RED a knot

V系、スポーツ観戦、マンガ大好き社会人のブログです。特にDIR EN GREY、浦和レッズが好きです。

33th SINGLE 「落ちた事のある空」

2020-08-08 21:00:00 | DIR EN GREY SINGLE HISTORY
DIR EN GREY - NEW DIGITAL SINGLE『落ちた事のある空』(Promotion Edit Ver.) (CLIP)

 2020年8月3日にリリースされたDIR EN GREY初のデジタルシングル。現時点では配信のみですがぴあアリーナ2DAYSのチケットを返金しない場合、返礼品として本作のパッケージ盤が送付と言う形にもなっておりますので当ブログではインディーズ期含めて33枚目のシングルと言う扱いにさせて頂きます。

 タイトル曲の落ちた事のある空はShinyaの重たいドラムから京さんのシャウトで始まる楽曲。ざっくり言えばサビだけメロディアス且つサビ以外はシャウト、デスボ多用のDIR王道系の曲にあてはまります。ただメロディーの部分がサビのみではなくAメロやCメロっぽい大サビも含まれていまして、パターン化されていない良く言えばドラマティック、悪く言えばクセのある曲に仕上がってます。

 サビも含めてメロディーは荒々しい感じよりは退廃的と言うかちょっと哀愁感漂う雰囲気が出てるのが良いですね。欲を言えばメロディーが曲の中盤で終わり後はガラウルパートに入って終わってしまうので最後にもう1度サビの入る展開なら尚良かったのですが

 アルバムリリース後1発目の曲が激しめの曲をリリースしてきましたので今後はクレバー、激闇、詩踏み同様ライブでは本編、アンコ問わず終盤に披露される核となる曲に仕上がる可能性が高そうです。

 カップリング曲のCLEVER SLEAZOIDは2005年にリリースされた曲を再構築したものです。Hydra程原曲は破壊してませんが5割程原曲の面影を残しつつ残り5割を「The Insulated World」風味を入れて再構築した感じですかね。

 歌詞に日本語が多用されてますね。全体的にシャウトパートがガラウルに切り替えられ締めのシャウトパートが長くなってる辺りが大きく変わってる箇所でしょうか。原曲よりも重さと荒々しさが増した感じですが原曲にあった鋭さが影を潜めてしまってるのが残念。激闇や詩踏みもアルバムVerになると同じ様鋭さが無くなって重さ重視に仕上がってしまうんですよね。個人的には原曲の方が好きです。

 Followersのは今年の2月にロンドンで行われたワンマンの際のライブテイクとなります。とにかく京さんのクリーンボイスが美しいです。この日は調子が良かったんだなと言うのがわかります。正直歌モノのライブテイクってあまりハマらなくて原曲程好きになれない事が多いんですけどこのテイクは原曲並に好きです。海外公演という事とあってか日本では歌わない最後のサビパートも力強く歌っている点も良いなと思いました。

 ライブは従来通りのやり方が当面出来ない上に今後いつ再開出来るかもわからない厳しい状況ですが、そんな中で新曲をリリースしてくれるのは本当有難い事です。しかもコロナ騒動関係に影響されてない彼等らしい攻めた楽曲って言うのが改めてブレないバンドだなと言う事を再認識出来ました。1日も早く落ちた事のある空をライブで聴ける日が戻って来てほしいものです。
 

32th SINGLE 「The World of Mercy」

2019-11-19 00:00:52 | DIR EN GREY SINGLE HISTORY
DIR EN GREY - 「The World of Mercy」 (Promotion Edit Ver.) (CLIP)


 2019年9月18日にリリースされたDIR EN GREY32枚目のシングル。メジャーデビュー以降に絞れば記念すべき30枚目のシングルとなります。

 アルバム「The Insulated World」を完結する意味合いで作られたこの曲は10分を超える大作となりました。シングル曲ではこれまでのアクロの丘を超える収録時間最長の楽曲となりましたね。元々は薫とShinyaが作っていたそれぞれの楽曲を1曲にまとめて作り上げたみたいです。静かなテンポで始まり淡々と歌っていく→デスボメインの疾走パート→メロディアスに歌い上げる→デスボとここまで書けばDIRの長尺楽曲としてはお馴染みの流れですがここからクワイアを織り交ぜたより壮大な雰囲気に作り込んで締めるという流れはこれまでに無かった部分ですね。

