりませんがマンガ、アニメ好きだった自分を否定するつもりは全く無いです。というか今でも割と好きですし。もしかしたらまたV系やサッカー以上にアニメが好きになる時期が来るかもしれません。そうなったらこのブログの色もガラリと変わるんでしょうねw