RED a knot

V系、スポーツ観戦、マンガ大好き社会人のブログです。特にDIR EN GREY、浦和レッズが好きです。

Sadieとlynch.

2011-07-21 02:25:57 | V系 
 音楽の傾向も割と近くメンバー間の仲も良いと聞く2バンド。それ故に掛け持ちのファンも多く俺もこの2バンドはかなり上位の位置にきているバンドですが不思議とこの2バンドを同時に凄く好きになる事がないんですよね。Sadieが凄く好きな時期の時はlynch.に対する熱は上がらずその逆もあったりとするという感じです。

 7月入るまではlynch.の時期でした。5月にライブ観て6月にアルバムにリリースされ尚且つメジャーデビューして宣伝が増えたという事もありlynch.に触れる機会も多くなったという事もありlynch.を聴く事が多くなりSadieを聴く事は殆どありませんでした。所が何となくSadieを聴きだしてからはまたSadie熱が高まって7月はSadieを聴く事が多くなりその反動でlynch.は殆ど聴かなくなりました。

 勿論2バンド同時に聴く事もありますがこの2バンドに関しては基本は片方に熱が上がるともう片方は聴かなくなってしまうという事が多いです。総合的に音源を聴く回数が多いのはSadieですがライブに関してはlynch.の方が行く事が多いです。ここ最近はlynch.の方がライブを行う事が多いというのも理由の一つですがlynch.の方がライブ楽しいというのが重要なポイントになっています。Sadieもライブ楽しいんですけど真緒が客席に歌わせる事が多いのがあまり好きじゃないんですよね。

 勿論どのバンドのボーカルも客席に歌わせる事はありますが真緒はその傾向が特に強いです。ここ歌ってほしいとこなのに歌わせるのって事が多くてガッカリするパターンがよくあるんですよね。とりあえず真緒にはもっとライブで歌ってもらいたいです。

 この熱がいつ変わるかわかりませんが今はSadieのライブ行きたいですね。ただ現時点では残念ながら関東で彼らがライブを行う予定はないんですよね。22日に延期されていた彼らの結成6周年ライブが行われるのでそこで何かしら今後の動きが発表される事を願ってます。

本日の購入物

2011-07-20 02:33:49 | V系 


 飲み会前にamber grisのアルバム「pomander」とMoranのシングル「Tricolore」の2枚を購入しました。どちらも白系バンドと呼ばれる激しさよりもメロディーに重点を置いたバンドですね。amber grisはシングル曲無しで尚且つ全11曲新曲という形でのフルアルバムリリースというボリューム満点の内容で嬉しい限りです。Moranは実は4月にリリースされたミニアルバムをまだ購入してないんですよね。評判も良いみたいだしいい加減買わないとな。

 どちらのCDジャケットも流石白系バンドと言うべきかオシャレな感じに仕上がってますね。バンドの色が上手く出せてる感じです。ジャケ買いする方もいてもおかしくはないんじゃないですかね。時間も遅いですが一通りは聴いて寝ようと思います。

 飲み会は楽しかったです。久々に騒いで飲んだって感じです。今日みたいな楽しい雰囲気の飲み会が多いと嬉しくなるんですけどね。

悪天候の中

2011-07-19 19:11:30 | 日記
これから飲み会に行ってきます。大人数ですが気を許せるメンバーがたくさん参加しますので楽しい飲み会になりそうです。

まぁこれからの天気が心配ですけどね。電車が止まらないことを祈るばかりです。

きっかけ

2011-07-19 01:25:03 | V系 


 リリースから3週間位経ちますがKagrra,のインディーズベストアルバムを購入しました。収録曲の音源は殆ど所持してますので購入するかどうか迷いましたが一部収録曲だけ持ってない点と個人的には今年を象徴するバンドのベストなので購入する事にしました。

 リリース前にも書きましたがインディーズ時代の代表曲はほぼ収録されてますのでKagrra,をこれから聴くという方にはおススメの1枚になると思います。

 このブログを立ち上げてもうすぐ2年になりますが有難い事にこのブログ見て俺の好きなバンドに興味を持ったというコメントをくれた方が何名かいらっしゃいます。コメント頂けるだけでも嬉しくなりますが俺の好きなバンドに興味持ったっていうコメントはその嬉しさはより強くなるというものです。Kagrra,は今年に入って多分1番プッシュしてるバンドです。もしかしたらこのブログ見てKagrra,に興味を持った方もいるかもしれません。そんな方にはまずこのベストを聴いて貰いたいですね。

 終わりが見えたら思いが強くなるという典型的日本人的発想かもしれませんがそれでも記憶から消え去られるよりは何かしら形に残してた方が何万倍も良い事だと思います。これからもKagrra,だけでなく新旧問わず色んなバンドを取り上げていこうと思います。

 最後に曲紹介を。今回はこのベストにも収録されてるKagrra,の夢イズル地です。彼らの記念すべき1stシングルですね。Kagrra,のシングル曲らしく爽やかさと和の雰囲気を兼ね備えた疾走感ある名曲です。2月の名古屋でのライブで聴けて良かったです。
Kagrra - 夢イズル地 (LIVE)

なでしこジャパン

2011-07-18 08:00:41 | サッカー
W杯優勝おめでとうございます!PK戦の末とはいえついにアメリカという強大な相手を撃破しましたね。

残念ながら仕事が早番でしたのでリアルタイムでは観れませんでしたがダイジェストで観ても宮間、澤のゴールとPK戦は観ていて感動しました。

正直準々決勝でドイツとの対戦が決まった時点でここまでかなと思いましたがそんな俺の安易な予想を大きく上回る見事な戦いぶりでした。

日本サッカーに新たな歴史の1ページを作ってくれて嬉しい限りです。昨日は残念なニュースがあってテンション下がってましたけど優勝という朗報を聞けて気分良く出勤できそうです。