 とは言え同じ長尺曲のVINUSHKAやDIABOLOSと比べるとインパクトに欠けると言うのが正直な感想。The Insulated Worldの比較的長目の楽曲である絶縁体をシングルに持ってきた方が個人的には良かったです。この曲は1曲で聴くというよりはライブでRanunculusとセットで聴くとより存在感を増す曲なんですよね。音源で聴くとシングルと考えると他の曲と比べると弱いです。

 Dozing Green [Acoustic Version]はシングルとしてリリースされた同曲をアコースティックの形で再録されたもの。展開の多いタイトル曲と打って変わって最後の最後まで淡々と歌い上げていく流れとなっています。シングルであったホイッスルや高音ボイスは極力省いた形になってますねタイトル曲とのバランスが取れてて個人的には結構好きです。今回のツアーで披露されなかったのが結構残念です。

 Grief [Live at Shinkiba, Studio Coast, 2019]は今年の春ツアーで披露されたテイクですね。まぁこの曲はライブで聴いてナンボの曲なので原曲よりもカッコ良いです。京のシャウトは勿論ToshiyaやDieのコーラスもカッコ良いです。とは言え同じライブテイクならANDROGYNOSの特典で収録されてるVerの方が京さんの男煽りとかも聴けるので好きなんですよね。

 一応DIRの音源は必ず感想を書いてきたのですが最近ブログを書く頻度が減ったのとThe World of Mercyがそこまでハマらなかった結果リリースから2ヶ月経ったライブ前日まで感想を書いてきませんでした。まぁ人間を被るも最初そこまでハマらなかったけどどんどん聴き込んだ結果今では好きな曲の1つに切り替わってるレベルまでハマってるのでまだ様子見ですかね。明日、明後日の新木場でRanunculusを含めた強烈な世界観を魅せて貰いよりハマる流れになる事を期待してます。

31th SINGLE「人間を被る」

2018-04-26 00:00:57 | DIR EN GREY SINGLE HISTORY
DIR EN GREY - 人間を被る (Scenes From Recording) Trailer


 2018年4月25日にリリースされたDIR EN GREY31枚目のシングル。

 詩踏み以来約1年9ヶ月ぶりのリリースとなった今作品。タイトルからしてDIR以外はつけないだろうと言う斬新なタイトルですがイントロは静かめな薫のソロからスタート。京の鋭いシャウトとToshiyaのデスボコーラスを交えつつサビのメロディーは彼等らしくキャッチーなメロディーを聴かせると言う文章だけだと詩踏みの様な王道感溢れる楽曲ですがスピード感溢れる詩踏みの対して人間を被るは最初から最後まで一定のミディアムなテンポで進んでく曲ですかね。なので詩踏み程のインパクトや盛り上がる感じの曲ではありませんが変にこだわらずにシンプル故にわかりやすい雰囲気で1曲作り上げてて聴きやすいと思います。サビのメロディーはかなりキャッチーですからね。代表曲になるかは微妙な所ですが満足出来る1曲でした。

 Ashは何と今回で4回目のリテイクとなりまして元々はベストアルバムの収録曲候補だったらしいです。大幅にリメイクされてるわけでは無いんですけど脈収録時のAshと比べると京さんの歌い方がよりがなる様な歌い方に変わってたりサビの後にCメロが追加されたりギターソロにアコギのソロも追加されてるのが主な変更ポイントですかね。サビのメロディーは京さんの歌とシャウトが入り混じった様な作りに仕上がってもいるか。15年近くライブで披露されてないだけにライブで歌う時は大歓声が湧くでしょうね。

 詩踏みのライブテイクは去年10月12日にZepp Tokyoで行われたウィザツアーのファイナルで披露されたものです。京さんの力強いラストコールから始まるのがライブテイクならではですかね。最早激闇と並ぶ代表曲の一つですので薫とDieの熱いコーラスや最後のサビ前の大合唱などライブでお馴染みの流れを聴けて聴くだけでライブの光景が目に浮かんできてテンションがかなり上がってきますわ。


 好みで言えば詩踏みや今回の真世界ツアーで披露されてるRanunculusやJESSICAっぽい雰囲気のノリノリの新曲の方が好みですが聴く回数が増える度に惹き込まれるものがあるのも事実です。ライブで最初に聴いた時はそこまでピンときませんでしたが聴き込んでからまたライブで聴くと更に印象変わると思います。次に聴けるとしたらルナフェスや追加公演になってしまいますがその時までしっかり聴き込んでライブに備えておこうと思います。

30th SINGLE「詩踏み」

2016-07-31 01:54:56 | DIR EN GREY SINGLE HISTORY
DIR EN GREY – 詩踏み (Promotion Edit Ver.) (CLIP)

