後は新曲のお披露目も楽しみです。先日の新宿アルタ前のゲリラライブで披露されたHEROは確実に披露されるでしょう。どんな曲なんですかね。後はアルバムとは言いませんがそろそろ新曲の音源化も期待したいです。HEROだけでなくBorn To Be Freeもまだ音源化されてないのでね。そんな発表もあると嬉しいのですが。
定刻から約10分遅れでライブが始まり、まずはスクリーンに今日のサポートメンバーやキタエリの名前が映し出され両端から出てくるのでは無くステージ上からエレベーターの様な仕組みで下からサポートメンバーが登場しました。証 x 炎 -SHOEN-の演奏が始まるとステージ中央が大きく開きそこからキタエリが出てきました。衣装は証 x 明 -SHOMEI-時の着物でしたね。
証 x 炎 -SHOEN-でいきなりハードにきてその次が\m/ってのが意外でしたがこの曲がメッチャ盛り上がりました。→↑同様ライブ向けの楽曲って感じですね。随所に歌詞がスクリーンに映し出されサビの「I Scream Party time」は歌わせてましたね。2曲終わるとステージ上にスモークがたかれそのままBirthへ。キタエリが黒いドレスに衣装が変わってて「舞浜行くぞ!」と叫んで曲が始まりました。証 x 炎 -SHOEN-、\m/、Birthの最初の3曲の流れが本当最高でした。この3曲で一気にテンション高まりましたね。
最初のMCはお馴染み「というわけで」という言葉から始まりました。まずは今回はMCは少なめという話をしてどこのライブと重なったという話をしてラブライバーの話の後に「俄かのやつもいるんだろ?オタクもいるんだろ?そんでほんのちょっとだけバンギャもいるんだろ?」と煽ってました。勿論オタクの時が1番声援大きかったんですけどバンギャの時も若干反応ありましたね。DIR EN GREYのGAUZEツアーのシャツ着た女性も見かけましたし。後はカメラで後方を撮られ厚みがバレるから止めろと言いネットにはキタエリは細かったと書いといてと話してました(笑)
アンコールは割と早く出てきてくれましたね。終盤の流れ同様これまた爽やかなaliveという選曲でした。本編のセトリがカップリング曲を除くと全部証 x 明 -SHOMEI-以降の曲でのみ構成されてましたのでここにきて初めてRE;STORY曲を聴かせてくれましたね。MCでは声が少しずつでなくなったという話をしてピッチも不安定で申し訳ないという話をしてました。その後にもう1曲新曲をやるという話になりました。凛麗は3種類リリースされその中の通常盤のみに収録されてる曲だそうです。3種類売るなんて嫌らしい売り方だねとかなりぶっちゃけてました(笑)キタエリ曰く本人が決めた訳でなく会社の偉い人が決めたみたいです。
今日のライブは最初から最後まで盛り上がって本当に良かったです。今年入って1、2を争える位のライブだったと思います。前回のワンマンは様子見って感じだったけど今回は前回のライブやライブBlu-ray観て雰囲気を理解してのライブだったので終始楽しめました。セトリも証 x 明 -SHOMEI-曲の中では月詠ノ詩が聴けなかったのは残念だけどそれ以外の好きな曲は聴けたし、後はre;storyと→↑が聴けたのも嬉しかったです。キタエリも体調不良の中最後まで歌い切る姿はお見事でした。これを区切りにゆっくり休んで貰いたいですね。今日のライブでキタエリ熱がかなり高まりました。次のワンマンがいつになるかわかりませんが決まれば極力行くける様に調整します。まずは来月リリースの新曲が全部ツボ曲なのでそれを楽しみにしますかね。