RED a knot

V系、スポーツ観戦、マンガ大好き社会人のブログです。特にDIR EN GREY、浦和レッズが好きです。

『crossroads』

2017-09-12 00:22:47 | 日記
fripSide15周年記念アルバム『crossroads』収録曲

【DISC1】<COVER>[all tracks:-crossroads version-]
1. sky
2. Red "reduction division"
3. hurting heart
4. an evening calm
5. split tears
6. the chaostic world
7. prominence
8. distant moon
9. escape
10. before dawn daybreak
11. snow blind
12. brave new world
【DISC2】
1. clockwork planet (TVアニメ「クロックワーク・プラネット」オープニングテーマ)
2. The end of escape -fripSide edition-
3. crossroads
4. a gleam of prologue
5. pico scope -SACLA- (理化学研究所世界一小さいものが見えるX線レーザー「SACLA」 PRムービー「未来光子播磨サクラ」テーマ曲)
6. only me and the moon

「fripSide 15th Anniversary Tour 2017-2018 ”crossroads” supported by animelo mix」
【2017年】
11月18日(土) 北海道 / ニトリ文化ホール
12月2日(土) 千葉 / 幕張メッセ展示ホール7、8
12月3日(日) 千葉 / 幕張メッセ展示ホール7、8
12月8日(金) 福岡 / サンパレスホテル&ホール
12月16日(土) 兵庫 / 神戸ワールド記念ホール
【2018年】
1月7日(日) 愛知 / 名古屋国際会議場センチュリーホール
1月8日(月/祝) 愛知 / 名古屋国際会議場センチュリーホール

 10/4にリリースされるfripSideの結成15周年記念アルバムの収録曲が発表されました。DISC1はNao時代の1期の楽曲をナンジョルノVerにリテイクされたものが収録されてます。既にライブでも披露されてるRed、an evening calm、split tears、before dawn daybreakも収録され個人的にも好きな曲であるskyやescapeが収録されてるのも嬉しいですね。

 一方で俺が投票したsnow blind-after-、spiral of despair、flower of braveryが収録されなかったのは残念でした。snow blindは惜しかったんだけどなー。既に再録されてるbefore dawn daybreakは省いて上記3曲のどれかを入れて欲しかったですね。DISC2に収録されてるpico scope -SACLA-はblack bulletのカップリングで収録されてましたが再録されるのかな。

 ツアーは幕張は行けなそうなのでツアーファイナルの名古屋2日目に行く事にします。今の所はこのライブが2018年1発目のライブになりそうです。シングルのリリースも決まってますのでシングル、アルバム共にライブに行くのが楽しみになる様な内容になっている事を期待したいですね。

『VERSUS』

2017-09-11 00:00:01 | 日記
DIAURA 2017年11月29日(水)発売 4th FULL ALBUM「VERSUS」発売決定!

■4th FULL ALBUM「VERSUS」

初回限定盤

収録曲:CD
1 beyond the death wall( SE )
2 侵蝕
3 砂の塔-Tower of Imitation-
4 ロザリー
5 シャングリラ
6 REM
7 遠い春
8 「 」phobia
9 イカロスの夢
10 Noah
11 Ares or Thanatos
12 ダンシンインザダーク
13 is DEAD
14 IDEA-現実への回帰-
15 ロストチャイルド

DVD
砂の塔-Tower of Imitation-

品番:AINS-34
価格:¥3,780(TAX IN)
発売元:Ains
販売元:ダイキサウンド

通常盤
収録曲:CD
1 beyond the death wall ( SE )
2 侵蝕
3 砂の塔-Tower of Imitation-
4 ロザリー
5 シャングリラ
6 REM
7 遠い春
8 「 」phobia
9 イカロスの夢
10 Noah
11 Ares or Thanatos
12 is DEAD
13 IDEA-現実への回帰-
14 ロストチャイルド

品番:AINS-35
価格:¥2,980(TAX IN)
発売元:Ains
販売元:ダイキサウンド

Ains PRESENTS
DIAURA単独公演 2017-2018
「Temptation to Trance Gate」
2017年
12月01日(金)岡山 livehouse IMAGE
12月03日(日)福岡DRUM LOGOS
12月24日(日)札幌PENNY LANE 24

2018年
01月04日(木)umeda TRAD (旧umeda AKASO)
01月05日(金)名古屋ボトムライン
01月08日(月・祝)仙台darwin
01月13日(土)TSUTAYA O-nest(※愚民党FC限定ライブ)
01月14日(日)TSUTAYA O-WEST
01月20日(土)TSUTAYA O-Crest(※愚民党FC限定ライブ)
01月21日(日)TSUTAYA O-EAST

