今日も上海観光。よく歩いた。
スタートは、ドライヤーを買うことから。
なんとなく日本企業を応援したい気持ちになり、
パナソニックのマイナスイオンが出るドライヤーを買った。
その後、ドイツビールを飲んで、ハンバーガーとフライドポテトを食べた。
日本で使っていた富士フィルムのFinePixを久しぶりに使ってみると、
なかなかピントが合わない。
ついでに液晶の映り方も、いまひとつだ。
もう6~7年使っているものだから、しょうがない。
そして、約3年ぶりに田子坊へ。
拡張して、にぎやかになっていたものの、
飲食店ばかり増えて、以前のような個性的なお店が減ったのは残念。
どこもかしこも、似たようなお土産屋さんのわりに、人が多く、
早々に退散して、南京東路へ。
18時ちょうどにバンドにつき、ライトアップを見たものの、
電視塔のライトアップだけは、どうしても趣味がいいとは言えないと
今日も改めて思った。
よく歩いた。
スタートは、ドライヤーを買うことから。
なんとなく日本企業を応援したい気持ちになり、
パナソニックのマイナスイオンが出るドライヤーを買った。
その後、ドイツビールを飲んで、ハンバーガーとフライドポテトを食べた。
日本で使っていた富士フィルムのFinePixを久しぶりに使ってみると、
なかなかピントが合わない。
ついでに液晶の映り方も、いまひとつだ。
もう6~7年使っているものだから、しょうがない。
そして、約3年ぶりに田子坊へ。
拡張して、にぎやかになっていたものの、
飲食店ばかり増えて、以前のような個性的なお店が減ったのは残念。
どこもかしこも、似たようなお土産屋さんのわりに、人が多く、
早々に退散して、南京東路へ。
18時ちょうどにバンドにつき、ライトアップを見たものの、
電視塔のライトアップだけは、どうしても趣味がいいとは言えないと
今日も改めて思った。
よく歩いた。