 2016年7月27日にリリースされたDIR EN GREY30枚目のシングル。

 シングルのリリースはSUSTAIN THE UNTRUTH以来約2年半ぶりとなった今作。原曲は薫みたいですね。シングルでは久々のゴリゴリ系の楽曲に仕上がってますね。曲の系統としては朔系統のサビはメロディアスにそれ以外はシャウト、デスボイス多用の楽曲ですが序盤で急にフェードアウトしたり、薫とDieの荒々しいコーラスが入ったりと今までにない試みも加わってますね。そして何と言ってもサビのメロディーが疾走感あるメロディーに仕上がってるのがドツボですね。ここまで疾走するメロディーを聴かせてくれるシングル曲はCLEVER SLEAZOID以来じゃないですかね。ベタといえばベタですがこう言うシングル曲を待ってました。ドツボです。

DIR EN GREY - 空谷の跫音 feat. SUGIZO [LIVE] (歌詞 / subtítulos en español)

 カップリング曲にはアルバム「ARCHE」に収録されてる名バラード空谷の跫音にLUNA SEAのSUGIZOのバイオリンの音色が追加されたVerが収録されてます。昨年開催されたLUNATIC FEST.で実現した夢のコラボを音源で再演してくれた形になりますね。楽曲自体はここ最近のライブと同じ様に最後のサビ前のギターソロが強調された部分以外は変化はあまり無いのでSUGIZOのバイオリンを楽しむ楽曲ですね。去年のライブの風景を思い出して聴くだけでニヤニヤしてしまいます。

 もう1曲はRevelation of mankind [REMIX]となってましてこちらもARCHEに収録されてる楽曲をリミックスした楽曲ですがこの手の曲は興味が無いのでスルーします。

 兎にも角にも歌踏みですよ。久々にDIRの楽曲で衝撃を受ける位ハマりました。ここまでおぉと感じた曲はVINUSHKA以来ですかね。余程の事が無い限り年間名曲の1位に輝く事は間違い無いでしょう。捻くれ者のDIR EN GREYがここまでストレートな楽曲をまた作ってくれるとは思いませんでした(笑)早くまたライブで聴きたいな。朔や激闇の様な代表曲に成長してくれる事を願ってます。

29th SINGLE「SUSTAIN THE UNTRUTH」

2014-01-23 02:47:36 | DIR EN GREY SINGLE HISTORY
DIR EN GREY - SUSTAIN THE UNTRUTH 60sec Teaser (CLIP)

 2013年1月22日にリリースされたDIR EN GREY29枚目のシングル。

 シングルとしては前作の輪郭に続いての歌モノとなりますね。と言っても輪郭の様なストレートな歌モノではなく、サビ以外はシャウトを多用したドロドロした雰囲気の曲に仕上がってます。サビでは哀愁漂うシングルらしいキャッチーなメロディーを聴かせてくれまして個人的には大雨の中で歌ってる様な雰囲気のメロディーになってると思います。わかりやすくいうと朔や激闇のテンポを落として作られた様な感じの曲になるんですかね。過去の曲に例えるとDISABLED COMPLEXESが近い気がします。

 カップリング曲の流転の塔は現時点での最新アルバム「DUM SPIRO SPERO」に収録されてる曲をAcosutic Verで再録されたものですね。原曲の複雑なテンポ且つキャッチーだけど鋭さを感じる曲調は薄まり、シンプルに抑揚なく歌い上げてます。SUSTAIN THE UNTRUTHに合わせたかの様にアダルティーな雰囲気の曲になってます。個人的には原曲の叫ぶ様な感じのメロディーが好きだったのでちょっと残念です。

 凱歌、沈黙が眠る頃は俺も観に行った昨年9月18日に横浜BLITZで行われたライブの音源となってます。ライブテイクなので特に語る事もないけど、前の2曲がミディアムテンポな曲なので速く激しい曲を入れて最低限のバランスは取った形の収録になってると思います。

 Unravelingよりは好みだったけどシングル曲としてはちょっと物足りないなと言うのが正直な感想ですかね。同じ歌モノだったら輪郭の方が出来としては良かったです。もっとパンチのあるストレートな曲が聴きたかったし、歌モノにするんだったら輪郭以上にメロディーに拘った曲にして欲しかったという思いもあります。正直今のDIRが俺の好みの曲を作ってくれると言う事は当分無いだろうなというのも感づいてはいるんですけどね。まあサビのメロディーは何だかんだ言っても流石だなと思う仕上がりなので良しとします、後はライブでどんな仕上がりになるのか楽しみにする事にします。