【チケット料金】
ADV ¥4,500-
DAY ¥5,000-
(D代別)
*3歳以上有料

 先日の愚民の日のライブで発表された今後のDIAURAの動向。11月に4枚目のフルアルバム「VERSUS」をリリースしてそのアルバムを引っ提げて12月から年明けの1月までツアーを回る様です。ツアーファイナルはEASTですがその前にO系列のライブハウス全箇所でワンマンをやるんですね。珍しい試みだと思います。

 アルバムは普通はDVDがつかない通常盤に追加で1曲収録ってパターンが多いと思うんですけど今作は何故かDVDのつく初回盤に追加で1曲多くなるパターンの様です。まぁあんまり納得は出来ませんが追加で収録されるダンシンインザダークは何年も前からライブでやってる曲で結構好みの曲だった記憶がありますので初回盤を買う事になると思います。

 最新シングル「Noah / シャングリラ」が好みだったのでアルバムもかなり楽しみにしてます。アルバムの出来次第ですがツアーファイナルのEASTは行く方向でスケジュール調整しようと思います。

9/3 ヤマザキルヴァンカップ準々決勝第2戦 浦和レッズVSセレッソ大阪 at 埼玉スタジアム2002

2017-09-04 00:00:31 | レッズ













 前半の不用意なセットプレーからの2失点が響き後半武藤と興梠のゴールで追付くもアウェイゴールの絡みでルヴァンカップ敗退。今月の大事なカップ戦の中で1番勝ち上がる可能性が高そうだったルヴァンカップの敗退はかなり痛いですね。

 相変わらずのセットプレーの守りのだらしなさもガッカリですけど前半は興梠の惜しいシュート1本以外良いとこが一切無かったですね。特に酷かったのは菊池。何故90分間出場させたかわからないレベルの出来でしたね。効果的なプレーは一切無し。早く宇賀神戻ってきてくれと願うプレーばかりでした。後はラファと矢島かな。ラファは前半は何度もボールを失うし後半は何度かあった決定機を決めきれずと今日は彼の日ではありませんでした。矢島もシャドーだと何も出来ませんでしたね。ボランチで90分間そつなくパスを散らした長澤の方が全然良かったです。








 良かったのは平川ですね。今季初スタメンにも関わらず90分間攻守に動き回り更には武藤のゴールもアシストと素晴らしい出来でした。個人的には菊池使うなら平川使ってほしいなと思いました。そしてACLに続いて追撃のゴールを決めた武藤も見事でした。武藤がスタメンで出てくれてればなと思ってしまう出来でした。そして最後に出て来た高木は投入直後のCKで正確なキックで興梠の同点ゴールをアシストしてくれました。彼の右足のキックはやはり素晴らしいです。その後の得意な角度からのミドルが決まれば言う事無かったんですけどね。そしてスタメン抜擢された橋岡君。出来は悪く無かったと思いますが今日は状況が悪かったですね。今後もチャンスはあると思います。

 悔しいですけど結果は変わりません。重要度はACLや天皇杯の方が上なだけに今日の前半の様なアマチュアレベルでは川崎や鹿島には勝てませんよ。どうも今の浦和は前半の出来が酷くて後半巻き返すパターンが多いんですよね。前半からエンジンをかけないと勝てない相手が続く以上もっと立ち上がりを慎重に戦って貰いたいものです。

 次は最も重要度の高いACL川崎戦に行きます。逆転での勝ち上がり信じてますからね。

DIR EN GREY 9/2 TOUR16-17 [mode of Withering to death.] at ロームシアター京都メインホール

2017-09-03 00:00:51 | ライブレポ











DIR EN GREY 9/2 TOUR16-17 FROM DEPRESSION TO ________ [mode of Withering to death.] at ロームシアター京都メインホール
SE
SET LIST
1.Merciless Cult
2.朔-saku-
3.Jesus Christ R’n R
4.Machiavellism
5.愛しさは腐敗につき
6.鼓動
7.禍夜想
8.孤独に死す、故に孤独。
9.dead tree
10.悲劇は目蓋を下ろした優しき鬱
11.Spilled Milk
12.Beautiful Dirt
13.Revelation Of Mankind
14.The Inferno

EN
15.G.D.S
16.GARBAGE
17.C
18.THE FINAL
19.Un Deux
20.詩踏み

 DIR EN GREYのアルバム「Withering to death.」ツアーの初日に行って来ました。ロームシアター京都と言う会場は初めて来ましたが2015年に出来たばかりと言う事もあってか綺麗なホールでしたね。ただ今日は4階席観戦という事でステージからメッチャ角度があり尚且つ最前列だったのでちょっと怖かったです。

 約10分遅れで暗転すると新しいSEからスタート。映像は朔、鼓動、Revelationの世界観と繋がってる感じのSEでしたね。この3曲のMVに出演してる俳優さんも登場してましたし。京さんは珍しくSEの途中でステージに登場してましたね。京さんは髪の色がピンクになっててDieと薫は太ももが割と目立つ衣装を着てました。1曲目は予想通りのMercilessスタート。イントロ流れると京さんの「京都!」煽りも聞く事が出来ました。その次が朔とこれまたテンションの上がる流れ。この2曲で序盤から良い流れになったなと思いました。ToshiyaとDieもいきなり上手きて煽ってましたからね。

 Machiavellismや鼓動も序盤から披露されて嬉しかったんですけどツアー初日と言う事もあってか京さんの歌詞間違えが少し目立ったのが残念でした。この辺りは新木場で巻き返してもらう事にします。愛しさはミディアムテンポながらShinyaの手数の多いドラムを堪能する事が出来て良かったです。禍夜想では虹色、孤独では赤いサーチライトが照らされる演出がありましたね。dead treeもライブで久々に聴けましたね。曲中に流れてたのはMVですかね?初めて観ました。

 Dieの位置にアコギが用意されてからこれまたライブで久々の披露となった悲劇。てっきりアンコールの1曲目にやるかと思ってたら割と中途半端な位置での登場となりましたね。曲中で流れてた映像が歌詞に合わせて深海の海の中の様な映像が流れてました。

 Beautifulではメンバー4人がステージ最前に並んで演奏する姿が観れてテンション上がりました。MVの流れ的にRevelationはやらない訳無いですよね。ラストのサビは京さんがお立ち台の前まで行ってステージと客席の1番近い位置まで行って歌ってました。ラストは久々のThe Infernoでグチャグチャな雰囲気にして締めると言う流れでした。

 アンコールは鬼葬ツアーに続いてのG.D.S始まりで場内は大盛り上がり。スクリーンにはG.D.Sの文字がずっと流れてました。京さんは黄色のシャツ着て登場しノリノリで踊ってました。今日は1回も脱がなかったという事は体が仕上がってなかったのかもしれませんね。

 初っ端はGARBAGEで始まり続いて待ち望んでたCを披露してくれました。この曲が1番聴きたかったので本編でやらなかった時はやらないのかなとそわそわしましたけど無事にやってくれましたね。途中でShinyaの周りにDie、薫、Toshiyaが集まって演奏してる場面があってカッコ良かったです。THE FINALはいつもの箇所以外は全部京さんが歌ってたかな。C→THE FINALと言う流れは俺が初めてDIRのライブを観に行った06年の武道館ライブを思い出しました。

 Un Deuxは何とAメロの部分から歌わせるという珍しい流れでした。サビでもBメロでも無く最初の最初から歌わすと言う流れは初めてだったかもしれませんね。ラスト前の煽りは特に無く京さんも「別に言う事は何もない。ラストー!」と叫んで詩踏みをやって締めるという流れでした。ただ京さんは決して機嫌が悪そうでは無く最後は2階、3階、4階をそれぞれ見て拍手して拍手続けたり止めたりしてフロアの反応を見ながら一通りやって満足そうな表情ではけていきました。

 実に11年ぶりにWithering to death.の楽曲全てをライブで聴く事が出来て大満足です。更にはG.D.Sまで聴けたのは嬉しかったんです。わざわざ京都まで来て良かったです。次の新木場は全曲聴けて余裕が出来たのでもっと気楽な気持ちでライブを楽しもうと思います。

 こんな感じでレポ終了です。参戦された方々お疲れ様でした。レポを読んで下さった方々もありがとうございました。

DIR EN GREY 9/2 SET LIST

2017-09-02 19:42:52 | SET LIST

Merciless Cult
朔-saku-
Jesus Christ R’n R
Machiavellism
愛しさは腐敗につき
鼓動
禍夜想
孤独に死す、故に孤独。
dead tree
悲劇は目蓋を下ろした優しき鬱
Spilled Milk
Beautiful Dirt
Revelation Of Mankind
The Inferno

EN
G.D.S
GARBAGE
C
THE FINAL
Un Deux
詩踏み


10/12にZepp Tokyoに追加公演決定です。